Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile
Sushiman

@sushimankawarai

dad of ²

ID: 2827481502

linkhttps://note.com/sushiman_runtrip calendar_today23-09-2014 06:05:06

25,25K Tweet

11,11K Followers

36 Following

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

Sam Persons District Vision - Koharu Eclipse 👓 Made in Japan 👓 オシャレですね。ドイツ代表のユニフォームカラーと合いそうなフレームカラーです。

Sam Persons

District Vision - Koharu Eclipse 👓

Made in Japan 👓

オシャレですね。ドイツ代表のユニフォームカラーと合いそうなフレームカラーです。
Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

【男子3000mSC:近年に8:00-8:15の選手が急増】 男子3000mSCは、東京世界選手権の36枠のターゲットナンバーに対して1ヶ国最大3名カウントで、現在34名が標準記録を突破している。 この94.4%の標準突破率(突破者数ではなく突破率)は東京世界選手権の全種目で男子3000mSCが最も高い。

【男子3000mSC:近年に8:00-8:15の選手が急増】

男子3000mSCは、東京世界選手権の36枠のターゲットナンバーに対して1ヶ国最大3名カウントで、現在34名が標準記録を突破している。

この94.4%の標準突破率(突破者数ではなく突破率)は東京世界選手権の全種目で男子3000mSCが最も高い。
Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

fashionsnap.com/article/runnni… 【仲間と走る“グループラン”が世界的に流行 日本でも「ランニングクルー」が急増】 このようなランニングクルーの興隆は、国内外問わず人の出入りが多い都心部で盛んです。

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

陸上クイズ【その1】 公認記録の「100m 10.00」を最初に出した日本人は伊東浩司さん。その1998年に、公認で10.01より速く走った世界のスプリンターは伊東さんを含んで“11人”だけでした。

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

陸上クイズ【その2】 男子800mの日本記録は落合晃選手の1:44.80です。 彼が生まれた2006年当時、1:44.80の記録を出せばその年の年間で世界22番目の記録。世界大会の準決勝進出を狙えるレベルでした。 では、2025年の年間に1:44.80の記録は一体、世界で何番目だと思いますか?

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

陸上クイズ【その3】 今年の東京世界選手権における男子1500mの参加標準記録は3:33.00です。 エルゲルージが世界記録を出した1998年に、3:33.00を出せば、世界で年間16番目の記録で、世界大会の決勝進出を狙えるレベルでした。

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

陸上クイズ【その4】 男子5000mの日本記録は大迫傑選手の13:08.40。その記録は2015年に世界21番目の記録。マークした翌月の北京世界選手権で大迫選手は決勝進出まであと一歩でした。 では、2025年の年間に13:08.40の記録は一体、世界で何番目だと思いますか?

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

今月末はUTMBですね。 今季はSOARやTracksmithなど、ロードランニングのアパレルブランドが立て続けに高価格帯のトレイルベスト(ランニングベスト)を発売しました。 ザックというよりベストという感じで、詰められる容量は少ないにしろ、軽量性やデザイン性にフォーカスしているように感じます。

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

(DLローザンヌの裏で)Håkon Moe Berg🇳🇴が3:30.28のU20欧州歴代3位の好記録をマーク。 U20欧州選手権1500m優勝後の初レースで自己記録を3:35.41から一気に5秒も更新し、東京への参加標準突破。 ノルウェー選手権ではNarve Gilje Nordåsを破っての優勝と、東京でブレイクしそうなU20マイラーです。

Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

ノルウェーのマイラーは近年の世界大会で2人がメダルを獲得していますが、1500mで3分37秒を切った選手が歴代で8人しかいません。 しかし、そのうち7名は今年に3分37秒を切っており、近年のマイラー界では注目すべき国。 特に、今年のU20世界選手権1500mでワンツーをした2人の今後は注目ですね。

ノルウェーのマイラーは近年の世界大会で2人がメダルを獲得していますが、1500mで3分37秒を切った選手が歴代で8人しかいません。

しかし、そのうち7名は今年に3分37秒を切っており、近年のマイラー界では注目すべき国。

特に、今年のU20世界選手権1500mでワンツーをした2人の今後は注目ですね。
Sushiman (@sushimankawarai) 's Twitter Profile Photo

3:30.28はU20世界歴代8位。19歳の時のラロスやヤコブに匹敵するような記録ですので、1500mが好きな人なら覚えておいて損はないと思います。

3:30.28はU20世界歴代8位。19歳の時のラロスやヤコブに匹敵するような記録ですので、1500mが好きな人なら覚えておいて損はないと思います。