ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile
ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる

@thinkinknow

ハスヌマゴロウ@hasunumagoro が主宰する、文房具情報発信アカウントThink Ink Now(シンク インク ナウ)です。ブログサイトの運営中(リンクはこちら👇)。文具と書くことに特化した情報をお届けします。今後の展開にご期待ください!

ID: 1672943552480018432

linkhttps://thinkinknow.com calendar_today25-06-2023 12:23:29

161 Tweet

66 Followers

92 Following

日経クロストレンド@マーケティングと消費がわかるメディア (@nikkeixtrend) 's Twitter Profile Photo

【#文房具】「大人の女性はもちろん、大人の男性や子供でも安全に使うことができる」 マスキングテープのヘビーユーザーと思われる人たちからは、「絶対買わねば」との声も。「親指につける」マステカッター大ヒットの理由とは? xtrend.nikkei.com/atcl/contents/…

ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

【文房具ニュース】この無印良品のシャーペンはとても気になります。軽いのがいい。 文房具好きが感動した、無印良品の「最後の1mmまで書けるシャープペン」。たくさん書いても疲れにくい秘密は… - まぐまぐニュース! mag2.com/p/news/655264

ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

最近、「セーラープロギアスリムミニ」というコンパクトサイズの万年筆にハマっています。 「インクで手が汚れる」「ノートが裏抜けして使いづらい」と多くの人が万年筆の使いづらさを感じているかも。いやいや、そんなの軽く吹き飛ばすぐらいの書き味がそこにある。

最近、「セーラープロギアスリムミニ」というコンパクトサイズの万年筆にハマっています。

「インクで手が汚れる」「ノートが裏抜けして使いづらい」と多くの人が万年筆の使いづらさを感じているかも。いやいや、そんなの軽く吹き飛ばすぐらいの書き味がそこにある。
ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

ゴローさん@文具ブログ THINK INK NOW 主宰者 【ブログ更新】より詳しい内容はこちらのブログにまとめました。 小さな一本が変えてくれた、万年筆への先入観──セーラー万年筆「プロギアスリムミニ EF」レビュー 🔗thinkinknow.com/sailor-progear… ぜひご覧くださいませ。 #ミニサイズ万年筆

ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

【文房具ニュース】ミニ文具は出先で重宝しますね。使えそうです! 外出先でもサッと使える! かわいくて実用的な「ミニ文具」おすすめ3選【2025年9月版】 itmedia.co.jp/fav/articles/2…

ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

スタバナウ!我が住まいは千葉のど田舎ながら、近所のスーパーの駐車場にスタバがあるという、なんともミスマッチな感じ。けど休日の「ひとりの手帳タイム」にはいい。メッチャゆるい格好で来れるしね。

スタバナウ!我が住まいは千葉のど田舎ながら、近所のスーパーの駐車場にスタバがあるという、なんともミスマッチな感じ。けど休日の「ひとりの手帳タイム」にはいい。メッチャゆるい格好で来れるしね。
ぺんぎん堂🐧万年筆専門Youtuber (@penguindou_2022) 's Twitter Profile Photo

今週はセーラーからのお知らせが盛りだくさんでしたね!動画の最後に、最近ちょっといいなと思ったペンのご紹介もあります~👀 youtu.be/3quxj8z6Oew

今週はセーラーからのお知らせが盛りだくさんでしたね!動画の最後に、最近ちょっといいなと思ったペンのご紹介もあります~👀
youtu.be/3quxj8z6Oew
ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

僕はカジュアルOKな職場で、気がつくと一年を通してベルト無しのゴムのズボン、トップスは半袖か長袖のTシャツです。 ボタンの付いた服をいつ着たか記憶がなく、服装はかなりゆるい感じ。

ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

昨日僕は幸いな事に豪雨には遭遇しませんでした。大変なお思いをされた方にはお見舞い申し上げます。 しかし都会の生活も浸水洪水と隣合わせ。また公共交通が混乱すると帰宅困難となるので本当に「いざという時」にどうするかは考えなければなりません。

ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

【文房具ニュース】欧州は日本よりも環境への規制が厳しい。日本発文具も対応が必要ですね。 全世界累計販売本数15億本超のゲルインキボールペン「エナージェル」の欧州向けリフィルを紙パッケージに全面切り替え。プラスチック使用量約40%削減を達成 🔗prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMES

ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

【文房具ニュース】どれを選んでも間違いない、まぁ〜好みの問題でしょうね。そう言ってるから全部欲しくなるんです(笑 高級感のあるワンランク上のボールペン 三菱鉛筆・ゼブラ・パイロット - Impress Watch 🔗watch.impress.co.jp/docs/topic/204… #ハイクラス文房具

pen-info (@_pen_info_) 's Twitter Profile Photo

明日9/13はいよいよ文具マーケット pen-infoはF-11に出てます 私物のペンや速筆ペンホルダーなど定番アイテムを各種販売します お越しの方はぜひお立ち寄りください ブングマ @文具マーケット運営事務局【公式】

明日9/13はいよいよ文具マーケット
pen-infoはF-11に出てます
私物のペンや速筆ペンホルダーなど定番アイテムを各種販売します
お越しの方はぜひお立ち寄りください
<a href="/bunguma_chan/">ブングマ @文具マーケット運営事務局【公式】</a>
ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

【いつでもどこでも万年筆の実践】といえば聞こえがイイですが「ミニサイズ万年筆」にすっかりハマってしまいました。 昨日届いたのが「パイロット エリート95S」です。ネジ込み式ではないキャップ。

【いつでもどこでも万年筆の実践】といえば聞こえがイイですが「ミニサイズ万年筆」にすっかりハマってしまいました。

昨日届いたのが「パイロット エリート95S」です。ネジ込み式ではないキャップ。
ThinkInkNow(シンクインクナウ)@文具を知れば、毎日が変わる (@thinkinknow) 's Twitter Profile Photo

【本屋さんニュース】「文喫」さんの新形態書店か〜。これは行ってみたいですね。 ルミネ史上最大規模で本格開業するニュウマン高輪に、店舗面積1,000坪超・約10万冊の本を揃える“心が躍る、自由で、楽しい本屋”「BUNKITSU TOKYO」9月12日(金)オープン 🔗prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMES

Tokyo International Pen Show 2025 (@tokyointernati2) 's Twitter Profile Photo

【チケット販売のお知らせ】 おはようございます! いよいよ今年のペンショーまで2ヶ月を切りました! 今年もチケットはオンライン販売させていただきます♪ 販売日時 : 2025年9月23日(火・祝)午前10時開始 販売ページのURLは追ってお知らせ致します。

文具のとびら🖋【公式】 (@buntobi) 's Twitter Profile Photo

パイロットコーポレーションは、同社が参画する一般社団法人応用脳科学コンソーシアムが主催する「手書き価値研究会」と共同で、筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査を行った。詳細は文具・文房具のウェブマガジン「文具のとびら」をチェック🚪 buntobi.com/articles/entry…

ゴローさん🇺🇦@50代おじさんのライフハック (@hasunumagoro) 's Twitter Profile Photo

ステージ0の大腸ガンと診断を受け、保険金を受けました。今までなら「やったぜ!」と散財をしちゃいそうですが、今回は命を削ってお金を得たような気がしてつかう気が起きません。