SpaceData Inc. (@spacedatainc) 's Twitter Profile
SpaceData Inc.

@spacedatainc

スペースデータは、「宇宙」と「デジタル」の技術を融合させた研究開発をおこなうスタートアップです。「宇宙をインターネットのように身近に」するためのOS、デジタルツイン、宇宙ロボットを開発しています。

ID: 1851771055393882112

linkhttps://spacedata.jp calendar_today30-10-2024 23:40:09

511 Tweet

364 Followers

51 Following

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

ヒューマノイドのラフデザインから映像を出力。動いてるイメージを共有できると現物を作るコストが下がるので助かる。

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

三菱電機さんと連携して衛星・ドローン・地上センサ・社会統計を3D空間で統合する地球の状況把握基盤を作っていきます。防災からモビリティまで順次事業化。 スペースデータ × 三菱電機 × 衛星データサービス企画が技術連携によるサービス実用化に向けた検討を開始 spacedata.jp/news/202510_ME…

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

115年の歴史を持つレコード会社である日本コロムビアさんと提携してAI×デジタルツインによる「次世代のIP創出」を目指すプロジェクト始動します! スペースデータ、「生成AI×デジタルツイン技術」によるIP創出に向けて日本コロムビアグループ株式会社と業務提携 spacedata.jp/news/202510_NCG

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

デジタル大臣と宇宙&サイバー防衛について対談。サイバー安全保障担当大臣も兼務されてる平さんの話は勉強になった。後日GRIC2025で放映予定。

デジタル大臣と宇宙&サイバー防衛について対談。サイバー安全保障担当大臣も兼務されてる平さんの話は勉強になった。後日GRIC2025で放映予定。
Atsushi Takata / 高田敦 (@atsushitakata8) 's Twitter Profile Photo

スペースデータは、三菱電機様、衛星データサービス企画様とが技術連携によるサービス実用化に向けた検討を開始しました。デジタルツインとAIを活用した衛星データで防災を中心とした技術連携となります🛰️

スペースデータは、三菱電機様、衛星データサービス企画様とが技術連携によるサービス実用化に向けた検討を開始しました。デジタルツインとAIを活用した衛星データで防災を中心とした技術連携となります🛰️
Atsushi Takata / 高田敦 (@atsushitakata8) 's Twitter Profile Photo

先日開催された内閣府主催の「スポーツ×クールジャパンの可能性」に当社も参加し、プロサッカー選手の町田様と研究中の「身体データのIP化」構想をご紹介しました! デジタルツインの広がる輪⚽️

先日開催された内閣府主催の「スポーツ×クールジャパンの可能性」に当社も参加し、プロサッカー選手の町田様と研究中の「身体データのIP化」構想をご紹介しました!
デジタルツインの広がる輪⚽️
Atsushi Takata / 高田敦 (@atsushitakata8) 's Twitter Profile Photo

スペースデータは、日本コロムビアグループ様と業務提携を結びました! 「生成AI×デジタルツイン技術」を活用し、 新たなIPおよびエンタメ事業の創出を目指してまいります! ぜひ楽しみにしていてください🪐🎵 日本コロムビア SpaceData Inc.

スペースデータは、日本コロムビアグループ様と業務提携を結びました!

「生成AI×デジタルツイン技術」を活用し、 新たなIPおよびエンタメ事業の創出を目指してまいります!

ぜひ楽しみにしていてください🪐🎵

<a href="/NipponColumbia/">日本コロムビア</a> <a href="/SpaceDataInc/">SpaceData Inc.</a>
Atsushi Takata / 高田敦 (@atsushitakata8) 's Twitter Profile Photo

めちゃくちゃ美しい🌏 日本中の想いと物資を国際宇宙ステーションに届ける新型補給船!「こうのとり」の意志を継ぐ無人の補給船🚀 来週良い天気になるといいな☀️ #HTVX #HTVXの宇宙日記

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

国交省の天野審議官がスペースデータ本社を訪問されて、当社の技術を体験して頂きました。 日本政府が推進する二地域居住(DRT)構想及び「地域生活圏」構想におけるAIやデジタルツイン技術の活用可能性についても意見交換しました。 spacedata.jp/news/202510_am…

スペジョブ | 航空宇宙の就職まとめサイト (@spacejob_jp) 's Twitter Profile Photo

/   【🚀宇宙ではたらく🚀】 📢 今日の宇宙ニュースではスペジョブ企業の   「株式会社スペースデータ    (SpaceData Inc. )」   について、ご紹介しています🌟 \ 同企業の仕事に興味のある方はツリーを チェック✅ #スペースデータ #エンジニア転職

佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

YouTube更新!田中渓さんと対談、ゴールドマン・サックス時代の投資戦略は超勉強になった😎 田中渓 【💰】AI時代の新資本主義について元GS田中渓さんに聞いた。テクノロジーが格差を拡大させる構造、共感資本の台頭、日本経済の生き残りの条件 youtu.be/qIhcAx5M1b8

SpaceData Inc. (@spacedatainc) 's Twitter Profile Photo

スペースデータの佐藤航陽が、国内最大級の成長産業カンファレンス「#GRIC2025」に登壇決定 🎙️ 11月11日(火)14:00から衆議院議員の平将明氏、フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長 志水雄一郎氏と共に「デジタル領土と宇宙の眼

スペースデータの佐藤航陽が、国内最大級の成長産業カンファレンス「#GRIC2025」に登壇決定 🎙️

11月11日(火)14:00から衆議院議員の平将明氏、フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長 志水雄一郎氏と共に「デジタル領土と宇宙の眼
佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 's Twitter Profile Photo

元デジタル大臣&サイバー安保担当大臣の平将明議員と「21世紀の国家防衛と成長戦略」を議論。 日時: 11月11日(火)14:00~ 会場: オンライン スペースデータの佐藤航陽が、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025」に登壇決定 spacedata.jp/news/202510_GR…

元デジタル大臣&サイバー安保担当大臣の平将明議員と「21世紀の国家防衛と成長戦略」を議論。

日時: 11月11日(火)14:00~
会場: オンライン

スペースデータの佐藤航陽が、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025」に登壇決定 
spacedata.jp/news/202510_GR…
Atsushi Takata / 高田敦 (@atsushitakata8) 's Twitter Profile Photo

今年も #GRIC に登壇させていただきます!宇宙開発と日本の勝ち筋について業界をリードする皆様と議論させていただきます🚀お楽しみに🌔 大変貴重な機会を感謝です! #GRIC2025 みずほ銀行 ispace_HAKUTO-R JAXA(宇宙航空研究開発機構) SpaceData Inc.

今年も #GRIC に登壇させていただきます!宇宙開発と日本の勝ち筋について業界をリードする皆様と議論させていただきます🚀お楽しみに🌔 大変貴重な機会を感謝です!
#GRIC2025 <a href="/mizuhobank/">みずほ銀行</a>  <a href="/ispace_HAKUTO_R/">ispace_HAKUTO-R</a> <a href="/JAXA_jp/">JAXA(宇宙航空研究開発機構)</a> <a href="/SpaceDataInc/">SpaceData Inc.</a>