出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile
出雲國たたら風土記

@tatarafudoki

日本遺産「出雲國たたら風土記」について、たたらや奥出雲の情報を発信します!

日本古来の製鉄法「たたら製鉄」
1300年以上の歴史があり、日本刀の原材料「玉鋼」を生みだします⚔️
現在は島根県の奥出雲でのみ伝承されています🔥🔥🔥

島根県安来市、雲南市、奥出雲町
ヤマタノオロチ、出雲神楽、安来節、仁多米

ID: 1889917162065997825

calendar_today13-02-2025 05:59:32

206 Tweet

237 Followers

1,1K Following

出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

【🎉続編決定!!!】 VIVANTの続編放送が決定しました!✨️ 奥出雲町の櫻井家住宅が主人公・乃木憂介の実家として登場しましたね♪ 「たたら製鉄」についても触れられているシーンがありました🔥 そしてティザー映像には「あの家紋」も、、、?!🙀 続報を楽しみに待ちましょう〜⚔️✨️

TBS『THE TIME, 』 (@thetime_tbs) 's Twitter Profile Photo

🐣🐣🐣 / #堺雅人 さんが 遊びにきたよ📸✨ \ 🐥.。oO(#VIVANT 続編 今から楽しみ🤗) #thetime_tbs #thetimeオフショット #アズミ #安住紳一郎 日曜劇場『VIVANT』【公式】

🐣🐣🐣

/
#堺雅人 さんが
遊びにきたよ📸✨
\

🐥.。oO(#VIVANT 続編 今から楽しみ🤗)

#thetime_tbs
#thetimeオフショット
#アズミ #安住紳一郎
<a href="/TBS_VIVANT/">日曜劇場『VIVANT』【公式】</a>
出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

山陰放送のローカル番組生たまごJOY!で観光列車あめつちの特集がありました🐣 【RAILWAYS】や【たたら侍】などの映画を手掛ける 錦織良成監督 に、奥出雲の魅力を語っていただきました! 奥出雲町長も自ら被り物を被って宣伝をしております♪ TVerでも視聴可能ですので是非ご覧ください✨️

山陰放送のローカル番組生たまごJOY!で観光列車あめつちの特集がありました🐣

【RAILWAYS】や【たたら侍】などの映画を手掛ける 錦織良成監督 に、奥出雲の魅力を語っていただきました!
奥出雲町長も自ら被り物を被って宣伝をしております♪

TVerでも視聴可能ですので是非ご覧ください✨️
Mullein (@mullein29) 's Twitter Profile Photo

玉鋼の金継ぎピアスとネックレス 本日完成したばかりの作品です☺️ 奥出雲のたたら製鉄から生まれた玉鋼のかけらを、日本の伝統工芸金継ぎによって繋ぎ合わせました 各 ¥12,000 玉鋼のサイズ約10㎜ ご購入を希望の方はコメントをお願いします🙆 いちばん早くコメントされた方が優先されます🙏

玉鋼の金継ぎピアスとネックレス
本日完成したばかりの作品です☺️
奥出雲のたたら製鉄から生まれた玉鋼のかけらを、日本の伝統工芸金継ぎによって繋ぎ合わせました
各 ¥12,000 玉鋼のサイズ約10㎜
ご購入を希望の方はコメントをお願いします🙆
いちばん早くコメントされた方が優先されます🙏
TAC出版 (@tacpublishing) 's Twitter Profile Photo

【#教えて鈴木さん!】日本遺産検定 四国遍路や北前船など、全国の歴史的価値の高い文化財群がもつストーリーや魅力を学びます。意外と知らない日本のおもしろさ🗾 観光業や町おこしにも活かせそうです。鈴木さん「この検定を機に日本の良さが広がっていくと嬉しいです👍」(nihonisankentei.com)

【#教えて鈴木さん!】日本遺産検定
四国遍路や北前船など、全国の歴史的価値の高い文化財群がもつストーリーや魅力を学びます。意外と知らない日本のおもしろさ🗾 観光業や町おこしにも活かせそうです。鈴木さん「この検定を機に日本の良さが広がっていくと嬉しいです👍」(nihonisankentei.com)
島根県観光振興課 (@shimaneken_pr) 's Twitter Profile Photo

🏯八雲立つ『雲海・松江城』〜光と詩で紡ぐ物語〜🏯 雲海に浮かぶ松江城を見に行きませんか?☁️ 夜の部では、水の都松江をイメージした立体音響とプロジェクションマッピングも楽しめます🌙🎶 開催期間:6/28(土)〜8/17(日)のうち、土日祝と7/8(※8/2、3除く) ※夜の部は入場券が必要です🎟️

🏯八雲立つ『雲海・松江城』〜光と詩で紡ぐ物語〜🏯

雲海に浮かぶ松江城を見に行きませんか?☁️
夜の部では、水の都松江をイメージした立体音響とプロジェクションマッピングも楽しめます🌙🎶

開催期間:6/28(土)〜8/17(日)のうち、土日祝と7/8(※8/2、3除く)
※夜の部は入場券が必要です🎟️
刀鍛冶 安藤広康 (@andoyusuke819) 's Twitter Profile Photo

