暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile
暗黒郷バーサーカー2028G

@tora_usobukeba

小4|グノ、α|構造化思考|4科、英|オールラウンダー戦略+精密機械+算数武器|算数公文幼児優秀児, 英検準2, Z会中受5年完, 数学, プログラミング|私, IT全般研究開発|ロボットプログラミング教材開発

ID: 1686916911987408896

linkhttps://note.com/bold_puma559 calendar_today03-08-2023 01:48:33

7,7K Tweet

1,1K Followers

849 Following

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

「無限の可能性を秘めた幼児期」 ほんとに。幼児期では環境適応する中で、使わない力は自然と捨てられてしまう。 大事なのは、最初はあらゆる能力を持っているということ。 捨てられる前に必要性をインプットできれば、その力は生き残り次の成長段階でも輝ける。

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

スイッチ2やっと手に入れたけど、あれっ?、何が変わったの。コントローラーのグリップ?って感じw これがみんなの感覚なら株価が…

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。どうするか困惑中。 米国ネオクラウド。AI周りの契約が日本円にして100兆超えって…ちょっと怖くなってきたw 日本株も今週またさらにおかしいデータ。歴史的に。

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

今日は少し遅めの朝勉開始 何とか自分で起きて、基礎計算とコベツバ速さ系。時折登場する難関問題に当たり進みが減速。まだまだ終わりが見えない。習慣力でいつかゴールに辿り着くはず。

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

煽りとかではなく、海外留学を価値の高いものにするなら、高1もしくは中3までに英検準1級を取得して留学。現地で成績も取れるみたいだ。

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

国語記述の点がじわっと上がってきた。やっているのは「対比」で文章を組み立てる練習。 塾の授業は全部記述、その場で採点されるから手応えがすぐわかる。この小さな積み重ねが、ライバルにはジワジワ効いてくるボディブロー感。

国語記述の点がじわっと上がってきた。やっているのは「対比」で文章を組み立てる練習。

塾の授業は全部記述、その場で採点されるから手応えがすぐわかる。この小さな積み重ねが、ライバルにはジワジワ効いてくるボディブロー感。
暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

学習机を覗くと👀 基礎計算 コベツバ5年生 塾国語3週分の復習 詳説日本史3ページ 小学生新聞 ふくしま式国語問題集

暗黒郷バーサーカー2028G (@tora_usobukeba) 's Twitter Profile Photo

AIの進化を実感するほど、偏差値教育が懐疑的になっていく。 アニメ、ドラマ、動画素材、文章などに関係するお仕事は、ほとんどなくなる。 OpenAIは、人事系のAIアプリを自社開発しているようで、これは、社内のいろいろな部門の『人間がアプリに変わる』ことを示唆している。 だから教育は思考力。