Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile
Katsuya

@timcat4343

B級グルメや日常でパンチライン!と感じたものをつぶやいていきたいです。 90's Hip Hop・フッド(地元)に根付いたフード好き

ID: 112707563

linkhttp://www.tojinbattleroyal.com/ calendar_today09-02-2010 12:53:17

7,7K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

渋谷の鼎泰豐で夜飯。常に行列なお店なので個人で行く事はあまりないのだが知人のお誘いだったので45分程順番待ちして入店。看板メニューの小籠包はいつもより熱さとスープ量が物足りなかったが、鶏肉蒸しスープが驚きの旨さだった。海老炒飯と一緒に美味しくいただきました。

渋谷の鼎泰豐で夜飯。常に行列なお店なので個人で行く事はあまりないのだが知人のお誘いだったので45分程順番待ちして入店。看板メニューの小籠包はいつもより熱さとスープ量が物足りなかったが、鶏肉蒸しスープが驚きの旨さだった。海老炒飯と一緒に美味しくいただきました。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

会社の同僚と東中野の大成に。名店「鳥茂」で修行された店主のお店だけあってシロ、レバー、冷製盛り合わせ(タン、ハツ、子袋、ガツ)、ピーマンの肉詰めは流石の仕事。値段も鳥茂ほど高くないので他にも色々な焼きトン&鳥を美味しくいただきました。

会社の同僚と東中野の大成に。名店「鳥茂」で修行された店主のお店だけあってシロ、レバー、冷製盛り合わせ(タン、ハツ、子袋、ガツ)、ピーマンの肉詰めは流石の仕事。値段も鳥茂ほど高くないので他にも色々な焼きトン&鳥を美味しくいただきました。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

夜ご飯を食べたお店の店主が沖縄出身の方だったのでオススメの沖縄そば屋を教えていただきました。南阿佐ヶ谷近くにある沖縄そばすばる。ソーキそばとジューシーおにぎりを注文。最後まで飲める良い塩梅の出汁。軟骨ではない骨付きソーキも嬉しい。完食しました。

夜ご飯を食べたお店の店主が沖縄出身の方だったのでオススメの沖縄そば屋を教えていただきました。南阿佐ヶ谷近くにある沖縄そばすばる。ソーキそばとジューシーおにぎりを注文。最後まで飲める良い塩梅の出汁。軟骨ではない骨付きソーキも嬉しい。完食しました。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

渋谷の米と挽肉を予約してもらい訪店。昔吉祥寺のお店は何度か行ってみたが行列がマキさんのみたいに長すぎて途中で断念したので楽しみでした。釜で炊いたツヤツヤの白米と炭火でじっくり焼いたハンバーグ。シンプルだけに米と肉の旨さが際立つ。ヤングなボーイ気分で三杯ご飯を食べました。大満足。

渋谷の米と挽肉を予約してもらい訪店。昔吉祥寺のお店は何度か行ってみたが行列がマキさんのみたいに長すぎて途中で断念したので楽しみでした。釜で炊いたツヤツヤの白米と炭火でじっくり焼いたハンバーグ。シンプルだけに米と肉の旨さが際立つ。ヤングなボーイ気分で三杯ご飯を食べました。大満足。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

昼飯は御徒町から徒歩でデリーへ。カシミールポークのソース大盛を注文。インドカレーを注文した知人に辛口カシミールソースをおすそわけ。汗が出る辛さと旨さの波が押し寄せますw昔このお店を教えてくれた宇多丸さんはこんなに辛いカレーを小学生の頃から食べてたと言ってたましたw

昼飯は御徒町から徒歩でデリーへ。カシミールポークのソース大盛を注文。インドカレーを注文した知人に辛口カシミールソースをおすそわけ。汗が出る辛さと旨さの波が押し寄せますw昔このお店を教えてくれた宇多丸さんはこんなに辛いカレーを小学生の頃から食べてたと言ってたましたw
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

高円寺の抱瓶で同僚達と夜飯。ジーマミー豆腐、海葡萄、ミミガー、カーリーフライ、もずくの天ぷら、マグロブツ、ゴーヤチャンプル、グルクンのバターソテー、ラフテー、イカ墨焼きそばなどウチナーフード&ドリンクを大量摂取。腹一杯。女性陣は別腹と〆に紅芋アイスを食ってたサーw

