たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile
たついち@動画クリエイター

@tatsu1_creator

動画クリエイター| YouTubeビジネス系特化|得意→ YouTubeを使った企業PR・広告・採用強化・サービス 販売|YouTube運用代行|即レス対応|お仕事のご依頼はDMでお願いします!

ID: 1897512425202888704

calendar_today06-03-2025 05:00:15

71 Tweet

88 Followers

68 Following

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

衝動で動くのは危うい。 でも行動しないと見えない景色があるのも事実。 リスクを避けるんじゃなくて、走りながら調整する力が“行動力”なのかもしれない。

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

気持ちが折れそうな時 どうしてますか? 私はマッチョの人達の動画を見て 「こんなに頑張ってる人がいる」 と気持ちを高めます笑

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【再生数より大事な指標】 動画の価値は“見られた数”ではなく “行動した数”で決まります。 再生1,000回で売上ゼロより 再生50回で3件の問い合わせ。 指標は「CTR」「視聴維持率」だけでなく「行動率」を見よう。 #動画マーケティング #動画制作

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

海外YouTuberの最新トレンド 冒頭0.5秒に“予告カット”を入れて 視聴維持率を底上げ。 視聴者は「この後何が起きるか?」が気になると離脱しません。 日本の企業PR動画にも即応用可能。 #動画制作 #マーケ戦略

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

1本の動画は24時間働く営業マン。 広告費0円で 見込み客にアプローチし続けます。 条件は「誰に・何を・どう変えるか」が明確なこと。 ただの映像じゃなく“売る仕組み”にするのが編集者の仕事。 #動画編集 #動画マーケティング

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【視聴者が“疲れる動画”の特徴】 ・同じ画角が続く ・話の区切りが見えない ・情報の“間”がない 動画は情報ではなく“リズム” 疲れさせないために 構成は音楽を作るつもりで考える。 #動画制作のコツ #視聴維持率

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【BGMは脳に効く】 音楽が変わると 記憶の残り方も変わる。 リズムが速いほど 「購買意欲」が高まる研究もある。 “音”を戦略的に選ぶだけで 成果は大きく変わります。 #動画編集 #マーケティング心理学

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【人は“動き”に反応する】 視線は「動いているもの」に引き寄せられる。 だから冒頭で手を動かす 画面を切り替える それだけで離脱が減る。 編集は装飾じゃない “生存戦略”です。 #動画編集のコツ

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【編集の役割は“翻訳”】 撮影素材=専門用語の羅列。 編集=誰でもわかる言葉に翻訳する作業。 視聴者が理解できない映像は 存在しないのと同じ。 編集者は“わかりやすさの翻訳家”です。 #動画編集 #クリエイター

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【“情報”ではなく“物語”を見る】 データや数字だけでは動かない。 「なぜ作ったのか」 「どんな背景があるのか」 物語があると、ただの映像が “ブランド”に変わる。 編集者の役割はストーリーを紡ぐこと。 #動画マーケティング #動画編集

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画の本当の競合は?】 YouTubeやTikTokだけでなく NetflixもSNSもゲームも、 全部が競合。 だから「動画を長く見せる」より 「時間を奪う理由」を作る方が大切。 #動画制作 #動画マーケティング

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画は種まき】 まいた瞬間に実らない。 見られない時期も 地中で根を張っている。 数ヶ月後に芽が出て 1年後に花が咲く。 動画は一発逆転ではなく 積み上げ型の資産。 #動画マーケティング

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画は鏡】 映像は、作り手の姿勢を そのまま映し出す。 手を抜けば雑さが伝わり 丁寧につくれば信頼感になる。 視聴者は“完成度”より “誠実さ”を感じ取る。 #動画編集 #動画マーケティング

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画はプレゼント】 包装紙=サムネイル 手紙=タイトル・説明欄 中身=本編 どれか1つでも雑だと 受け取る人は“価値”を感じにくい。 包装まで含めて作品です。 #動画制作 #ブランディング

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

YouTubeをBGMに流してたら 「サムネとタイトルの組み合わせが上手いな」と研究モードに突入。 気づけば仕事してる。 #動画編集者の日常

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【人間の脳は“映像”を選ぶ】 文章理解に必要な時間 → 約60秒 映像理解に必要な時間 → 約0.1秒 人が動画に惹かれるのは本能。 #動画編集

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画は未来を残す記録】 1年前の自分の姿を動画で見返すと 「あの時の想い」がそのまま残っている。 動画は記録じゃなく “未来への手紙”かもしれない。 #動画クリエイター

たついち@動画クリエイター (@tatsu1_creator) 's Twitter Profile Photo

【動画は広告じゃない】 動画は「行動させる」もの。 広告とは似てるようで違う。 動画は広告の代替じゃなく 戦略の中核になる。 #動画マーケティング #動画制作