しば (@supportactuary) 's Twitter Profile
しば

@supportactuary

オランダ企業現地採用で働く日本人アクチュアリー | 数学成績優秀者 | 理事長賞 | ア会講座&損保総研講座講師歴有 | 試験委員歴有 | 損保&コンサル | 英国勤務約2年 オランダ歴n年| 一児の父 | 愛妻家 | 個人活動

ID: 1464494042872365056

calendar_today27-11-2021 07:20:46

175 Tweet

8,8K Followers

234 Following

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アクチュアリー試験の受験票が話題になったようですが、当日受験のために必要なものは所定の本人確認書類のみで、いわゆる「確認書」は無くても受験可能なようです。もちろん確認書の内容は重要なため印刷等しておくにこしたことはありません。持ち込めるモノについても再度確認しておきましょう

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

解答記述の際は正しい用語を使いましょう。例えば収益と収支を混同すると基本減点されると考えて良いです。なお「収益性」とすると、とたんに収支に関連した概念になるのでさらに注意が必要です。 うろ覚えの用語を使用して減点されるよりは、意味を把握できている用語を率先して使用すると良いです。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アク試験申込サイトが繋がりにくくなっていると報告がありました。試験直前はより繋がりにくくなる可能性がありますので、確認票の印刷等や本人確認書類、持ち込める物の確認は今のうちに完璧な状態にしておきましょう。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アク試験に関し、私は常々「自分の解答を記憶して問題公開日に印刷・メモしておいて」と言うのですが(自己採点と出題ミス指摘のため)試験期間が5日間になり受験日と問題公開日の差が広がるかもです。なかなかハードになる点も多いCBTですが各自充分に準備のうえ、悔いの無いように臨みましょう!

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

ついに明日から、今年度のアクチュアリー試験が始まります。いま一度ア会HPの試験要領や受験会場への行き方も確認しておきましょう。CBT移行に伴い、試験内容とは関係のない部分でつまずくことの無いよう注意喚起してきたつもりですが、当日、実力の100%が発揮できるよう、かげながら応援いたします!

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アクチュアリー試験受験者から速報です。 ◆トイレは会場に入る前にどこか別の場所で済ませましょう。会場のは混み合います ◆確認票は不要なので忘れても取りに戻る必要は無し。本人確認書類は忘れずに

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

まさかのタイミングでESG(経済シナリオジェネレータ)に関する会報別冊がリリースされています。主に生保2次に関連するトピックかと思いますが、知識の確認などしたい方はぜひ。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アクチュアリー試験を受験された方、お疲れ様でした! 問題の公開は、例年のイメージだと本日16時頃となります(ただしCBT移行に伴い、この限りではないかも) 公開されたら、面倒でも自分の解答内容を思い出してメモしておきましょう。解き直すのもアリです。自己採点や問題不備指摘に役立ちます

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アクチュアリー試験の合格発表が再来週の金曜日に迫りました。受験番号は受験時点では分からない状態でしたが1/27にプロメトリックIDに紐づいたアドレスにメールが来ているようです。(または会員サイトのプロフィール画面にも)発表日直前に焦らないよう自分の番号を控えておきましょう。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アク試験合格発表が明日に迫りました!今年は普段より自分の受験番号が分かりにくい制度ですので今一度確認を!

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

アクチュアリー試験お疲れ様でした!特に全科目合格となった方でプロフェッショナリズム研修がまだの方は忘れずに申込のうえ当日出席できるよう体調管理に全振りしましょう。正会員になるために必須の研修ですが、準会員なり立ての年から受講できますのでぜひ早めの受講をご検討ください。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

今年のアク試験の仕様について確認したいと思いますのでご回答いただけますと助かります。申込した試験について欠席したかどうかと合格者用受験番号が発行されたかどうかの関係の調査です

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

先日のアンケートの雰囲気からすると、合格発表用受験番号は欠席者に対しても発行はされていそうなので、いわゆる合格率推定時の調整はやはり必要で、ただしCBT移行に伴い水準が変わっている可能性に注意といったところです。普通に遅刻のため受験できなかった方もいたそうですので。

しば (@supportactuary) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】最近低浮上してますがオランダ現地法人への転籍のためバタバタしていました。引き続きバタバタは続きます。とりあえずオランダは今でも10度前後とかなり寒くて、暑さが苦手な私にはとても良いです。