高円寺の抱瓶で同僚達と夜飯。ジーマミー豆腐、海葡萄、ミミガー、カーリーフライ、もずくの天ぷら、マグロブツ、ゴーヤチャンプル、グルクンのバターソテー、ラフテー、イカ墨焼きそばなどウチナーフード&ドリンクを大量摂取。腹一杯。女性陣は別腹と〆に紅芋アイスを食ってたサーw
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

たこ焼きチェーンのくくるで明石焼を初めて食べたと言っていたヤングな同僚を連れて御徒町駅近くの太幸結に。玉子焼(明石焼)と国産タコブツ2人前にどて焼きを注文。一人前15個で950円の良心価格。出汁につけて食べる明石の玉子焼とタコブツの歯応えに舌鼓。レモンサワーと一緒に関西フードを堪能。

たこ焼きチェーンのくくるで明石焼を初めて食べたと言っていたヤングな同僚を連れて御徒町駅近くの太幸結に。玉子焼(明石焼)と国産タコブツ2人前にどて焼きを注文。一人前15個で950円の良心価格。出汁につけて食べる明石の玉子焼とタコブツの歯応えに舌鼓。レモンサワーと一緒に関西フードを堪能。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

新宿の満来でらあめん。最近満来に行くとざるよりもらあめん派。甘めのめんまと塩気と旨味を感じる出汁の相性の良さを再認識してます。美味しかった。

新宿の満来でらあめん。最近満来に行くとざるよりもらあめん派。甘めのめんまと塩気と旨味を感じる出汁の相性の良さを再認識してます。美味しかった。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

新木場でバスケを観た帰り歩いてお台場に移動。アクアシティお台場にある博多だるまで豚骨ラーメン。東京で食べられる豚骨の中でのフッド感と臭旨さはトップクラスと思います。美味しく完食しました。

新木場でバスケを観た帰り歩いてお台場に移動。アクアシティお台場にある博多だるまで豚骨ラーメン。東京で食べられる豚骨の中でのフッド感と臭旨さはトップクラスと思います。美味しく完食しました。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

新宿の老舗焼肉店「明月館」で夜ご飯。上ハラミ、上カルビ、上レバ、デチャン(大腸)、カクテキ、センマイ刺しを注文。大きくカットされたお肉は1人前でもボリューム満点。焼けたお肉とホルモンを甘めのタレにたっぷり漬け白いご飯に乗せる。オールドスクール焼肉をたらふく堪能。美味しかった

新宿の老舗焼肉店「明月館」で夜ご飯。上ハラミ、上カルビ、上レバ、デチャン(大腸)、カクテキ、センマイ刺しを注文。大きくカットされたお肉は1人前でもボリューム満点。焼けたお肉とホルモンを甘めのタレにたっぷり漬け白いご飯に乗せる。オールドスクール焼肉をたらふく堪能。美味しかった
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

いきなりステーキの弁当を食べながら秩父宮ラグビー場で試合観戦。ブレイブルーパスの硬い守りでしまった良い試合だった。雨が降らずに助かった。

いきなりステーキの弁当を食べながら秩父宮ラグビー場で試合観戦。ブレイブルーパスの硬い守りでしまった良い試合だった。雨が降らずに助かった。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

夜飯はトンカツ ツキウマ 神山町店で山形豚の特上リブロースかつ定食。山形豚は脂身が少なめだが噛むと肉本来の旨みが口に溢れ美味しかった。追加で生姜焼きの単品を注文したので腹がパンパン。帰り道に爆風スランプが無料野外ライブをやっていてランナーやリゾラバなど名曲を聴けて得した気分。

夜飯はトンカツ ツキウマ 神山町店で山形豚の特上リブロースかつ定食。山形豚は脂身が少なめだが噛むと肉本来の旨みが口に溢れ美味しかった。追加で生姜焼きの単品を注文したので腹がパンパン。帰り道に爆風スランプが無料野外ライブをやっていてランナーやリゾラバなど名曲を聴けて得した気分。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

散髪の帰り道は幡ヶ谷のスパイスで昼飯。ポーク&ビーフのミックスカレー卵入り980円と野菜サラダAを注文。野菜サラダは180円でこのボリューム。カレーは甘さと旨さ感じるポークと少しスパイスの苦味を感じるビーフ。どちらも美味しくいただきました。安くて旨いカレー好きYBにオススメのお店です。

