たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile
たくみん

@takumin0423x

たまにバスケやってるSoftware Developer TypeScript/Next.js/Hono/PostgreSQL/Cloudflare

ID: 1090185849596141570

calendar_today29-01-2019 09:52:15

2,2K Tweet

246 Followers

138 Following

徳永広夢 (@tokuhirom) 's Twitter Profile Photo

dell のウルトラワイドモニター、数年使ってるけど、最近は普通サイズのモニター複数枚の方が結局良いのかなと言う気もする。わからない。

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

DDDやってるプロジェクトでTypeScript採用している場合、ドメインの表現方法とか一生迷ってるな

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

マジで求めていた記事だ・・・ ちょうど関数型ドメインモデリングも読み進めていてTSで適用できないか模索しているので、ありがたい

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

Obsidianのモバイルアプリ、共有から一撃でClippingsに記事保存できるようにならねぇかなぁ・・・ そこだけ難点

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

参考にはするけど、頼りっきりにならない 最近アーキテクチャの設計とかから任されること増えてきたから実感する

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

こういうのってもう「言われなくてもそうでしょ」ってレベルまで認識広がってると思ってるんだが、そんなこともないのかな AIツールだけ使ってりゃソフトウェア開発においてもう大丈夫、みたいな認識の人ってまだ多いのか?

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

個人開発アプリ、コンセプトにAIとかSNS要素が入ってくると、それってChatGPTでいいんじゃね?とかTwitterでいいんじゃね?ってなってしまう どうしたもんか

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

リーダブルコードも良いですし、Good Code, Bad Codeもおすすめです リーダブルコードがより現代的な内容になっているイメージの本です shuwasystem.co.jp/book/978479806…

たくみん (@takumin0423x) 's Twitter Profile Photo

他人に対して否定的/攻撃的なアカウント、それしかない場所(掲示板のコメント欄とか)にはもう自分から距離を置くことにした 自分の人生にとって、関わっていて何のメリットもないので