タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile
タカ|修理が好きな人

@takarecycle

【 せどりで人生を変えよう! 】修理&物販の会社代表|月商1000万円突破 !|高卒で就職⇒低給料で副業(せどり)開始⇒月商300万円で有頂天⇒起業するもキャッシュアウト⇒それでも諦めずにジャンクせどりで月商1000万円/利益率60%を突破|##戸建投資アカウントはこちら→@Taka_Reform

ID: 1099983459588558848

linkhttps://bit.ly/3AW9RCm calendar_today25-02-2019 10:44:28

8,8K Tweet

8,8K Followers

33 Following

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

ギターのメンテナンスを進めています! 鉄部品はピカールで磨くと驚くほど輝きが戻るので、しっかり取り外してメンテしています。これだけで売値もアップします! メンテナンス方法の詳細は、動画で公開予定なのでお楽しみにお待ちください。

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

メルカリのすり替え詐欺は昔からある手口ですが、対策が進んでいないため、今後も増えると思います。 メルカリには購入者にも評価できるシステムがあるので、低評価が続くアカウントには強制退会などの厳しい対応が入ると安心して取引できるようになるので、対策してほしいものですね。

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

最近、メルカリのすり替え詐欺が話題ですね。ただ、メルカリは返品が難しいため、他のプラットフォームに比べるとすり替えリスクは低めです。 自分は主にAmazonで販売していますが、Amazonは返品がしやすい分、高単価の小物商品はすり替えのリスクが高まります。

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

プリンターの売上が伸び悩んでいるので、新たな施策を検討中です。 月に2000台を仕入れていますが、売れ行きが鈍く在庫が増えがち…。 そこで販売強化策として、Youtubeチャンネルを立ち上げる案を考えています! 動画で商品レビューや修理ノウハウを発信し、自社ECに繋げる作戦です。

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

戸建投資に関する投稿は、新しいアカウントでスタートすることにしました! もしご興味があれば、ぜひフォローしていただけると嬉しいです。そちらで具体的な取り組みや成果をシェアしていきます。 ☞タカ|戸建リフォームが好きな人 こちらアカウントは、これまで通り物販や修理に関する内容をお届けします!

戸建投資に関する投稿は、新しいアカウントでスタートすることにしました!

もしご興味があれば、ぜひフォローしていただけると嬉しいです。そちらで具体的な取り組みや成果をシェアしていきます。

☞<a href="/Taka_Reform/">タカ|戸建リフォームが好きな人</a>

こちらアカウントは、これまで通り物販や修理に関する内容をお届けします!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで年商1億円を達成しましたが、これまで手を付けていなかった自社ECをいよいよ始動します! 現在考えているのはShopify。 決済手数料が3.4%と他プラットフォームよりも安いのが魅力です。 ここに集客できれば、さらに収益を伸ばせるはず!

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

Shopifyで自社ECを作成中です! テンプレートが豊富で、デザインも簡単にカスタマイズできるのが魅力ですね。 無料テンプレートもあるので、最初はコストを抑えつつ、売上が上がり始めてから少しずつ時間やお金を投資して理想のショップにしていこうと思います!

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

こちらの本で、ChatGPTとGoogle Apps Script(GAS)を活用したアプリ作りを勉強中です! 在庫管理アプリや業務効率化に役立つWebアプリの作成方法が詳しく紹介されています。 自社内で効率化ツールを作れるようになれば、業務の幅が広がりそうですね! 引き続き、学びを活かしていきます!

こちらの本で、ChatGPTとGoogle Apps Script(GAS)を活用したアプリ作りを勉強中です!

在庫管理アプリや業務効率化に役立つWebアプリの作成方法が詳しく紹介されています。

自社内で効率化ツールを作れるようになれば、業務の幅が広がりそうですね!

引き続き、学びを活かしていきます!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

しばらくXを離れていたので知りませんでしたが、有料プランに入ると「X Pro」という機能が使えるんですね! 写真のように複数の表示方法を一括で確認できるのは、とても便利だと感じました。 日々投稿していると、こういった機能の充実が本当に助かります!

しばらくXを離れていたので知りませんでしたが、有料プランに入ると「X Pro」という機能が使えるんですね!

