Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile
Let's吹奏楽!!

@trombone2016

吹奏楽の情報を発信しています。 中の人はフリーのトロンボーン奏者です。 トロンボーン練習ブログはこちらから→

ID: 4727048053

linkhttp://s.ameblo.jp/keisuke-trombone/entry-12115327812.html calendar_today08-01-2016 06:04:50

4,4K Tweet

5,5K Followers

2,2K Following

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

こちらのブログからフルート上達法の教則本を人数限定公開しています!無料でこのクオリティはもう教則本はいりません♪→sariflute.blogspot.jp/2016/02/blog-p…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

トロンボーンが大活躍する名曲紹介! ラヴェル作曲の「ボレロ」には、難しくて有名なソロがあります。 知らないあなたは要チェック! だいたい曲が始まって7分半位に出てきます!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 期間限定!トロンボーンライン無料相談始めました! 楽器のこと、奏法のことなど相談したいことがある方は、お気軽にラインでご連絡下さい! こちらから友達追加できます→line.me/ti/p/%40jug667…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

トロンボーンのソロ曲紹介! 吹奏楽との協奏曲は、アッペルモンド作曲の「カラーズ」が有名ですね! とってもすてきな作品。要チェック!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

ドビュッシー作曲の「3つのシャンソン」 トロンボーンカルテット版、とても素敵です。 知らない方は要チェック! 少し難易度高めですが、音域に自信があれば挑戦してみましょう! 私も何度も演奏してきました!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

タンギングが苦手な人必見! 必ずタンギングが速くなるコツとは? こちらで解説!→ameblo.jp/keisuke-trombo… ちなみに私は160のテンポで16分音符のシングルタンギングができるようになりました。

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

美しい音色は永遠の憧れ!! 楽器の音色というのは、実はある一つの要素で決まるというのを知っていますか?? 是非知っておきたい音色の秘密はこちら!→ameblo.jp/keisuke-trombo…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

練習していて、身体が痛くなることはありませんか? 金管楽器の演奏は、身体への負担がとても大きいです。 しっかりと準備運動をしましょう。

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

こんにちは。 期間限定!トロンボーンライン無料相談始めました! 楽器のこと、奏法のことなど相談したいことがある方は、お気軽にラインでご連絡下さい! こちらから友達追加できます→line.me/ti/p/%40jug667…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

こちらのアカウントから、様々な楽器の音楽情報を発信していくそうです!→@music2580a プロの教える上達法など、様々な情報も満載! 是非ともこちらもフォローよろしくお願いいたしますね。

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

トロンボーンのメーカー紹介。 ドイツのブランド「B&S」 チューバで有名なブランドですが、トロンボーンのチャレンジャーモデルは、その操作性の良さから、人気モデルに。日本人の女性でも扱いやすいコンパクトな楽器なので、女性にもおススメ!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

トロンボーンで音大を目指す人が必ず取り組むのが「コープラッシュの60の練習曲」 高度なテクニックを習得には必要な練習曲。 プロに負けないテクニックが欲しい方はチャレンジしてみましょう。

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

こちらのブログからフルート上達法の教則本を人数限定公開しています!無料でこのクオリティはもう教則本はいりません♪→sariflute.blogspot.jp/2016/02/blog-p…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

金管楽器は作音楽器です。ピアノみたいに吹いたら音が鳴るわけではないですよね? 練習する時はいつも「良い音色。良い音程」をイメージしましょう!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 期間限定!トロンボーンライン無料相談始めました! 楽器のこと、奏法のことなど相談したいことがある方は、お気軽にラインでご連絡下さい! こちらから友達追加できます→line.me/ti/p/%40jug667…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

あなたは何のために楽器を演奏していますか?? 上手くなるために必須のある心構えとは? 詳しくはこちらのブログで→ameblo.jp/keisuke-trombo…

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

ペダルトーンをマスターしましょう! 大きな息の塊をゆっくり押し出すイメージで吹くと上手く鳴りやすいです。 ペダルトーンをマスターすると、音色が柔らかくなってきます!

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

サイトウキネンオーケストラのトロンボーンセクションは、毎年すごい!!! 圧倒的なトロンボーンを聴きたい人は、サイトウキネンのCDを買いましょう! ショスタコーヴィチの第五番がオススメ。

Let's吹奏楽!! (@trombone2016) 's Twitter Profile Photo

フランス製のトロンボーン、クルトワの楽器が、最近きてますね!! とっても温かい音がします。 私も欲しい!!! 使っている人はいますか???