そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile
そら

@sorasora9900

社会不適合者の生活記録 丨
手帳年金2級丨
20代

ID: 1930425837679194115

linkhttps://marshmallow-qa.com/d285nlrjr6fzz4m calendar_today05-06-2025 00:46:15

1,1K Tweet

925 Followers

580 Following

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

発達障害の人は、常時こだわり系アイテムを強制的に持たされているイメージ。 ガブリアスみたいに元のスペックが高ければランクマ(社会)でも活躍できるので、「才能」として評価されるんだろう。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

同性の友達がいない=人間性に問題あり、というサンプルをまた観測してしまった。 一刻も早く友達を作らなければ。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

障害者施設(と精神科の看護師)は女性職員のほうが当たり外れ激しいイメージあるな。 女子と一部のイケメンにはいい顔するけど、ボリューム層のチー牛は露骨に避けるとか。 飲みの場では愛想いいけど、街中であったら挨拶無視して目逸らしてくるとか。 負の性欲強い自覚あるなら転職すればいいのに。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

男性職員は良くも悪くもドライで均一的だよな。 態度のムラが少ないという意味ではありがたい。 事務的で個性がないとも解釈できるのかもしれないけど。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

ASDの人が虐められたり仲間外れにされやすいのは、ゲームのルールがわかってない人がハブられるのに近いのかなぁ。 マリオカートで一生逆走してるようなやつと一緒に遊んでもつまんなかったり、出しゃばってくるとウザかったりするので。 本人に悪意がないところがまた悲しいんだよな。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

暇つぶしに障害者施設をいろいろ見学してるんだけど 一人暮らししてるだけで「すごいですね!」って過剰に褒められるし。 微妙な事業所に当たると、長い説明がただの時間泥棒にしか思えないんだよね。 これもうマチアプ女子の疑似体験だろ。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

言われてみればこの意見のほうが正しいかも。 真面目だけどノリが悪いのが受動型や孤立型だよね。 ルール無視するタイプは一部の積極奇異型や尊大型だけだし。

いまだ だいすけ (@qseslen6j1yako) 's Twitter Profile Photo

弱者男性ってモテないとか恋愛経験がない人のことを言う言葉って思われがちだが、本物の弱者男性は発達障害や精神障害、難病などを持って、社会から排除対象とされてる男性のことではないか?

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

今日「あなたの相槌かなりアホっぽいですね(笑)」って言われたんだけど、本音で喋ってたからこそ本音のフィードバックをもらえてよかったなぁと思った。 実家に住んでいたときみたいに引け目を感じないから、素の自分を少しずつ出す練習ができている。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

微妙だと思う障害者施設ほど「お前も利用者にならないか?」ってグイグイ勧誘してくるので、無限列車編で猗窩座にしつこく勧誘されてた杏寿郎の気分になった。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

ヤンクミ系の熱血教師はリアルでは結構嫌われがちだけど、ノリの良さよりも真面目さや意欲をフラットに見てくれるから、発達障害ある人とは相性いいイメージがある。 逆に「発達障害なんてない!」みたいなタイプだと相性最悪になるからよき理解者と敵って紙一重みたいな存在だよな。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

リアルで見た目が普通以上で挙動不審じゃない男女はみんな薬指に指輪つけてるんだけど、結婚したいってTwitterで嘆いてる人たちは普段どこで生活しているんだろう?

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

中流階級で都会住みの理解のある優しい両親のもとに生まれられたら、不出来さを感じながらも配慮のある環境を用意してもらえて、あまり不幸を感じずに普通に生活してる人いそう。 逆にエリート家系や底辺家系だと理解されずに虐待されてるイメージある。 親に変なプライドや偏見がないことが重要かな。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

一般枠で障害を開示して内定をもらった会社に入社しようとしたときに「将来的に手帳は返納するよね?」と言われたのを思い出した。 配慮も受けられず、内定率だけ下がるなら、障害は開示しないほうがいいんだろうね。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

弱者側の人間なのに左脳が強くて論理的に考えてしまう人ってかなり生きづらそう 立場弱い人が何言っても「屁理屈」ってレッテル貼られがちだし 相手に正論言われたら感情的に反論できず黙り込んでしまう ビッグダディみたいに右脳全開でデカい声で「俺は正しい」と押し通せる図太さがないとダメなのか

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

某氏が昔言ってた「容姿が良くて性格が悪い人間が一番生きやすい」って言説は本当だよな。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

そういえば、ずんだもんって時給400円のイメージ強いけど、見学に行ったB型作業所は高くても時給300円だったぞ。 「時給ずんだもん未満」って、月給がポケカの女キャラに負けるよりよっぽど屈辱的だろ…。 貯金額で赤ちゃんやペットに負けるようなもんじゃん。

そら (@sorasora9900) 's Twitter Profile Photo

不登校やニート期間は竜宮城で遊んでたかのように思われるからクソ。 漠然と虚無な時間を過ごしてただけで、気づいたら時が流れてるんだよね。 ユニバやディズニーすら行ったことない、人生経験スカスカのまま年取るの恐ろしいよ。