北の桜🌸を見に行く輝男チャン (@taisei_to_teruo) 's Twitter Profile
北の桜🌸を見に行く輝男チャン

@taisei_to_teruo

🎵それでも たまには側にいて欲しい🎵

ID: 1778379457742753792

calendar_today11-04-2024 11:08:07

7,7K Tweet

114 Followers

207 Following

毒親育ちメンヘラちゃん@解毒屋 (@hiro_mentalhack) 's Twitter Profile Photo

毒親育ちは、「謝ることが癖になっている」傾向がある。 幼少期、厳し過ぎる親の元で育つと「責任を請け負う役」を買って出るようになる。 自分が悪いということにしたほうが、世の中は上手く回ると思っている。 その結果、みんなから雑に扱われたり ストレスフルな人生となってしまう。

迫 佑樹@Brain社長 | 年13億の流通額、ユーザ数28万人突破のプラットフォーム運営 (@yuki_99_s) 's Twitter Profile Photo

日本の教育システム、マジで終わってると思う瞬間。 小学校「言われた通りやりなさい」 中学校「言われた通りやりなさい」 高校「言われた通りやりなさい」 大学「言われた通りやりなさい」 就活「主体性を見せなさい」 12年間「考えるな」って教育しといて、急に「考えろ」は無理ゲーすぎる。

レンレン (@renren_acx) 's Twitter Profile Photo

機能不全家庭で育つ中で、最も深刻な問題は──「ありのままの自分には価値がない」というメッセージを、言葉・態度・空気のすべてで植えつけられることだ。だからこそ、ただ毒親と距離をとることが「独立」ではない。ただ経済的に自立することが「親離れ」ではない。本当の意味での親離れとは──親が

レンレン (@renren_acx) 's Twitter Profile Photo

毒親は、相手への愛情を示すときに「こんなに犠牲を払ってきた」と語る。そして「これだけ愛してるんだから」と言って、相手からの愛情を強く求める。でもこれは、その人がまだ“受け身”で、“精神的に未熟”であることの証なんだ。本当に人を愛する力があるなら、犠牲を強調したり、見返りを求めたりはし

モリのおかしな幸福論 (@mori_koufukuron) 's Twitter Profile Photo

毒親さんの共通点が共感能力の欠如。だから、毒親育ちさんは驚くほど親から気持ちに寄り添ってもらったことがない。ただ、幼い子供は共感能力が高いので、こういう家庭では子供が親の気持ちに寄り添うという親子の「役割逆転現象」が起きていることがとても多いです。

しろねこ (@sironeko_mind) 's Twitter Profile Photo

あなたに礼節を欠く相手との関係を大切にする必要はありません。「あなたを雑に扱う人」「あなたを都合よく扱う人」「あなたを何度も傷つけてくる人」そんな人たちを、あなたの人生という舞台の主要な登場人物にしてはいけない。礼儀知らずな相手との関係は、早急に終わらせてください。

tetuwan atom (@tetuwana) 's Twitter Profile Photo

5G導入、COVID-19 2019年。 4G導入、H1N1 2009年。 3G導入、インフルエンザ 1998年。 2G導入、コレラ 1991年。 1G導入、インフルエンザ 1979年。 電波の導入は1918年のスペイン風邪を引き起こしました

まんぷくトトロ (@manpukutotoro) 's Twitter Profile Photo

トランプ大統領があくまでも自己利益の為に戦っていると誤解している人が、あまりにも多いです 彼は就任後に8つの戦争を止めました 医療界にも大ナタをふるっています 何よりも世界中で生贄となっていた大勢の子供たちを救出しています 彼ほど世界平和と子供の笑顔を願って動いてる人はいないでしょう

北の桜🌸を見に行く輝男チャン (@taisei_to_teruo) 's Twitter Profile Photo

生成AIのGEMINIを用いたブレインダンプ。 俺も、承認欲求モンスターだったのよ。 「承認欲求から来る意識高い系」は、結局は自身の人生を停滞させるのよ。

生成AIのGEMINIを用いたブレインダンプ。
俺も、承認欲求モンスターだったのよ。
「承認欲求から来る意識高い系」は、結局は自身の人生を停滞させるのよ。
毒親育ちメンヘラちゃん@解毒屋 (@hiro_mentalhack) 's Twitter Profile Photo

毒親ほど、プライドが高い。 少しでも間違いを指摘すれば、とたんに怒り狂ってきたり、否定したする。 どうやっても、自分の間違いを認めようとしないんだよね。

塚山 泰乃(旧名:なまけもの)@なろうカクヨム (@wbx593uk3v2mihi) 's Twitter Profile Photo

トラック業界の人に訊いた。 私「トラックのエンジンをEVにできるの?」 運送屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだぞ?バッテリーが巨大化して運べる荷物が減って本末転倒だ!総EV化主張してる連中、頭おかしいんじゃないのか!?」 だそうです。 聞いてますか、推進派の皆様?

北の桜🌸を見に行く輝男チャン (@taisei_to_teruo) 's Twitter Profile Photo

夜通しの運転業務。 スマホのスピーカーで、音楽を鳴らさないと眠くなる。 失恋💔したけど感覚鈍麻により、悲しみが小出しに出てくる。ゆっくりと処理していくしかないな。 人前ではフラれた悲しみを、おくびにも出さずに振舞えるけどさ。

夜通しの運転業務。
スマホのスピーカーで、音楽を鳴らさないと眠くなる。

失恋💔したけど感覚鈍麻により、悲しみが小出しに出てくる。ゆっくりと処理していくしかないな。

人前ではフラれた悲しみを、おくびにも出さずに振舞えるけどさ。
辻仁成 (@tsujihitonari) 's Twitter Profile Photo

なんとなくこの人は信用できないなぁと思うことないですか?それ当たってますよ。なんか見下されてるのかもと思う時ないですか?それ間違いない。人の態度って顔に出るから、この人、話聞く気ないな、と思うなら、悪いこと言わないから、その人はもうスルーしましょう。関わっちゃダメ、ご自身のために

しろねこ (@sironeko_mind) 's Twitter Profile Photo

他人のことは躊躇なく傷つける「自己中心的で攻撃性が高い人」ほど、反撃されて少しでも自分が傷つけられると「私は何も悪くないのに傷つけられた!」と狂ったように騒ぎ立て始めるの、マジで自分を客観視できてなさすぎて人として無理すぎる。

いなり大福 (@inaridaifuku) 's Twitter Profile Photo

自己愛てな50代超えたら《マッハで劣化》するで。これ、マジで観察してたら分かる。 なんでか?《柔軟性が死ぬ》からや。脳の可塑性が落ちて、新しい考え方できへんようになる。でもそれだけやない。もっと根本的な理由があるねん。

自己愛てな50代超えたら《マッハで劣化》するで。これ、マジで観察してたら分かる。

なんでか?《柔軟性が死ぬ》からや。脳の可塑性が落ちて、新しい考え方できへんようになる。でもそれだけやない。もっと根本的な理由があるねん。