写真のように複数の表示方法を一括で確認できるのは、とても便利だと感じました。

日々投稿していると、こういった機能の充実が本当に助かります!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

去年から始めたエアコン事業、順調に成長中です! 8月~9月のピーク時には売上が月間130万円を突破。 事業の手応えを感じています! 次のステップは、人材を増やして規模を拡大すること。 挑戦を重ねて、さらに上を目指します!

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

当社も後期に突入!今年は事業拡大の年になりそうです。 現在の見込みでは、年商は以下の規模に到達しそうです: 物販:約1億円 エアコン:約1千万円 不動産:約5百万円 安定した事業運営を目指しつつ、さらなる成長に向けて動いていきます!

タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

こちらの書籍を参考にして、無事にWebアプリを作ることができました! まだ簡単なアプリですが、基礎が分かれば応用もできるはず。これから少しずつ実践で活用していきたいと思います!

こちらの書籍を参考にして、無事にWebアプリを作ることができました!

まだ簡単なアプリですが、基礎が分かれば応用もできるはず。これから少しずつ実践で活用していきたいと思います!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

極楽湯の跡地が3億円で購入できるようです! 設備はそのまま使えるらしく、初期投資としては魅力的かもしれません。 サウナがトレンドの今、銭湯経営を考えている方にはチャンスですね!

極楽湯の跡地が3億円で購入できるようです!

設備はそのまま使えるらしく、初期投資としては魅力的かもしれません。

サウナがトレンドの今、銭湯経営を考えている方にはチャンスですね!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

箱入り商品のあるある! 開けてみると未使用の場合があります。 Amazonでは新品として売れませんが、ヤフオクやメルカリなら「未使用品」「ほぼ新品」として高く売れることも。 仕入れ時は中身をチェックして、状態を見極めましょう。 注意点:店員さんの許可を忘れずに😁

箱入り商品のあるある!
開けてみると未使用の場合があります。

Amazonでは新品として売れませんが、ヤフオクやメルカリなら「未使用品」「ほぼ新品」として高く売れることも。

仕入れ時は中身をチェックして、状態を見極めましょう。

注意点:店員さんの許可を忘れずに😁
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

8年前、副業でせどりを始めた頃は副業してる人なんてほんの一握りでした。 「本業一本でやっていくのが普通」「副業なんてリスクがある」と言われる時代。 でも今はどうだろう? 副業は当たり前で、やらないと生活が厳しい人も増えてきてます。

タカ|戸建リフォームが好きな人 (@taka_reform) 's Twitter Profile Photo

追加で物件を購入しました! 土地160坪、平屋4棟付きで約350万円。 そのうち3棟は空き家なので、有効活用できるよう考えていきます! 物件の活用方法次第で、収益化のチャンスは無限大ですね。 これから手を入れていくのが楽しみです!

追加で物件を購入しました!

土地160坪、平屋4棟付きで約350万円。

そのうち3棟は空き家なので、有効活用できるよう考えていきます!

物件の活用方法次第で、収益化のチャンスは無限大ですね。

これから手を入れていくのが楽しみです!
タカ|戸建リフォームが好きな人 (@taka_reform) 's Twitter Profile Photo

最近知ったのが、畳の表替えにクッションフロアを使う方法。 簡単に和室を洋室風にできて、見た目もオシャレになる! 踏み心地も柔らかいから、小さいお子さんがいる家庭にも良さそう。 フローリングよりコストを抑えられる可能性もあるので、知り合いの畳屋さんに相談してみようと思います!

最近知ったのが、畳の表替えにクッションフロアを使う方法。

簡単に和室を洋室風にできて、見た目もオシャレになる!

踏み心地も柔らかいから、小さいお子さんがいる家庭にも良さそう。

フローリングよりコストを抑えられる可能性もあるので、知り合いの畳屋さんに相談してみようと思います!
タカ|修理が好きな人 (@takarecycle) 's Twitter Profile Photo

宅急便コンパクトの専用BOXを大人買いしちゃいました! 箱ごと購入できるので、この量で150枚ほどあります。これで発送作業もスムーズになるし、まとめ買いで調達コストも削減! せどりは、こういう小さな工夫の積み重ねが大事ですね。

宅急便コンパクトの専用BOXを大人買いしちゃいました!

箱ごと購入できるので、この量で150枚ほどあります。これで発送作業もスムーズになるし、まとめ買いで調達コストも削減!

せどりは、こういう小さな工夫の積み重ねが大事ですね。