げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile
げん@海外旅行

@triptrip_12316

#22歳 | #大学生 | #権利収入 という #不労収入 で月7桁稼ぐ男 | 初心者育成 | 学生育成 | 教え子143人→内103人が月収15万を突破❗️| 【キャンペーン】1000人以上が受け取ったアフィリノウハウを下記のURLで無料配布中 【25歳以下限定】👇

ID: 1130080193014407168

linkhttps://peraichi.com/landing_pages/view/q62pn calendar_today19-05-2019 11:58:08

41 Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

ディズニーのミラコスタを貸し切ってパーティーしました!🤩🤩🤩 ちなみに僕を含めほぼ大学生です笑 なぜ大学生がこんな生活をできるのか、どうやってこんな素晴らしい仲間に出会えるのか。 知りたい方はこちら👇 peraichi.com/landing_pages/… 次回は9月!!締め切り間近です!!

ディズニーのミラコスタを貸し切ってパーティーしました!🤩🤩🤩

ちなみに僕を含めほぼ大学生です笑

なぜ大学生がこんな生活をできるのか、どうやってこんな素晴らしい仲間に出会えるのか。

知りたい方はこちら👇
peraichi.com/landing_pages/…

次回は9月!!締め切り間近です!!
げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

【大学生=人生の春休み?】 大学生活は 好きなことを好きなだけ出来る素晴らしい期間です。 今しか遊べない、 という気持ちも分かります。 ただ、この考えは 『就職』が前提にあるのに気づいて欲しいです。 大学在学中に収入源を確立すれば 残りの人生全てが夏休みですよ✌️ どちらを選びますか?

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

【結果が出ない人の特徴】 結果を出せない人の言い分は、 ・お金がない ・時間がない ・仕事が忙しい ・家族から反対 こんなもんです。 理由のほとんどが 基本ひとりですよ? あなたより酷い状況から 這い上がった人は大勢います。 やるかやらないか です。

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

バンコクへやってまいりました! 水上マーケットとか新鮮すぎてかなり興奮しましたね笑 今日から3日ほど滞在です!

バンコクへやってまいりました!
水上マーケットとか新鮮すぎてかなり興奮しましたね笑
今日から3日ほど滞在です!
げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

楽しくビジネスを出来ているから成功しているとよく言われる が、それは少し違う 漫画とか、ゲームとか、僕にもビジネスより楽しいもんなんていっぱいある ただ、そういうサボり癖によって成功が遠のいて行くのが怖いだけ だって短期集中してその後の人生を楽したいから。

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

やりたい事のためになら、僕は何でも投資する 時間、お金、行動 これらはやりたい事にしかかけたくないはずだ じゃあ、なりたい自分にはどうだろう 時間に余裕がほしい、お金に困りたくない、人に羨ましがられる生活がしたい····· 言うまでもなく、それを手に入れられるのなら僕は全て投資する

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

【親のアドバイスを鵜呑みにするな】 ・大手企業に就職すれば安泰 ・汗水流して働くのが美徳だ これらは30年前の古い考え 残念ながら時代は驚くべきスピードで進み、もう就職が最善策という時代ではない あなたは時代に取り残されたい? 周りと同じ行動をとれば安心? 一歩踏み出してみませんか?

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

【常識的に考えて】 と言っている人は何を常識だと思っているのか 僕もビジネスをやる上で 「常識的に・・」とか「普通に考えて・・」 とよく言われます。 9割が雇員の今の社会。 常識をぶっ壊す人が勝ちます。 自分が作り上げた常識をぶっ壊しましょう!

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

一流企業に就職することがゴールか? 今は一流企業なのかもしれないが将来どうなってるかわからない だから僕はこうやって早いうちに行動してるだけ 何事も早く行動した人が成功するようになってる 僕は時代に取り残されたくないですが、皆さんはどうですか?

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

成功の反対は失敗だと思っている人がいるが、それは全く違う。 成功の反対は"何もしないこと" どんな成功者も失敗という道を通って来ている。 成功と失敗の2択だと思っていませんか?? 成功してる人は、成功までに失敗を通って来てます。 あなたは行動しませんか?

成功の反対は失敗だと思っている人がいるが、それは全く違う。

成功の反対は"何もしないこと"

どんな成功者も失敗という道を通って来ている。

成功と失敗の2択だと思っていませんか??

成功してる人は、成功までに失敗を通って来てます。

あなたは行動しませんか?
げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

✔今の収入に不満がある ✔将来就職することに対して漠然とした不安がある ✔今の生活に満足していない ✔自由な時間が欲しい ✔絶対に叶えたい夢がある 僕はこういった方に1つの解決策を提供しています 中々踏み出せない、変化するのが怖い 方も1歩踏み出してみませんか👇🏻 peraichi.com/landing_pages/…

✔今の収入に不満がある
✔将来就職することに対して漠然とした不安がある
✔今の生活に満足していない
✔自由な時間が欲しい
✔絶対に叶えたい夢がある

僕はこういった方に1つの解決策を提供しています
中々踏み出せない、変化するのが怖い
方も1歩踏み出してみませんか👇🏻
peraichi.com/landing_pages/…
げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

やってらんない時なんて誰しもある。 成功ばっかの人なんて1人として存在しないし、そんな人生つまんなくないか?? 失敗続きの時こそ、やってらんない時こそ 自分を信じて、愛そう! 実績も、才能も、批判も! そんなの糞くらえだ! 自分のことを信じられない奴が何で他人に信頼されるんだ!

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

誰かと同じくらいの成功を手に入れたいなら、ノウハウだけを求めるのではなく、その人の行動量や生活ぶりを観察するのがよい 同じ行動量、同じ生活に近づけていけば、必然的に結果は出る ノウハウを追い求めるばかりでは、いつまで経ってもそこから抜け出すことはできない

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

成功する人はどんな仕事でも、ビジネスでもある程度の結果を残します 失敗する人は自分には合わない、職場が悪い、環境が悪いと言って諦めます どうせなら勝ち組になりたいですよね? それなら確固たる意思、マインドをもって取り組みましょう! 人生1度きり! 悩んでても仕方ないよね😉

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

目の前に壁が立ちはだかった時、絶対に目を逸らしてはいけない 何で今壁が立ちはだかっているのか、どうやって壁を越えたらいいかを考えるべき これができる人は強い 壁を乗り越えた後当時のことを笑って話し、成長出来た自分を実感する 目の前の壁が無くなり、開けた世界を楽しむ自分がいる

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

人生は立ち止まると下りエスカレーターに乗っているようなもの 現状維持だと思っているものはほとんど後退している 登り続けないとどんどん下に下がってしまう 考えるのを辞めた途端老化が始まる 考え続けて、行動し続けて 成長する 成長している自分が感じられるとめちゃくちゃ楽しいですよ😉

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

お金を稼ぐってどんなイメージですか? もちろん、ポンっと楽に稼げるものは存在しない 「お金が手に入ったら時間が無くなる 時間が手に入ったらお金が無くなる」 なんて考える人もいるようです 特に、お金が無い恐怖に縛られすぎると余裕のある生活は生まれない 要は資産を作れってことですね

げん@海外旅行 (@triptrip_12316) 's Twitter Profile Photo

「失敗するくらいならば何もしない」と考える人がいる でも、「失敗する」ことよりも「何もしない」ことの方が間違いなく後悔が大きい なぜなら「失敗」からは学びが得られるが「何もしない」ことからは学びを得ようがないから そうして「何もしない人」は「何も無い人」になる