syounan.tansuke (@stansuke) 's Twitter Profile
syounan.tansuke

@stansuke

There are no facts, only interpretations.
   Friedrich Nietzsche

Science is a culture of doubt. Religion is a culture of faith.
  Prof. Feynman

ID: 1397707473193082881

calendar_today27-05-2021 00:13:55

78,78K Tweet

12,12K Followers

7,7K Following

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

旧SEALDs及びしばき隊界隈の連中は、ソロスや世界連邦運動の支援を受けた日本におけるカラー革命勢力と見るべき。安倍を支える日本会議(世界連邦運動日本支部から派生)と両建構造を形成しNWO実現に突き進んでいるのは明らか。当然、モサドを介しイスラエルと関わりがあっても少しも変ではない! x.com/eiko123223/sta…

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

菊池 反グローバリズム界隈の一部が期待する山本太郎の周辺にも、世界連邦派が蠢いています。パレスチナ支援や人質司法を取り上げ一見、反権力的立場に見える勝見貴弘とかはバリバリの世界連邦派のイデオローグなので要注意ですね。彼はソロス絡みの似非人権団体HRW/HRNの幹部だった事もあります。

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

中国の「ウイグル人虐殺デマ」を最初に流布したのは、福音派カルトのエイドリアン・ゼンツとされる。米帝CIAと法輪功や統一教会など反共カルトがそれを拡散。更に大手メディアは疎か左派リベラルまでこれを鵜呑みにして反中国宣伝をしておりナンセンス極まりない!

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

日本会議が元々世界連邦運動日本支部を母体に発足した事実! 案外見過ごしてしまいがちな事である。

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

法輪功=米帝CIAのエージェントで反共カルト。これに同調する日本の政治家も同じ穴の狢である!

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

ドナルド・トランプvsイーロン・マスクの抗争は、共にピーター・ティール&パランティアを後ろ盾とする両建抗争であろう。 *パランティア=モサド&CIAと一体化した監視技術企業。米国のデジタル超監視社会化を目指している。

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

日本会議=世界連邦日本支部を母体とする天皇主義カルト勢力の一大ネットワーク。つまりグローバリストの一派閥に過ぎない!

ローカル・エージェント (@888local_agent) 's Twitter Profile Photo

NTTドコモが想像以上にやばかった💦 人体をインフラ化する=人をネットワークの一部として扱うことを想定している。 ドコモやNTTが狙っているのは「人間を“通信端末”に変える技術基盤」 特許はその実現手段(生体センサー、感覚共有、データ送信システム)を押さえている。 hallowed-whale-0bb.notion.site/2584646544c280…

Jesica (@mizuhof) 's Twitter Profile Photo

🚨 ビル・ゲイツ氏、人間は不要だと認める… 🚨 🔴 ファロン・トークショーで、ゲイツ氏は「私たちはまだ人間を必要とするでしょうか?」と問われました。 彼はニヤリと笑って、「ほとんどの場合、必要ありません。それは彼が決めることです」と答えました。

Jesica (@mizuhof) 's Twitter Profile Photo

聴衆は笑いました。 🔥 これが意味すること: ⚠️ グローバリストの寄生階級は、人間が不要になる未来を思い描いています。 ⚠️ AIが医師、教師、労働者に取って代わり、あなたは取り残されます。 ⚠️ ゲイツ氏は微笑んでいるかもしれませんが、彼は非常に真剣です。人類は脅威にさらされています。

Jesica (@mizuhof) 's Twitter Profile Photo

💥 人間が「不要」なら、誰が誰を残すかを決めるのでしょうか? 💥 🚨 これは進歩ではなく、アジェンダです。🚨

ちえFX (@chie_fx) 's Twitter Profile Photo

僕はパッパラパーだから こうゆうムズいのはあたまがばくはつするから🤯 理解できる人、読んで なんか重要そうなこと言ってます

梶川泰司 (@synergetics_jp) 's Twitter Profile Photo

自分の眼で見て、聞き、そして魂で感じる。簡単に観察できる最初の対象はいつも付き纏う自己だ。だが、その観察対象から非自己を完全に分離できない。

梶川泰司 (@synergetics_jp) 's Twitter Profile Photo

概念を脱ぎ捨てるのは、魂を脱ぎ捨てるよりも難しい。ほとんどの魂は数千年間も続いた概念を踏襲している。例えば、生きることは土地を所有して自分の家を建てる努力。

野田CEO (@nodaworld) 's Twitter Profile Photo

今度はアフリカ系移民がドッと押し寄せて来ますよ。TICAD9での300件以上に登る協力文書署名は最終的にアフリカ連合(AU)とのFTA締結への流れ。既にAU経済市場統合を目指すAfCFTA(アフリカ大陸自由貿易圏)締結を支援する協力覚書に署名している日本。このままだと移民政策で失敗した欧州の二の舞になる。

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

野田CEO アフリカとのFTA締結でアフリカ系移民受け入れを推進しているのは、経団連=多国籍資本とグローバリストでしょう。彼らにとって必要なのは奴隷的労働者であり、その受け入れにより日本の労働条件はより一層悪化し治安も悪化するのは明らかです。絶対にFTA締結を阻止せねばならないです!

遍照飛龍 (@sinangiryou) 's Twitter Profile Photo

野田CEO 関係強化好いけど、移民はね・・・どこの思惑か・・少なくとも「日本人の民意と繁栄」の思惑ではない。 外資ら国際金融資本とか売国奴の天皇とかの思惑か な・・

よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

国連組織は、グローバリスト=ワンワールド主義者の巣窟。国連幻想を煽る似非リベラル&主流メディアに騙されてはならない!

野田CEO (@nodaworld) 's Twitter Profile Photo

よーすけ 今回のTICAD会議で日本とアフリカ連合とのFTA締結が現実味を帯びてきましたね。欧州各国が反移民政策に舵を切り始めてますから次の受け皿として日本に照準合わせてるのは間違いないと思います。日米FTAやTPPでやられてる日本はこれ以上のFTA・EPA締結はもう絶対にダメです。

<a href="/yoshimichi0409/">よーすけ</a> 今回のTICAD会議で日本とアフリカ連合とのFTA締結が現実味を帯びてきましたね。欧州各国が反移民政策に舵を切り始めてますから次の受け皿として日本に照準合わせてるのは間違いないと思います。日米FTAやTPPでやられてる日本はこれ以上のFTA・EPA締結はもう絶対にダメです。
よーすけ (@yoshimichi0409) 's Twitter Profile Photo

野田CEO 国連=グローバリストは、欧州に代わるアフリカ系移民受け入れ先として当初は中国🇨🇳を想定していた様ですが、🇨🇳は元々移民受け入れ反対でありアフリカの自律的経済発展を支援するというスタンスですので、その代わりに米帝の属国である日本がその標的になったと言えるでしょう。