されんだー90 (@surrender_90) 's Twitter Profile
されんだー90

@surrender_90

千葉県野田市出身。路線バスと昭和時代のバス画像が大好き。子供時分から現在までの千葉県野田市周辺や東京都足立区周辺の東武バス・京成バスの乗りバスの思い出や記録をブログに書かせてもらってます。blog.goo.ne.jp/surrender90
時折深夜アニメや政治関連とかつぶやくかも知れません

ID: 877481258510565377

linkhttp://blog.goo.ne.jp/surrender90 calendar_today21-06-2017 11:00:09

12,12K Tweet

382 Followers

359 Following

ババクームみな蔵 (@minazominazo) 's Twitter Profile Photo

京王線のツイートで、サリンを知らない世代が大人になって働いているのを実感した(当たり前ですね……)

東武鉄道沿線情報 -スカイツリーラインエリア- 【公式】 (@tobu_skytrline) 's Twitter Profile Photo

本日11月1日、1897年の会社創立から124年を迎えました。 ご愛顧ありがとうございます。 画像は、昭和40年代~50年代の、北千住、梅島、西新井、竹ノ塚~谷塚間です。 沿線の風景が大きく変わる頃の貴重な写真です。 #創立

本日11月1日、1897年の会社創立から124年を迎えました。

ご愛顧ありがとうございます。

画像は、昭和40年代~50年代の、北千住、梅島、西新井、竹ノ塚~谷塚間です。

沿線の風景が大きく変わる頃の貴重な写真です。

#創立
されんだー90 (@surrender_90) 's Twitter Profile Photo

新しい500円硬貨が出てもその新硬貨を欲しがるのではなく間違いなく未来価値の上がる旧硬貨を保管することに注力してる人こそが賢い人でしょうな

されんだー90 (@surrender_90) 's Twitter Profile Photo

かつての衆院選では原因不明の11票どころか原因判明している5746もの票が未確定にされたことがありましたな。

かつての衆院選では原因不明の11票どころか原因判明している5746もの票が未確定にされたことがありましたな。
東武バス【公式】 (@tobubus_group) 's Twitter Profile Photo

日光の紅葉は最盛期を迎えています!日光エリアも広く、紅葉も様々な表情を見せてくれています♪今日は #霧降の滝 からです。ぜひ、色彩豊かな #日光 へお越しください!お待ちしています☆ バスのご利用はこちら👉tobu-bus.com/pc/area/nikkou… #紅葉 #東武バス日光

日光の紅葉は最盛期を迎えています!日光エリアも広く、紅葉も様々な表情を見せてくれています♪今日は #霧降の滝 からです。ぜひ、色彩豊かな #日光 へお越しください!お待ちしています☆
バスのご利用はこちら👉tobu-bus.com/pc/area/nikkou… 
#紅葉 #東武バス日光
千葉市立郷土博物館 (@chibashikyodo) 's Twitter Profile Photo

特別展「高度成長期の千葉」資料紹介81 絵はがき「千葉ショッピングセンターと商店街」  #千葉ショッピングセンター は1963年の千葉駅移転に合わせて、#国鉄 ・ #京成 両 #千葉駅 間高架下に開業します。商店街は資料に写るアーケードや商店名等から、銀座商店街と分かりました。(錦)#千葉市郷土博

特別展「高度成長期の千葉」資料紹介81 絵はがき「千葉ショッピングセンターと商店街」 
#千葉ショッピングセンター は1963年の千葉駅移転に合わせて、#国鉄 ・ #京成 両 #千葉駅 間高架下に開業します。商店街は資料に写るアーケードや商店名等から、銀座商店街と分かりました。(錦)#千葉市郷土博
埼玉の地名 (@chimei_saitama) 's Twitter Profile Photo

杉戸町にあった金附田耕地という通称地名。金を付けなければ耕作するものがないから金附田の名がついたとのこと。

杉戸町にあった金附田耕地という通称地名。金を付けなければ耕作するものがないから金附田の名がついたとのこと。
🙋🍮PurinAtumi🍮🙋 (@fan2100) 's Twitter Profile Photo

ヤッターマンの声を演じてた 太田淑子さんが亡くなった… ゲバゲバ90分に出てた 太田さんの印象も強かった…

ヤッターマンの声を演じてた
太田淑子さんが亡くなった…
ゲバゲバ90分に出てた
太田さんの印象も強かった…
千葉市立郷土博物館 (@chibashikyodo) 's Twitter Profile Photo

特別展「高度成長期の千葉」資料紹介87 十字屋チラシ  十字屋は百貨店等を全国展開していました。1951年に千葉店を開店。1986年に「十字屋ショッカー」へ業態転換しますが、1996年に閉店します。資料は、開店10周年の記念セール用チラシ、七五三関係の商品も載せています。(錦)#千葉市立郷土博物館

特別展「高度成長期の千葉」資料紹介87 十字屋チラシ 
十字屋は百貨店等を全国展開していました。1951年に千葉店を開店。1986年に「十字屋ショッカー」へ業態転換しますが、1996年に閉店します。資料は、開店10周年の記念セール用チラシ、七五三関係の商品も載せています。(錦)#千葉市立郷土博物館