散髪の帰り道は幡ヶ谷のスパイスで昼飯。ポーク&ビーフのミックスカレー卵入り980円と野菜サラダAを注文。野菜サラダは180円でこのボリューム。カレーは甘さと旨さ感じるポークと少しスパイスの苦味を感じるビーフ。どちらも美味しくいただきました。安くて旨いカレー好きYBにオススメのお店です。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

福岡からの定期便は地元のお菓子類が多め。カカールアーモンドはスナック菓子カールの薄味とチーズ味のパウダーがまぶしてあり初めて食べた。カール薄味がフェイバリット菓子なので昆布の旨みをまとったアーモンドはすぐ食べてしまった。以前送ってもらったマルタイ棒ラーメンTシャツもこの夏着よう。

福岡からの定期便は地元のお菓子類が多め。カカールアーモンドはスナック菓子カールの薄味とチーズ味のパウダーがまぶしてあり初めて食べた。カール薄味がフェイバリット菓子なので昆布の旨みをまとったアーモンドはすぐ食べてしまった。以前送ってもらったマルタイ棒ラーメンTシャツもこの夏着よう。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

高円寺のここち市場通り店。雑多な飲食店街の中にあり、本店に比べラフなお店だが肉のクオリティーは高い。お任せコース5500円に食べたいものを追加注文するスタイルがオススメ。タン、ロース、ハラミ、カルビ、ホルモンまできめ細かな包丁が入ったお肉は柔らかくジューシー。美味しかったです。

高円寺のここち市場通り店。雑多な飲食店街の中にあり、本店に比べラフなお店だが肉のクオリティーは高い。お任せコース5500円に食べたいものを追加注文するスタイルがオススメ。タン、ロース、ハラミ、カルビ、ホルモンまできめ細かな包丁が入ったお肉は柔らかくジューシー。美味しかったです。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

早稲田通りを歩いているとBEAT BOXERの太華君にばったり遭遇!TOJINのライブに出演してもらったり、ブレス式の取材でお世話になったのはもう十年以上前の話だが恩人に久しぶりに会えて無性に嬉しかった。

早稲田通りを歩いているとBEAT BOXERの太華君にばったり遭遇!TOJINのライブに出演してもらったり、ブレス式の取材でお世話になったのはもう十年以上前の話だが恩人に久しぶりに会えて無性に嬉しかった。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

月に何食かお弁当を食べるが長年定番として人気の店にはそれだけの理由があるのがわかる。喜山飯店、金兵衛、崎陽軒、まい泉。メインのオカズはもちろん副菜一つとっても個性とお店の味がある。YBの皆様が好きなお弁当は何かな?福岡時代はほか弁のチキン南蛮でした。ご当地名物弁当も色々食べたい

月に何食かお弁当を食べるが長年定番として人気の店にはそれだけの理由があるのがわかる。喜山飯店、金兵衛、崎陽軒、まい泉。メインのオカズはもちろん副菜一つとっても個性とお店の味がある。YBの皆様が好きなお弁当は何かな?福岡時代はほか弁のチキン南蛮でした。ご当地名物弁当も色々食べたい
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

夜は新橋の有薫酒蔵で九州のツマミを食べながら飲みました。キビナゴとワラスボがなかったのは残念でしたが、がめ煮、さつま揚げ、五島のイカなど美味しくいただきました。弘兼憲史先生がこのお店の常連と知り作品の大ファンの同僚はお店の方と話し込んで盛り上がってました。

夜は新橋の有薫酒蔵で九州のツマミを食べながら飲みました。キビナゴとワラスボがなかったのは残念でしたが、がめ煮、さつま揚げ、五島のイカなど美味しくいただきました。弘兼憲史先生がこのお店の常連と知り作品の大ファンの同僚はお店の方と話し込んで盛り上がってました。
Katsuya (@timcat4343) 's Twitter Profile Photo

有楽町の交通会館には地元foodを求めたまにdigに行く。毎回北海道ソフトクリームを食べるのだが売り切れてた。沖縄出身の同僚に勧められ豚肉みそ、いなむどぅち(意味はイノシシモドキらしい)など購入。豚肉みそは炊き立ての白米に乗せ食べると最高!東京の都道府県アンテナショップは全て回りたい。

有楽町の交通会館には地元foodを求めたまにdigに行く。毎回北海道ソフトクリームを食べるのだが売り切れてた。沖縄出身の同僚に勧められ豚肉みそ、いなむどぅち(意味はイノシシモドキらしい)など購入。豚肉みそは炊き立ての白米に乗せ食べると最高!東京の都道府県アンテナショップは全て回りたい。