@tascal111
ID: 1712540760
calendar_today30-08-2013 12:02:31
97,97K Tweet
674 Followers
5,5K Following
2 years ago
秋葉原の中心地から少し外れた場所にある色々とカオスなレトロ自販機コーナー
a year ago
12月24日(火)秋葉原にて―― キャスト登壇の有観客イベント🎄✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アニメ『ぬきたし』ファンミーティング ~性夜の情報解禁スペシャル~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開催決定‼‼‼ 詳細はツリーから🔽 #ぬきたし #ぬきアニ
a month ago
【画展告知】 「大槍葦人30周年記念画展」 期間:2025年11月21日(金)~ 12月1日(月) 会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM acgateway.com/ex_oyariashito/ 30周年記念画集やマシンチャイルドのタロットカードも出す予定です!
19 days ago
大衆食堂に併設されたグーグルマップには載っていない秘密の喫茶店
9 days ago
秋葉原の南側、神田須田町の旧・肉の万世秋葉原本店裏手にある怪文書もある通称謎の自販機コーナー、ネットなどで度々話題になったことから今では外国人観光客も見掛けるほどになりましたが、改めて外観を見ると老朽化による解体も考える時期に来ているかもしれません
5 days ago
地下にある秘密のビデオショップ
3 days ago
bro won in life
2 days ago
深夜秋葉原電気街
大原部長が車を買い直す回。 注文多すぎるので中川が自社で改造したら原型無くなった話笑う。 (曰く9割改造)
これ現実なんだけど色味とか礼服とか諸々合わせて「存続した大日本帝国」みたいに見えるのはなんでだろうぬ
茨城、霞ヶ浦の陸地から約3キロほど離れた肉眼では視えない水質観測所が別の惑星すぎる。
親の声より聴いた声
10kΩしか持ってねぇ #shapoart
『昔話(学生編)』 一番最初にクリエイターを目指す原体験となったのは、忘れもしない1987年。14歳。 僕が中学生だったある日、家に帰ると親が使いもしないのに買ったPC-8801MHが鎮座していたのでした――。 その日からPCをいじり倒し、しばらくして日本ファルコムのゲーム「イース」を買いました。
『昔話(北へ。編)』 漫画を描きつつ、コミケに参加しつつ、ゲーム会社への就職活動を始めました。
『昔話(リトルウィッチ編)』 さらに1年くらい後、たしか27歳。僕は貯まった貯金をはたいて、当時の友人と一緒に念願のゲーム会社「リトルウィッチ」を作りました。1000万もあればなんとかなるだろうと思って始めましたが今考えるとあまりに甘い見積もりで、2年後には1億近い借金がありました。
a day ago
ひろし 晩メシの流儀 「ナイトパーティに来ちゃったぜ テンション上がるなぁ〜」
10年前の秋葉原風景 秋葉原エリアの南端には神田川が流れる。穏やかに流れる水辺は、喧騒の秋葉原とはまた違った雰囲気。どこか江戸時代からの歴史を感じる場所だ。山手線や京浜東北線、新幹線や上野東京ラインが川を渡り、中央線も近くを走行する。飽きる事のないスポットだ。(2015年9月22日撮影)
18 hours ago
そういえば今日は『あかりの日』だそうです。146年前の1879年10月21日に、発明で有名なエジソンが実用的な白熱電球を開発した事によるそうです。 古い写真ですが、秋葉原で電気による『あかり』を感じた風景。