soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile
soy@2024年社労士試験挑戦

@soy29904230

リーマンショック就職氷河期世代♀新卒で入社した会社で働くしがない事務員。これからの働き方を模索中だったが、紆余曲折あり社労士への挑戦を決意。ここから何かが変われば🫰これから勉強したいことが沢山あるから早く合格したい🔥!R5.FP2級 / 読書、語学、資格、リスキリング、リカレント教育📗

ID: 1246261747020730368

calendar_today04-04-2020 02:22:25

334 Tweet

107 Followers

269 Following

Win1500 (@w_i_n_1500) 's Twitter Profile Photo

インプレゾンビが日本語を使って自発的にポストすると、リプ欄が浄化されるだけでなく ・各国で日本語が「稼げる言語」になる →日本語話者が増える このメリットは計り知れない、20世紀に欧米が力づくでやってきたことをSNSで実現できたら素晴らしいこと

Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@ikenoyuki) 's Twitter Profile Photo

インプレゾンビに対する各国の対応 🇺🇸「動くな!今すぐやめないと訴訟する」 🇬🇧「困ってる?君達にいい話があるよ」 🇩🇪「ダメだ。それはルール違反だ」 🇫🇷「みんな自由に活動してくれよ」 🇮🇹「お姉さんどこから来たの?」 🇯🇵「いいねするから美味しい食べ物の写真を見せておくれよ」

ูุุุุุุุุุุุุุุุุุุ𐬯𐬀𐬠𐬀𐬔𐬎𐬠𐬛 𐬰𐬀𐬥𐬌𐬐𐬀🦋 (@masayasan201911) 's Twitter Profile Photo

文明や文化が違うということは生き方が違うということ。そしてそれをうまく統合したものが文明の覇者になる。彼らは日本を学んできている。日本語民はただ楽しむだけだ。気をつけたまえ、いつか私たちは乗り越えられるぞ。対等に競争するためには学ばなければならない。いつの世も教養が必要なのだ

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【話題】インプレゾンビをやめたナイジェリア人男性 きっかけはあるアドバイス news.livedoor.com/article/detail… 男性はあるユーザーの「地元の料理や音楽を撮影し、日本語学習の様子と共に投稿しましょう」という投稿を見て、自分のいる町の写真を投稿したところ940万ものインプレッションを獲得したという。

【話題】インプレゾンビをやめたナイジェリア人男性 きっかけはあるアドバイス
news.livedoor.com/article/detail…

男性はあるユーザーの「地元の料理や音楽を撮影し、日本語学習の様子と共に投稿しましょう」という投稿を見て、自分のいる町の写真を投稿したところ940万ものインプレッションを獲得したという。
soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

インプレゾンビって業者なのかと思ってたらちゃんと人間だったんだ…!という驚き。 お互いにとってwin-winな関係になるような発想の転換、価値創造。先日読んだ『世界は経営でできている』に通じるものがあるなぁ。 ゾンビは忌むべき対象じゃなくなり、国際交流の場となった。 勉強になりました🙏

姉妹屋のお姉ちゃん (@kimonoshimaiya) 's Twitter Profile Photo

「きのう何食べた?」みてて、定期的に訪れる、愛する人と一緒に年を重ねて行きたかった…と言うセンチメンタルな気持ちに包まれそうになったけど、「80億人と一緒に歳重ねとるがな!」と気がついて事なきを得た。

soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

これOK?の付箋がつきまくりで笑う🥹(笑エナイ) 3ヶ月後にはAll OK!で挑めるようにがんばるぞ🥺❤️‍🔥 #シャロ勉

これOK?の付箋がつきまくりで笑う🥹(笑エナイ)

3ヶ月後にはAll OK!で挑めるようにがんばるぞ🥺❤️‍🔥

#シャロ勉
soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

良い話だった。 自分と通じるものもあった。 20代の時は自分の好きを蔑ろにして 必死に世間に合わせようとしてたなぁ。 自分の内側から湧いてくる好きって すごく大切な感情。 例えそれが大衆とは違っていても。 自分の好きを好きで居ても許される 30代の今の方が 圧倒的に自由で生きやすくて幸せ🫰

soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

このイメージを叶えるためには… 今頑張らんでいつ頑張るか🥺❤️‍🔥 私が今(将来の自分を)生まずして何が人生か🥺❤️‍🔥 私の人生は私が創るのだ🥺❤️‍🔥✏️

soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

寝なくても食べなくても良い身体が欲しい。今年は強くそう思う。8月まで。体力との勝負でもある…🥺❤️‍🔥

田村廃魚@通販中 (@tmrnit) 's Twitter Profile Photo

注目を引くのが目的だろうから本体を拡散したくないんだけど都知事選ポスターのアレ、人類が苦労して作り上げてきた権利と仕組みを愚弄しすぎてて心の底から軽蔑する

Childish Teacher (@teacherchildish) 's Twitter Profile Photo

ほぼ裸選挙ポスターが警告受け撤去…ほぼ全裸のポスターに警告で撤去しつつも、該当の都知事選候補は『合法だと思った』と述べ、結果的に売名行為としては成功したのだと思います。迷惑系YouTuberなどもそうですが、『悪名は無名に勝る』との論理で目立った者勝ちなシステムは、絶対に見直すべきです。

選挙ステッカー (@senkyosticker) 's Twitter Profile Photo

底が抜けた社会。真っ当な人や意見を揶揄し嘲笑し忌避してきたツケが、都知事選のヘイト・陰謀論候補者たちや、選挙ポスターの問題に出ている。「法の抜け穴」を突けば何でもできるのか。こんな掲示板を子どもたちやマイノリティの人たちに見せたいですか? 良識で抗っていきましょう。Vote Them Out!

底が抜けた社会。真っ当な人や意見を揶揄し嘲笑し忌避してきたツケが、都知事選のヘイト・陰謀論候補者たちや、選挙ポスターの問題に出ている。「法の抜け穴」を突けば何でもできるのか。こんな掲示板を子どもたちやマイノリティの人たちに見せたいですか? 良識で抗っていきましょう。Vote Them Out!
soy@2024年社労士試験挑戦 (@soy29904230) 's Twitter Profile Photo

寝なくても食べなくても24時間活動できる身体が欲しい…🥺あと携帯の誘惑に負けない強い意志力と、やるぞ!と思った瞬間に入り込める集中力…🥺足りないもののばかりだけど、もっともっと頑張りたい🥺❤️‍🔥

LongCOVID生還-六四天安門 (@longcovidkamo_) 's Twitter Profile Photo

inu 水道橋博士(小野正芳) これはあり意味分かり易い。インタビュアーが丁寧にいうほど前提が違うということにしてしまえば、すべての質問がまとが外れてると返せる。 議論するための会話じゃなくて、論破/マウントとるための会話なんでいつまでも噛み合わない。 若い世代にこれが受けてるということ。

古市憲寿 (@poe1985) 's Twitter Profile Photo

色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。