為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile
為末大学 Tamesue Academy

@tamesue_academy

為末大学は“Playing Humanity”をモットーに、人間らしさを探求するメディアです。好奇心を解放し、思い込みを取り払って、人間の可能性を拓きたいと考えています。
人はいつまでも学び成長できる。人間は面白い!人間が大好きだ!

研究員: 為末大 (@daijapan)

ID: 240078821

linkhttp://youtube.com/TamesueAcademy calendar_today19-01-2011 03:15:07

9,9K Tweet

12,12K Followers

3 Following

為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「走る時、膝が外側を向いてしまいます」 股関節が開いて膝が真っすぐ前でなく、外側を向く感覚がでました。この場合、走り込みによりなくなるものか、身体の姿勢に問題があるのかご教示頂ければ幸いです。 youtu.be/B8ozyHFrqnc

為末大学Q&Aのコーナーです。
「走る時、膝が外側を向いてしまいます」

股関節が開いて膝が真っすぐ前でなく、外側を向く感覚がでました。この場合、走り込みによりなくなるものか、身体の姿勢に問題があるのかご教示頂ければ幸いです。
youtu.be/B8ozyHFrqnc
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「『呼吸、立ち姿勢』で気をつけることはなんですか」 生まれてから教えられなくても自然にできてきたと思われることがあります。「呼吸、立ち姿勢、歩く、走る」日常の継続として上記の各項目ごとに注意することを教えて頂ければ幸いです。 youtu.be/eooQXKdq_h8

為末大学Q&Aのコーナーです。
「『呼吸、立ち姿勢』で気をつけることはなんですか」

生まれてから教えられなくても自然にできてきたと思われることがあります。「呼吸、立ち姿勢、歩く、走る」日常の継続として上記の各項目ごとに注意することを教えて頂ければ幸いです。
youtu.be/eooQXKdq_h8
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「賞金1億円のレースを作ったらどんな影響がありますか」 今度、優勝賞金100万円の100m大会を開催します。ゆくゆくは100m賞金1億円を目指しているのですが、開催できたら陸上界にどのような影響があると思いますか? youtu.be/eooQXKdq_h8

為末大学Q&Aのコーナーです。
「賞金1億円のレースを作ったらどんな影響がありますか」

今度、優勝賞金100万円の100m大会を開催します。ゆくゆくは100m賞金1億円を目指しているのですが、開催できたら陸上界にどのような影響があると思いますか?
youtu.be/eooQXKdq_h8
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「正しい感覚はどうやって見つけたらいいですか」 身体の身体感覚が養われていくと、競技するにあたって選択肢が増え、自分の中で何が正しいのか分からなくなるのですが、為末さんはどうなされていましたか? youtu.be/TDD3aT1vBck

為末大学Q&Aのコーナーです。
「正しい感覚はどうやって見つけたらいいですか」  

身体の身体感覚が養われていくと、競技するにあたって選択肢が増え、自分の中で何が正しいのか分からなくなるのですが、為末さんはどうなされていましたか?
youtu.be/TDD3aT1vBck
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「軸足に体重をのせて腰をひねるのがスポーツですか?」 軸足に体重をのせて腰をひねるのがスポーツだと思ってますがあってますか? youtu.be/q3bEiEjJsNI

為末大学Q&Aのコーナーです。
「軸足に体重をのせて腰をひねるのがスポーツですか?」

軸足に体重をのせて腰をひねるのがスポーツだと思ってますがあってますか?
youtu.be/q3bEiEjJsNI
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「人のために頑張る人はトップアスリートになれますか」 いつも楽しいお話をありがとうございます。質問です。 「人のためになら頑張れる」というタイプの人は、トップアスリート、あるいはトップコーチにになれると思いますか? youtu.be/y43bF69UeOY

為末大学Q&Aのコーナーです。
「人のために頑張る人はトップアスリートになれますか」

いつも楽しいお話をありがとうございます。質問です。
「人のためになら頑張れる」というタイプの人は、トップアスリート、あるいはトップコーチにになれると思いますか?
youtu.be/y43bF69UeOY
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「意図的に好きになれるものでしょうか」 本心から好き!と思って陸上をやることで最終的に速くなれるとして、意図的に自分で感情を矯正することで同じ効果を得られるのでしょうか。 youtu.be/Sbn_iOfh3sQ

為末大学Q&Aのコーナーです。
「意図的に好きになれるものでしょうか」

本心から好き!と思って陸上をやることで最終的に速くなれるとして、意図的に自分で感情を矯正することで同じ効果を得られるのでしょうか。
youtu.be/Sbn_iOfh3sQ
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「選手の環境と指導者の環境は同じ方がいいですか」 陸上競技(に限らずかもしれませんが)の指導者において、ジュニア期に育った環境(地域)と指導者として活動している環境(地域)が違うと指導する選手の伸びに相関はありますでしょうか。 youtu.be/YW5qkc5E1RI

為末大学Q&Aのコーナーです。
「選手の環境と指導者の環境は同じ方がいいですか」

陸上競技(に限らずかもしれませんが)の指導者において、ジュニア期に育った環境(地域)と指導者として活動している環境(地域)が違うと指導する選手の伸びに相関はありますでしょうか。
youtu.be/YW5qkc5E1RI
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「依存症からの回復にはどれだけの価値があると思いますか」 依存症について研究しているものです。為末さんはもし依存症から回復できる手法が確立できたとすればどれほどの価値があると思いますか? youtu.be/XwIgqfkngWw

