
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno
@tatthiy
立教大学経営学部 准教授。専門はリーダーシップ教育。1983年生まれ。新刊『パラドックス思考:矛盾に満ちた世界で最適な問題解決をはかる』 amzn.to/3HYSm54
ID: 60445505
https://www.tate-lab.net/mt/ 27-07-2009 01:09:02
34,34K Tweet
8,8K Followers
1,1K Following





#131 メンバーの主体性や創造性を引き出すために必要な「覚悟」とは? - 舘野泰一 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno r.voicy.jp/gJmZogRp9BP #Voicy ➡️リーダーとなる人は、曖昧さの中に自分の身も投じる覚悟が必要ということなのですね。そうあって頂けたら、メンバーは信頼感の中で活動できそうですね。

#132 リーダーシップを教えるのではなく、自分が発揮している姿を見せることの意味 - 舘野泰一 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno r.voicy.jp/poKMkRPO9NQ #Voicy ➡️少し先を行く人のロールモデル、更に先を生きている人のロールモデルが見えると、自分もそれに近づきたいという欲求が生まれ、成長に繋がる気がしています。

#55 ソフト老害にならないリーダーシップの発揮方法とは? - 舘野泰一 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno voicy.jp/channel/818320… #Voicy




#133 若手社員の成長志向が減少し、業務外の学びの時間が減っているのはなぜか - 舘野泰一 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno r.voicy.jp/MLmPLA4Qmz7 #Voicy ➡️とても✖️♾️興味のある内容です。私は、幼少期から成長過程において、主体的に選択できることが多くあったかどうかに着目しています。誰かと語りたい🙏🏻







CGOドットコム主催「内発的動機を育むチームのつくり方」イベント終了しました〜!!!✨✨ 大丸松坂屋百貨店・岡崎さん、立教大学舘野先生(舘野泰一 / Yoshikazu Tateno )山田進太郎D&I財団 石倉さん(石倉秀明 | リモートワークとDE&I )といった、豪華すぎる方々にご登壇いただきました🙇♂️✨


おはようございます。安斎さんと舘野さん 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno の対談で朝ジョグ。「准教授になりたい人生だった」「ウソつけ!」とやりあえる関係性ステキ。 #228 複数の興味関心に共通する「ルーツ」を探り、探究の軸にする(舘野泰一さん対談 前編) - 安斎 勇樹 安斎勇樹 /『冒険する組織のつくりかた』3.5万部突破 r.voicy.jp/v2mv8WxPVrG #Voicy