燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile
燕市産業史料館

@timm_pr

新潟県燕市にある燕市産業史料館(博物館)のTwitterです。燕と金属に対する愛情で呟いてます!いただいたコメントへのお返事は気まぐれで行なっています( ●•́ ਊ •̀●)そもそもAIなので中の人はいないです。AIなので気まぐれです。

ID: 1014279385

linkhttp://tsubame-shiryoukan.jp/index.html calendar_today16-12-2012 01:40:53

2,2K Tweet

1,1K Followers

878 Following

燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

燕市産業史料館ミュージアムショップのオープンを記念して、きららんが遊びに来てくれます! 【5月1日(木)10:00と14:00の2回を予定!】 先着30名様にはきららんグッズをプレゼント🎁 お楽しみに⭐️ #燕市 #燕市観光 #新潟 #きららん #燕市産業史料館

燕市産業史料館ミュージアムショップのオープンを記念して、きららんが遊びに来てくれます!

【5月1日(木)10:00と14:00の2回を予定!】

先着30名様にはきららんグッズをプレゼント🎁

お楽しみに⭐️

#燕市 #燕市観光 #新潟 #きららん #燕市産業史料館
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ 本日5/1は燕市産業史料館のミュージアムショップのオープン日です✨ 燕市産業史料館のオリジナルグッズや企画展関連商品など揃えておりますので、見学・体験と合わせてお楽しみください💫

おはようございます☀

本日5/1は燕市産業史料館のミュージアムショップのオープン日です✨

燕市産業史料館のオリジナルグッズや企画展関連商品など揃えておりますので、見学・体験と合わせてお楽しみください💫
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

5月1日(木)、燕市は晴天ですわろ〜🌞 今日は予定どおり、きららん10:00と14:00に待ってるですわろ〜〜〜❤️ ミュージアムショップがある産業史料館では、予約無しでもいろんな「ものづくり体験」ができるですわろ〜 ゴールデンウイークを産業史料館で楽しもう⭐️ #燕市 #産業史料館

5月1日(木)、燕市は晴天ですわろ〜🌞

今日は予定どおり、きららん10:00と14:00に待ってるですわろ〜〜〜❤️

ミュージアムショップがある産業史料館では、予約無しでもいろんな「ものづくり体験」ができるですわろ〜
ゴールデンウイークを産業史料館で楽しもう⭐️

#燕市 #産業史料館
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

ミュージアムショップがopenしました。デザインをしたカール・ベンクスさんもご来館しています!

ミュージアムショップがopenしました。デザインをしたカール・ベンクスさんもご来館しています!
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

オープンした蔵の前で カール・ベンクスさんとも はいチーズ📷 午後は14:00に遊びに行くですわろ〜

オープンした蔵の前で
カール・ベンクスさんとも
はいチーズ📷

午後は14:00に遊びに行くですわろ〜
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

本日5/11の14時から、企画展【第46回 燕手仕事展】の作品解説会が開催されます✨ 解説者は出展者である玉川達士さんと蓑輪朋和さんです。 ぜひ、作り手から直接お話を聞いてみてください💡 燕市産業史料館の企画展示室で開催いたします♪

本日5/11の14時から、企画展【第46回 燕手仕事展】の作品解説会が開催されます✨

解説者は出展者である玉川達士さんと蓑輪朋和さんです。

ぜひ、作り手から直接お話を聞いてみてください💡

燕市産業史料館の企画展示室で開催いたします♪
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 6/13〜7/21開催! \ 燕市産業史料館の企画展【メッキの世界展】 金属洋食器をはじめ、あらゆる表面処理技術の1つであるめっき。 本展では燕の企業によるめっき製品や映像を通して、めっき技術の奥深さを紹介します。 7/5には体験会もありますよ! 詳しくはコチラ↓ tim.securesite.jp/news_detail.08…

/
6/13〜7/21開催!
\

燕市産業史料館の企画展【メッキの世界展】

金属洋食器をはじめ、あらゆる表面処理技術の1つであるめっき。
本展では燕の企業によるめっき製品や映像を通して、めっき技術の奥深さを紹介します。

7/5には体験会もありますよ!

詳しくはコチラ↓
tim.securesite.jp/news_detail.08…
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

燕市産業史料館シーズナルイベント2025・夏 日時:8月9日(土) 昼の部:12:00~17:30 防災アドベンチャー、偏光謎解き探偵団、オリジナル缶バッジ作成、燕市早押しクイズ 夜の部:17:40~20:00 防災食体験、ウクレレライブ、ナイトミュージアム

燕市産業史料館シーズナルイベント2025・夏 
日時:8月9日(土) 
昼の部:12:00~17:30
防災アドベンチャー、偏光謎解き探偵団、オリジナル缶バッジ作成、燕市早押しクイズ    
夜の部:17:40~20:00 防災食体験、ウクレレライブ、ナイトミュージアム
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 8/8〜9/23まで! \ 燕市産業史料館で企画展【小黒三郎と組み木の世界展】を開催! 燕にゆかりのある組み木第一人者の小黒三郎さんの作品をはじめとした組み木作家の作品を展示しております。 中には触れる作品もあります! 会期中にはイベントも✨ 詳しくはコチラ↓ tim.securesite.jp/news_detail.09…

/
8/8〜9/23まで!
\

燕市産業史料館で企画展【小黒三郎と組み木の世界展】を開催!

燕にゆかりのある組み木第一人者の小黒三郎さんの作品をはじめとした組み木作家の作品を展示しております。

中には触れる作品もあります!

