ttx (@shiromegattx) 's Twitter Profile
ttx

@shiromegattx

at Kyoto University. Interested in Art, Biology and Evolution. Augmented reality, augmented human

ID: 319647226

linkhttp://booklog.jp/users/shiromegane calendar_today18-06-2011 13:51:38

2,2K Tweet

91 Followers

215 Following

Fumitaka Shimazaki (@fumishimazaki) 's Twitter Profile Photo

福島雅典・京都大学名誉教授の新著『科学という名の信仰』(岩波書店)を早速拝読しました。 イレッサをはじめ、薬害の研究に生涯をかけて取り組んできた先生だからこそ書ける著作です。

きのこびと(@kinokobito.bsky.social) (@kinokobitonet) 's Twitter Profile Photo

「2つのベニテングタケ(前編)」 2019年、Twitterにある一枚の写真が投稿されました。 その写真はいわゆるベニテングタケなのですが、学名には Amanita regalis と書かれていたのでした。 ここからキノコクラスターの間ではベニテングタケを巡る論争が始まったのでした。 kinokobito.com/archives/9797

ttx (@shiromegattx) 's Twitter Profile Photo

新たな学術分野を提唱する際は、現行分野の問題点を同時に提示する必要があると私は考えている。本来、システム生物学は「要素還元論に傾倒した分子生物学」に対するアンチテーゼとしての役割が求められていたが、要素還元主義の限界を明示するのに失敗した。だから、各人の見解がブレつづけた。

Gyroid (@shutoito) 's Twitter Profile Photo

ちなみにクローンであるソメイヨシノの幹はいつも右ネジの方向にねじれます。最古のソメイヨシノも見事に捻じれてますね。

ちなみにクローンであるソメイヨシノの幹はいつも右ネジの方向にねじれます。最古のソメイヨシノも見事に捻じれてますね。
Science Magazine (@sciencemagazine) 's Twitter Profile Photo

In what may be one of Earth’s craziest forms of mimicry, researchers in 2023 reported a species of rove beetle that grows a termite puppet on its back to fool real termites into feeding it. Learn more during #InsectWeek: scim.ag/40kQtbI

In what may be one of Earth’s craziest forms of mimicry, researchers in 2023 reported a species of rove beetle that grows a termite puppet on its back to fool real termites into feeding it.

Learn more during #InsectWeek: scim.ag/40kQtbI
白楽ロックビル (@haklak) 's Twitter Profile Photo

7-180 大学は研究不正・セクハラした教授を守っている haklak.com/page_2025_Alpa… 大多数の日本人(除・白楽ブログの常連読者)は驚くかもしれないが、セクハラ、研究不正、重大な不正行為をした悪徳不正教授を、大学が守っている。 なぜか?

7-180 大学は研究不正・セクハラした教授を守っている
haklak.com/page_2025_Alpa…

大多数の日本人(除・白楽ブログの常連読者)は驚くかもしれないが、セクハラ、研究不正、重大な不正行為をした悪徳不正教授を、大学が守っている。

なぜか?
Tomoki SANDO (@tomokisando) 's Twitter Profile Photo

『世界のふしぎな木の実図鑑【改訂版】(創元社)』の販売を記念して、この動画をお楽しみください。 フタバガキ科のPentacme siamensis (旧Shorea siamensis) の新しい落果動画です。 本当によくできた自然の造形ですよね。