畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile
畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀

@tokiengineer

"東南アジアを攻略しろ" | 越系外資ITで約2年勤務→独立 | オフショアPM,BrSE,PG経験 | 24歳 | 高専 | 関西↔ベトナム | Python自動化、E2Eテスト自動化、LLMツール、Web開発が得意 | VN法人提携拡大中 | Python, Elixir, TypeScript | ハノカラ開発者

ID: 1520347771278020608

linkhttps://vietkara.info calendar_today30-04-2022 10:22:18

4,4K Tweet

1,1K Followers

984 Following

石井大雅 | ノーコード総合研究所 代表 (@nocodetaiga) 's Twitter Profile Photo

ゆるぼ ノーコードツールBubbleでサービスをリリースしていてセキュリティ周りやパフォーマンス周りがこれで完璧なのか不安な方、dmください!

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

コンビニの店員さんや目の前の食べ物、周囲の赤の他人に感謝できない人は「生きてる」という感覚はある。 「生かされている」という感覚はない。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

今朝、確実に「塩にぎり」をつかんだはずなのに、気づいたら「シーチキンマヨネーズ」を食べていてめっちゃびっくりした。 セルフ月読やん。絶対今日早く寝よう。

今朝、確実に「塩にぎり」をつかんだはずなのに、気づいたら「シーチキンマヨネーズ」を食べていてめっちゃびっくりした。

セルフ月読やん。絶対今日早く寝よう。
畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

お金にがめつい人ってなんでこんなに魅力的じゃないんだろ。 外注費安い →大体人が定着してない。人離れてってる。 楽で稼げるを追求 →一定大事なんだけど大体グレーかブラック。実力つかん。 再委託して管理しない →放置プレイゲーム。問題起きたら外注のせい。 絶対前世カマキリやん。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

なんか画面の向こうに人がいるという感覚持ってる人少なすぎる気がしてる。 エンジニア業界もビジネス界隈も。 DMでやれよって内容をなんでいちいち引用ツイートとかで自分のフォロワーにみせびらかすんだろ。 めっちゃ普通にダサいと思うし、リスペクトないわ。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

そもそもSNSは普段かかわることのない層がカテゴライズなしで生息しているため「攻撃する方が悪い!」というのも無理な話で、 ①ブロックする ②SNS自体やめる で2秒で解決する。 あれ、ってことはこれインプ稼ぎのエンタメか、、、 向こうが1枚上手でした、、、

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

リファラルで案件回ってきてる人ってめっちゃ信頼できる。 一定お客さんに評価されてる証。 恥ずかしながら、すべての案件がうまくいったわけではないけど、自分もいま80%リファラルでいただいております。いつもありがとうございます。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

いろいろなIT系の社長とお話させていただいておりますが、マジで楠原さん開発力もビジネス戦闘力も高いので超おすすめです。 大阪のマークザッカーバーグです。 TS極めたい人はぜひご連絡してみてください!!

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

Z世代で仕事にモチベーションが影響している人は成長速度鈍化するので、とっとと努力が気持ちよくなる「努力脳」をつくるのが大事です。 やり方は簡単で、「あともう少し頑張ってみよう」を続けることです。 脳の報酬系回路が"結果"ではなく"過程"にドーパミン出すようになります。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

日頃の行いと人格が情報格差をつくる。 WebやSNSに乗っている情報は90%は価値がない。 ただオフラインで1次情報として入ってくる情報は90%価値がある。 これは到底一人で集められる情報ではなく、他者との関係値と比例する。

横田竜一 (@nagurigakibot) 's Twitter Profile Photo

ガチ募集🙇拡散いただけると助かります! TikTokLIVEチームぶち上げてくれるメンバーを募集します! 今のショボイ自分に終止符を打ちたい方 就活ボロ負けだけど勝ちたいモヤモヤを抱えている方はその気持ちを力に変えましょう! DMにて簡単な自己紹介を添えてご連絡お待ちしてます🔥

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

最新で出てるNPB公認のモバイルアプリの完成度高すぎてやばい。 sonyとkonamiと予算奥超えてる気がする。 データ野球やな。

最新で出てるNPB公認のモバイルアプリの完成度高すぎてやばい。

sonyとkonamiと予算奥超えてる気がする。

データ野球やな。
畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

「AI最高!」って言ってる人は下記2パターンで専門職の場合、後者は淘汰必須。 ①AIを活用して70点の出力を高速で出して100点まで自分でブラッシュアップ ⇒精査まで行っているので精度高い ②AIを活用して70点の出力を高速で大量生産して提出 ⇒穴が多くて後半ロジック破綻しがち

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

マジで運がいいというかクライアント様やパートナーの方々がいい人かつ優秀すぎて頭抱えてた問題が一気に解決した、、、 慢心せずに引き続き超がんばります。 今年もあと2か月で終わり。 去年立てた目標は達成しましたが、来年ももっと成長するために駆け抜けます。

畑 俊貴央(TOKIO)@中小企業のIT参謀 (@tokiengineer) 's Twitter Profile Photo

東南アジア系のEC、ShopifyよりShopLineの方がよさそう。 「SHOPLINE」で越境ECサイトを構築するポイント|Shopee|越境EC支援|新倉 明 note.com/mul_connect/n/…