注文していた今シーズンの玉鋼が届く\\\\٩( 'ω' )و //// 幸運を呼ぶと言われている玉鋼の箱- ̗̀📦 ̖́-

注文していた今シーズンの玉鋼が届く\\\\٩( 'ω' )و ////
幸運を呼ぶと言われている玉鋼の箱- ̗̀📦 ̖́-
出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

【本日はこちら✨️】 松江市くにびきメッセにて、「お城EXPO in松江」が開催! 月山富田城/尼子十旗 赤穴瀬戸山城・要害山 三澤城 として出展しております⚔️🏯 イベントは今日と明日の2日間! ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

【本日はこちら✨️】
松江市くにびきメッセにて、「お城EXPO in松江」が開催!
月山富田城/尼子十旗 赤穴瀬戸山城・要害山 三澤城 として出展しております⚔️🏯

イベントは今日と明日の2日間!
ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
山陰中央新報 (@saninchuo_) 's Twitter Profile Photo

【奥出雲】木次線の「3段式スイッチバック」再現 精巧な鉄道ジオラマを地元に譲渡 sanin-chuo.co.jp/articles/-/813… JR木次線を盛り上げようと、島根県奥出雲町八川の道の駅奥出雲おろちループで5日、漫画編集者の江上英樹さん(66)=横浜市在住=が制作した鉄道ジオラマの地元への譲渡式があった

道の駅 奥出雲おろちループ@駅長 (@oroch_loop) 's Twitter Profile Photo

中学生コラボ企画 今週末12日土曜日、10時より販売 【たたらカレー】製鉄炉、送風のための木呂、燃え盛る炎、流れ出る鉄「銑(ズク)」、たたら操業により製鉄炉の中にできる「鉧(けら)」などを表現。 【ブルーベリーヨーグルトシェイク】は食後に! #道の駅 #中学生

中学生コラボ企画
今週末12日土曜日、10時より販売
【たたらカレー】製鉄炉、送風のための木呂、燃え盛る炎、流れ出る鉄「銑(ズク)」、たたら操業により製鉄炉の中にできる「鉧(けら)」などを表現。
【ブルーベリーヨーグルトシェイク】は食後に!
#道の駅 #中学生
出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

【施設の愛称募集💕】 奥出雲町横田に、新しくサテライトオフィスが誕生します✨️ オープンに先立ち、施設の愛称を募集しております! ブランド米の仁多米が当たるチャンスも◎ ぜひご応募ください📝 ↓詳細はこちら okumemo.jp/topics/16902 ↓応募フォームはこちら docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

刀鍛冶 安藤広康 (@andoyusuke819) 's Twitter Profile Photo

『今日の仕事』 作品の下準備を(っ ॑꒳ ॑c) 日刀保たたら玉鋼1級品と2級品を打つ( ◎ω◎ ) 暑くて大変だけどね、暑い時の仕事が好きなんだよなー( //¯ ³¯///)♡♡ 午後からは作品の撮影を(。・_・。)ノ 暑いとこからキンキンに冷えた場所に仕事が変わる方が身体にこたえる🥹

『今日の仕事』

作品の下準備を(っ ॑꒳ ॑c)
日刀保たたら玉鋼1級品と2級品を打つ( ◎ω◎ )
暑くて大変だけどね、暑い時の仕事が好きなんだよなー( //¯ ³¯///)♡♡
午後からは作品の撮影を(。・_・。)ノ
暑いとこからキンキンに冷えた場所に仕事が変わる方が身体にこたえる🥹
出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

奥出雲町、仁多庁舎からの撮影です。 突然の大雨☔ まさに、バケツをひっくり返したような雨でした💦(動画では伝わりにくいですが・・・) 最近、こんな天気が多いですね🤔 みなさんの地域はいかがですか?

日本遺産【公式】 (@jp_heritage_go) 's Twitter Profile Photo

【千年続く炎、出雲のたたら製鉄】 📍島根県 奥出雲・安来 japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/sto… 森を育て、棚田を広げ、人と自然が共に歩んできた千年の鉄づくり。 世界で唯一、今も伝統の炎が燃える出雲の地では、かつて都のような文化が花開き、現代のモノづくりも支えています。

【千年続く炎、出雲のたたら製鉄】
📍島根県 奥出雲・安来
 japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/sto…
 
森を育て、棚田を広げ、人と自然が共に歩んできた千年の鉄づくり。
世界で唯一、今も伝統の炎が燃える出雲の地では、かつて都のような文化が花開き、現代のモノづくりも支えています。
出雲國たたら風土記 (@tatarafudoki) 's Twitter Profile Photo

【イベント情報✨️】 7月26日(土)に奥出雲町横田地区に、新たなサテライトオフィスが開設! これを記念して、オープニングイベントを行います🎉 詳細はこちら✨️ okumemo.jp/topics/17029 #奥出雲町 #奥出雲 #おくいずも #okuizumo #横田 #サテライトオフィス #オープニングイベント