スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile
スドー🍞

@stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

ID: 765096391

linkhttp://elsh.jp/ calendar_today18-08-2012 05:05:29

65,65K Tweet

55,55K Followers

293 Following

スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile Photo

うますぎる干し芋を食べたせいで労働意欲を失った。戦闘モードを維持するには飢えが必要だ

mare nostrum (@marenostrum2) 's Twitter Profile Photo

出先で「辛いの大好き!」と考えなしに買った。 ドラゴンズ ブレスという唐辛子。 世界第2位の辛さ、248万スコヴィルらしい。うーん。どうやって食べようかしら。

出先で「辛いの大好き!」と考えなしに買った。
ドラゴンズ ブレスという唐辛子。
世界第2位の辛さ、248万スコヴィルらしい。うーん。どうやって食べようかしら。
井上悠宇@「不実在探偵の推理」絶賛発売中!!(講談社) (@inoue_you) 's Twitter Profile Photo

小説のまえがきに「亡き妻に捧ぐ」みたいなの書いてるの、読者のための物語じゃなく見えるから好きじゃないって言ったら「持ってる本を確認してみたら、海外小説は捧げる率100%です」と教えられた。どうやら、〇〇に捧げるって書かないの日本くらいっぽい。とんでもねぇところにケンカ売っちまったぜ。

スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile Photo

IPについて説明するうちに鳥類キャリアの話も盛り込みたくなったが書くスペースがない

スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile Photo

歯科健診で歯のステインを取ってもらった。乾いた歯には汚れが染みやすいので、コーヒーを飲むときは水を一杯飲んでからにせよとの指導を受けた

スラ弁(弁護士大西洋一) (@o2441) 's Twitter Profile Photo

「不良の人はなぜ電車で脚を開いて座るのですか?」 「動物は常に自分を大きく見せようとします。彼らは最も自然に近い生き物なのです」 のやり取りを見て思ったのだが、通知文やメールの署名で「弁護士 大西 洋一」と書けばいいのに「弁護士 大 西 洋

火鳥(ヒトリ) (@minatohitori) 's Twitter Profile Photo

「ローション相撲部」にしろ「名前を書かれた人間が死ぬノート」にしろ、仮に思いついたとしてお前あの漫画にできるか? というところに創作の難しさの本質があるよね。 『アイディア』だけを言うなら簡単で、大抵の作家はアイディアを活かす段取り・演出・辻褄合わせの部分で悩んでいる。

スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile Photo

スクリーンリーダーで読み上げるとき区切りながら「大ッ!西ッ!洋ッ!一ッ!」という感じになるので、必殺技めいた演出ができる

スドー🍞 (@stdaux) 's Twitter Profile Photo

著作権法がアイディアを保護せず、表現のみを保護対象としているのは、このへんの都合もあるよね

ねこパ〜スタ (@abcabcabc999666) 's Twitter Profile Photo

「一見記録によれば、罪証を隠滅すると疑うに足りる相当の理由がある」の一言で良かった時代が終わる!!! 最高裁かっこいいよ!

「一見記録によれば、罪証を隠滅すると疑うに足りる相当の理由がある」の一言で良かった時代が終わる!!!

最高裁かっこいいよ!