為末大学Q&Aのコーナーです。
「依存症からの回復にはどれだけの価値があると思いますか」

依存症について研究しているものです。為末さんはもし依存症から回復できる手法が確立できたとすればどれほどの価値があると思いますか?
youtu.be/XwIgqfkngWw
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「重心をあげて走るのは正しいのですか?」 短距離走において「重心を上げなさい」という指導を見かけるのですが、どうお考えでしょうか。 youtu.be/ghVcUOZP_nw

為末大学Q&Aのコーナーです。
「重心をあげて走るのは正しいのですか?」

短距離走において「重心を上げなさい」という指導を見かけるのですが、どうお考えでしょうか。
youtu.be/ghVcUOZP_nw
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「ハードルで踏切を遠くする方法」 今年400mhを始めましたが踏切が近すぎて上にとんでしまい着地後ブレーキがかかってしまっています。適切な位置から踏み切るにはどのような練習、意識が必要ですか。 youtu.be/yYiuTPh5BaY

為末大学Q&Aのコーナーです。
「ハードルで踏切を遠くする方法」

今年400mhを始めましたが踏切が近すぎて上にとんでしまい着地後ブレーキがかかってしまっています。適切な位置から踏み切るにはどのような練習、意識が必要ですか。
youtu.be/yYiuTPh5BaY
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「振り戻しってなんですか?」 ランニングフォームを調べていると出てくる振り戻しってよくわからないです。振り出しみたいに結果的な活動なのか、意識的に起こした方のいい活動なのかもわからないです。是非解説いただけるとありがたいです。 youtu.be/0x31MMGA5-U

為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「息が苦しくて調子が悪い日はありますか」 調子の良し悪しの規則性、法則性のようなものが掴めていません。為末さんにもこのような経験、感覚はありますか?また、この調子の波はコントロールしたりできるものなのでしょうか? youtu.be/sWBZQwmK1YA

為末大学Q&Aのコーナーです。
「息が苦しくて調子が悪い日はありますか」

調子の良し悪しの規則性、法則性のようなものが掴めていません。為末さんにもこのような経験、感覚はありますか?また、この調子の波はコントロールしたりできるものなのでしょうか?
youtu.be/sWBZQwmK1YA
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

乗り込み習得トレーニング#04 筋肉の伸縮を利用して爆発的な力を生み出す,"プライオメトリクス"のトレーニングとしてドロップスクワットに挑戦してみました! youtu.be/HaKEi12A0Cc

乗り込み習得トレーニング#04
筋肉の伸縮を利用して爆発的な力を生み出す,"プライオメトリクス"のトレーニングとしてドロップスクワットに挑戦してみました!
youtu.be/HaKEi12A0Cc
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「進歩を感じないときはどうメンタルを保っていましたか」 為末さんも、進歩を感じない日があったのでしょうか。また、その時はどのようにメンタルをコントロールしていたのでしょうか。 youtu.be/Po3IODo4WlE

為末大学Q&Aのコーナーです。
「進歩を感じないときはどうメンタルを保っていましたか」

為末さんも、進歩を感じない日があったのでしょうか。また、その時はどのようにメンタルをコントロールしていたのでしょうか。
youtu.be/Po3IODo4WlE
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「もがく走りなのに、速い人には何が起きているのでしょうか?」 400mのラスト直線で、頭を振って、もがくような暴れた走りをしても速い人がいます。これは直感と反しているように思います。ラスト直線は暴れた走りでもよいのでしょうか。 youtu.be/lAHTIWD43jc

為末大学Q&Aのコーナーです。
「もがく走りなのに、速い人には何が起きているのでしょうか?」

400mのラスト直線で、頭を振って、もがくような暴れた走りをしても速い人がいます。これは直感と反しているように思います。ラスト直線は暴れた走りでもよいのでしょうか。
youtu.be/lAHTIWD43jc
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「ランナーズハイってなんですか?」 ランナーズハイに関して、 どんなメカニズムなのか、どんな条件が揃う必要があるのかなど、 為末さんの見解を是非、聞かせていただきたいです。 youtu.be/5MU3kF60_38

為末大学Q&Aのコーナーです。
「ランナーズハイってなんですか?」

ランナーズハイに関して、
どんなメカニズムなのか、どんな条件が揃う必要があるのかなど、
為末さんの見解を是非、聞かせていただきたいです。
youtu.be/5MU3kF60_38
為末大学 Tamesue Academy (@tamesue_academy) 's Twitter Profile Photo

為末大学Q&Aのコーナーです。 「頭を使って考えるってどういうことでしょうか」 運動中も頭を使って動きをコントロールしようと思うとギクシャクするように、考えるときも頭を使おうとするとうまくいかないのです。どうやったら、頭で考えることが出来ると思いますか。 youtu.be/s-kaxt1XYt4

為末大学Q&Aのコーナーです。
「頭を使って考えるってどういうことでしょうか」

運動中も頭を使って動きをコントロールしようと思うとギクシャクするように、考えるときも頭を使おうとするとうまくいかないのです。どうやったら、頭で考えることが出来ると思いますか。
youtu.be/s-kaxt1XYt4