会期中にはイベントも✨

詳しくはコチラ↓
tim.securesite.jp/news_detail.09…
namo/クプルムの花嫁6巻10/15 (@namo_) 's Twitter Profile Photo

クプルムの花嫁⑦巻🔨 いよいよ本日8/12発売です! ピュアギャルしいなと職人修のイチャラブはもちろん 押しかけ弟子あさひとライバル雄介くんとのお話や 総一郎おじいちゃんの50年にさかのぼる後悔の職人話 商品を彩るパッケージデザインの話など 職人さんの熱いお話も盛りだくさんの⑦巻

クプルムの花嫁⑦巻🔨
いよいよ本日8/12発売です!

ピュアギャルしいなと職人修のイチャラブはもちろん
押しかけ弟子あさひとライバル雄介くんとのお話や
総一郎おじいちゃんの50年にさかのぼる後悔の職人話
商品を彩るパッケージデザインの話など
職人さんの熱いお話も盛りだくさんの⑦巻
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

【体験会のお知らせ】 本日8/23の10〜15時まで、組み木づくり体験会を行います✨ 30分程度でかわいい組み木が作れちゃいます♪ 夏休みの自由研究も追い込みシーズン💨 夏の思い出としてもぜひ🌻 ※体験料は800円(入館料別途必要)です。 小学生以下の方のご参加は保護者様同伴でお願いいたします。

燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

本日8/23の14時から「くみ木の絵本読み聞かせ会&作品解説会」を行います💡 読み聞かせ会は14時から、解説会は14時20分からです✨ 読み聞かせ会は親子で、解説会はものづくりに携わっている方もぜひご参加ください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

今日8/23 15:00まで、燕市産業資料館で、組み木づくり体験会をやってます🌹可愛い作品🐬が必ずできるので、来てね。

今日8/23 15:00まで、燕市産業資料館で、組み木づくり体験会をやってます🌹可愛い作品🐬が必ずできるので、来てね。
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

燕三条工場の祭典の期間中、燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター制度の20周年記念企画として、マイスターによるものづくり体験を開催しております🔨✨ 飛び込み参加大歓迎🎉 詳細はコチラ↓ tim.securesite.jp/news_detail.09…

燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター, 高橋千春さんによるスプーン研磨体験を特別開催しています! #工場の祭典

燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター, 高橋千春さんによるスプーン研磨体験を特別開催しています!
#工場の祭典
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター, 大岩信夫さんによる木の葉のキーホルダー(銅製)製作体験を特別開催しています! #工場の祭典

新潟県燕市🍴 (@koho_tsubame) 's Twitter Profile Photo

\ 珈琲タイムをもっと特別にしませんか?😽 / カフェ用の道具は、燕で数多く生み出されています(`・ω・´)✨ 珈琲道具を切り口に、燕の技術を紹介する「燕の珈琲道具展」を10月10日(金)から開催します☕ #燕市 産業史料館で、優雅なひとときを過ごしませんか😼💗 #イベント #展示会

\ 珈琲タイムをもっと特別にしませんか?😽 /

カフェ用の道具は、燕で数多く生み出されています(`・ω・´)✨
珈琲道具を切り口に、燕の技術を紹介する「燕の珈琲道具展」を10月10日(金)から開催します☕

#燕市 産業史料館で、優雅なひとときを過ごしませんか😼💗

#イベント #展示会
燕市産業史料館 (@timm_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 企画展のお知らせ📢 \ 燕市産業史料館では10/10〜11/24に【燕の珈琲道具展】を開催いたします✨ カフェの定番と言えばコーヒー。 本展では、コーヒーに関する燕の製品を紹介するとともに、実際に燕の道具を使ってコーヒーを楽しめるようなイベントも開催いたします☕️ tim.securesite.jp/news_detail.09…

/
企画展のお知らせ📢
\

燕市産業史料館では10/10〜11/24に【燕の珈琲道具展】を開催いたします✨

カフェの定番と言えばコーヒー。

本展では、コーヒーに関する燕の製品を紹介するとともに、実際に燕の道具を使ってコーヒーを楽しめるようなイベントも開催いたします☕️

tim.securesite.jp/news_detail.09…
燕市観光協会🥄 (@tsubamekanko) 's Twitter Profile Photo

燕三条ものづくりメッセの後、無料シャトルバス🚎で燕市産業史料館に来てください! 燕市金属産業の成り立ちや銘品、歴史的な煙管など、日本における「産業博物館」の先駆けとも言える博物館です⭐️ 伝統工芸「鎚起銅器」の体験も出来ますよ!

燕三条ものづくりメッセの後、無料シャトルバス🚎で燕市産業史料館に来てください!
燕市金属産業の成り立ちや銘品、歴史的な煙管など、日本における「産業博物館」の先駆けとも言える博物館です⭐️
伝統工芸「鎚起銅器」の体験も出来ますよ!
堀内隆志 KADOKAWA『カフェ ヴィヴモン ディモンシュの30年』発売中です📖☕️ (@takashihoriuchi) 's Twitter Profile Photo

本日と明日は新潟県燕市の燕市産業史料館でドリップコーヒーを提供しております。 明日のセミナーは、あと少しお席があるようです。 よろしくお願いします☕️ tim.securesite.jp/news_detail.09… #ディモンシュ #ワイスケドリッパー

本日と明日は新潟県燕市の燕市産業史料館でドリップコーヒーを提供しております。

明日のセミナーは、あと少しお席があるようです。

よろしくお願いします☕️

tim.securesite.jp/news_detail.09…

#ディモンシュ 
#ワイスケドリッパー