ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile
ライトニングサンダー

@thund_lightning

ラジオネームは不倫あずあばーどで活動しております。 noteもみてちょ

ID: 576392217

linkhttps://note.com/lightningthunder calendar_today10-05-2012 15:12:22

7,7K Tweet

365 Followers

355 Following

飯田朔 (@sakutaro_neko) 's Twitter Profile Photo

6月2日(日)16:00〜、ときわ書房志津ステーションビル店にて栗原康さんとイベントをすることになりました。題して「おりる思想とサボる哲学」。栗原さんが『サボる哲学』で展開した数々の論点を参照しつつ、「おりる」ことについても、もう少し広く捉え直す機会にできればと考えています。

6月2日(日)16:00〜、ときわ書房志津ステーションビル店にて栗原康さんとイベントをすることになりました。題して「おりる思想とサボる哲学」。栗原さんが『サボる哲学』で展開した数々の論点を参照しつつ、「おりる」ことについても、もう少し広く捉え直す機会にできればと考えています。
ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

自分の文脈に照らし合わせれたものが真に面白い、というのはほんとその通りだなと思いました。 自分は「訂正する力」はあまり合わなかったんですよね… 読んでいてだんだん説教された気分になって読むのやめちゃいました💦 #白米FM open.spotify.com/episode/3kHkLJ…

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

仕事してて一番悔しかった話です。 ~月30Hの労働価値、プロジェクト離脱~「仕事ができない人のIT企業サバイバル日誌」|ライトニングサンダー ライトニングサンダー note.com/lightningthund…

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

eatimeのココナッツアイス、本当にうますぎる 最近どこ探しても見つからなかったが、今日入荷されてたみたいでつい買い占めてしまった。

eatimeのココナッツアイス、本当にうますぎる
最近どこ探しても見つからなかったが、今日入荷されてたみたいでつい買い占めてしまった。
ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

「○○する」より、「○○して稼ぐ」が主流になったとき、その市場は食い荒らされる。 あらゆるビジネスが、本来もつ社会的意義より利益の追従を優先しようとしたときに、それ相応の倫理や正しさが損なわれるような気がする。

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

レジーさんの本「東大生はなぜコンサルを目指すのか」がすごく面白くて、感想と他に読んだ本にも通ずる「価値観の再考」というテーマについて書きました。 包摂された価値観を取り戻せ!/アンチワークとしての集英社新書|ライトニングサンダー ライトニングサンダー #読書感想文 note.com/lightningthund…

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

仕事、お盆の帰省や帰省中に風邪をもらったりでだいぶ遅れました… 書き始められたら進むんだけどそこまでもっていくのが大変 ~牧歌的プログラミング生活、フリーアドレスのやべー奴~「仕事ができない人のIT企業サバイバル日誌」|ライトニングサンダー ライトニングサンダー note.com/lightningthund…

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

ここ最近のアメイジングデジタルサーカスを見て、このアニメはもっとまじめにみないとなと盛った話。 もっと背筋を伸ばして「アメイジングデジタルサーカス」をみよう|ライトニングサンダー ライトニングサンダー #アニメ感想文 note.com/lightningthund…

ライトニングサンダー (@thund_lightning) 's Twitter Profile Photo

日曜日、喉の痛みと倦怠感でこれはコロナだと検査しに行くも、陰性。 薬を飲んで喉の痛みはひいたが、倦怠感は残っていて、これは仕事に対する倦怠感なんじゃないかと震えている。