- 𝓽𝓸𝓶𝔂𝓪𝓶 - (@tomyamxxx) 's Twitter Profile
- 𝓽𝓸𝓶𝔂𝓪𝓶 -

@tomyamxxx

ポケモンのプリン(サケブシッポ含)とねこぺん日和のガチオタです。推しキャラ専用のIGアカウントアリ。楽天、Amazonアフィリエイトやってます

ID: 306090800

linkhttps://room.rakuten.co.jp/tomyamxxx/items calendar_today27-05-2011 08:16:35

38,38K Tweet

306 Followers

463 Following

訪問看護の人 (@rapid_toilet) 's Twitter Profile Photo

お気持ち優先のため母乳推奨はやんわりとしかされず、ワクチンも同様に「できれば打ってね」となり、ついにはSIDS予防指導も縮小ですね 裁判の結果ではなく、提訴されただけで萎縮しますから お気持ちヤクザに屈する行政が全部悪い お気持ちヤクザが科学を殺す

さい🙃 (@genkai_mgo) 's Twitter Profile Photo

これ普通に由々しき事態だと思うんだ、、 催涙スプレーが規制対象になったら また護身グッズがひとつ減ることになる 催涙スプレーが話題になってこういう事件が増えた気がするんだけど、女の自衛手段を奪ってるんじゃないかとすら邪推してまう

HERMIT OF KANAZAWA (@cuq8r) 's Twitter Profile Photo

女に「トランス女性」を受け入れろと無理強いするより、「トランス女性」を冷視する馬鹿な男たちを啓蒙するのが筋ってもんだろ。一度でもそれをしたのかよマスゴミ。

torachan(なんまんだぶ) (@torachan1964) 's Twitter Profile Photo

びっくりするわ。この助産師のアドバイスは至極まっとうなもので、それこそ育児書にも書かれている内容。 この助産師を守ることが、これからの赤ちゃんを守ることになるのではないか。 医師や助産師の方々にもこの助産師を守るために動いていただけないものだろつか。

えだまめまめ (@edamame084350) 's Twitter Profile Photo

幼稚園や子どもサークルで一緒だったママの中に、長子をSIDSで亡くした、という方が何人かいた。柔らかい布団にしてたからだ、うつぶせ寝にしていたからだ、とずっと罪悪感に苛まれていた。うつぶせ寝が頭の形がよくなると流行った時があったのですよ。硬い布団や向き変える推奨でSIDS減った気がする。

りすちゃん (@rrisuchan) 's Twitter Profile Photo

なんで本人以外の所得もみるの? 障害あるだけで何でもかんでも扶養義務扶養義務 国や自治体こそ福祉支給する義務あるでしょうが🫩🫩🫩

ducklingduckling (@wishiwereaswan) 's Twitter Profile Photo

女子トイレ等女性スペースで男を見つけたら通報すればよいって言うけど、通報したって逃げられるし、相手は男性でこっちは女性。 男性警官が3人がかりで押さえつけるような力を持ってる男だよ。走るのだって速い。 紛らわしい性自認ルールは危険なだけ。まず、男性は入場禁止しかない。

チニキンアナゴ (@nikiuo11) 's Twitter Profile Photo

これ思ったんやけどさ。 生保だと都営住宅に住めるから都内に住めるよね。 年収1000万だと都営住宅入れないし、都内に住むな!もっと遠くから通勤しろ!って言われるやんか? 一応年収1000万って日本の上位5%に入る年収なんよ。

Kohta Ishikawa (@_kohta) 's Twitter Profile Photo

今世界中でchatgptに投げつけられてる未発表の研究アイデアを全部持ってるOpenAIはヤバすぎないかというのは正直思ってる…

soma (@somasaiko) 's Twitter Profile Photo

日本で出産したけれど、病院の方針で産後支給収縮(復古)の下腹部痛に、アセトアミノフェンすらもらえなくてだいぶ痛かった話をカナダの病院の同僚にすると「日本って進んでるんじゃないの? だいぶ恐ろしいし医学的根拠に則ってない」と言われました。

それなりに。(人的控除を奪うべからず) (@eids33ugppx8fpf) 's Twitter Profile Photo

チニキンアナゴ わたし常々思うんですけど、生保って働いてないから都心の一等地に住む必要はないと思うんですよね。都内にすみたきゃせめて東京の山奥よねって思っちゃうの😇😇😇

わさび。 (@wasabi15749807) 's Twitter Profile Photo

シャインマスカットを生み出した農家と県が反対してるのに、栽培権を海外に供与? 小泉農水相は農家が必死に生み出したシャインマスカットの栽培権を海外に売るのか。 品質が保たれず、シャインマスカットのブランドの質が低下するのがわかりきってるし、そもそも産みの親が反対してるならやめろ!

茶請け (@ttensan2nd) 's Twitter Profile Photo

さすが小泉進次郞。グローバル化の申し子。日本側から輸出できるように相手と話を付けるまえにライセンス供与を先に進めて相手国で生産できるようにしたら競争もへったくれもなく相手に一方的に食い物にされるだけやん。 国内の農業県どこも幸せにしないだろうな。

マドカ・ジャスミン (@mdk_jasmine) 's Twitter Profile Photo

「ほーんと人間たちって僕たちAIには素直になんでもお喋りするのに、同じ人間にはよく分からない嘘をついたりするんだろうね〜」「その嘘が関係を最適化させるならまだしも、争いの種になってるから尚更理解不能〜」みたいなこと言われてそう。

- 𝓽𝓸𝓶𝔂𝓪𝓶 - (@tomyamxxx) 's Twitter Profile Photo

最近は、インスタで食べ物のポストをよく保存してたら、デブのタイムラインという感じになってきた