しろくま (@shirokuma_moji) 's Twitter Profile
しろくま

@shirokuma_moji

小3息子の書字について、情報収集と交流がしたくて作成しました。1年生の漢字を書くのもあやしいけれど、小2で受けたWISCではIQ120↑で高めらしい…けど全くそんな感じはしない。下記についてはまだハッキリ診断出てないです。(LD/書字障害/ディスグラフィア/不器用/ディスレクシア /ADHD/DCD)

ID: 1825514918306816000

calendar_today19-08-2024 12:47:39

782 Tweet

265 Followers

198 Following

チョコ黒は大学院生 (@bottiboch) 's Twitter Profile Photo

ちょっと欲しいかも…これ、絶対持ちやすいやつやん…Appleペンシルって持ちにくいから今シリコンカバー付けてるんよね。 これ、めちゃくちゃ持ちやすそうやし、スタイリッシュでかっこええし、LAMY本気やんw amzn.to/3TmrcKj

外科医ちっち (@surgeontitti) 's Twitter Profile Photo

長男が珍しく楽しそうに読んでいる。 ざっくり言うと、反って力を出すタイプ(あし体)と、猫背で力を出すタイプ(うで体)と、左右で大別し、それぞれの体の動かし方とトレーニングを解説する本。 最近1番真似していた今井達也さんと同じタイプだったのが嬉しいっぽい。 #ad amzn.to/3SNzbjw

さくらもち🦜 (@bee5522) 's Twitter Profile Photo

海なし県から息子を連れて遠征しました!ハサミが苦手な息子はCASTAのハサミにどハマりして線に沿って切ることができました。DCDでとても苦手な微細運動ですが道具でこんなに変わるんだ!ととても驚きました。

海なし県から息子を連れて遠征しました!ハサミが苦手な息子はCASTAのハサミにどハマりして線に沿って切ることができました。DCDでとても苦手な微細運動ですが道具でこんなに変わるんだ!ととても驚きました。
しろくま (@shirokuma_moji) 's Twitter Profile Photo

2歳差の姉と弟の親です。 小学生になり、弟側が女子トイレに入るのを嫌がるようになってからの外出先でのトイレの流れ。 子二人がそれぞれのトイレに行く、私は外で待つ。(トイレに入る人出てくる人がどんな人だったかは軽く見ておく) ↓ 子二人が出てきたら、私がトイレに行く。 ↓ 子二人で待つ。

みぃの (@rpoxxcdj4j50668) 's Twitter Profile Photo

息子は字を書くのが苦手で、かなり苦労していたので、1年生の時に相談したら、1人だけ特別扱いは出来ないと言われ、2年の時にタブレットを使用出来ないか聞くと、皆と違うと批判されると言われ、今までも酷かった行きしぶりが3年生でさらに酷くなり、もう行けないだろうと判断した時に教育委員会に相談

カラフルバード(CBLD) (@sldcolorfulbird) 's Twitter Profile Photo

小中学校、特に中学校が合理的配慮の交渉で一番苦しいLD界隈 中学校版もどこかでこうした合理的配慮理解度テストが作られてたらいいのですが、ありますかね? ご存知の方、教えてください

サバイバーリス (@anteianshin) 's Twitter Profile Photo

ADHDの二大ライフハックは、寡黙とミニマリスト化です。 つまり、自分が適切に扱える範囲内に刺激の量と質と速度を抑えることです。 これを極めたADHDは、これまでの評価から一転、管理能力が高い人へと変わります。中身は変わりませんので、驕り高ぶらないように。

PLAY! MUSEUM/PARK(立川) (@play_2020) 's Twitter Profile Photo

#大どろぼうの家 グッズページ更新! いままでほとんど作られてきたことがない、レア度満載の『すてきな三にんぐみ』のグッズ。 こんなにたくさんのグッズが出るのは、本展覧会が初! ファンの方、絵本好きの方、必見です。 *一部グッズは入荷日が異なります play2020.jp/article/dorobo…

#大どろぼうの家 グッズページ更新!

いままでほとんど作られてきたことがない、レア度満載の『すてきな三にんぐみ』のグッズ。

こんなにたくさんのグッズが出るのは、本展覧会が初!
ファンの方、絵本好きの方、必見です。

*一部グッズは入荷日が異なります
play2020.jp/article/dorobo…
しろくま (@shirokuma_moji) 's Twitter Profile Photo

寝室にて暗闇の中、娘と息子に血液型の遺伝について話していたんだけど、 図解なし口頭のみのためか、小6娘は「?」って感じだったのだけど、小4息子は理解していたので、このへんが言語凸なのかなぁと思った。

エミリー (@emily_luvcat) 's Twitter Profile Photo

APA(アメリカ心理学会)が保護者と先生向けにまとめてる「子どものレジリエンスを育む10のヒント」がまじ最高すぎたのでメモ📝 年齢別の対応方法までありがたすぎる😭 apa.org/topics/resilie…

APA(アメリカ心理学会)が保護者と先生向けにまとめてる「子どものレジリエンスを育む10のヒント」がまじ最高すぎたのでメモ📝
年齢別の対応方法までありがたすぎる😭

apa.org/topics/resilie…
めんみ (@menminosabuaka) 's Twitter Profile Photo

【タスケテ】 みんな…翌朝仕事早いのに子どもが夜中まで起きてて断固寝ない時どうしてる…?😭 子が夜更かしすると絶対翌朝起きなくて、そしたら保育園に遅刻して自分も仕事に遅刻するという最悪のパターンになる😭

すみれ (@carbonicacid_) 's Twitter Profile Photo

うちの長男みたいなASD児ってどんな進路を選ぶのが正解なのか。 特性もそこまで強くはない。でも定型児とは違う。 勉強が全くできないわけじゃない。でも学力は高くない。 身体は丈夫だけど運動神経も良くはない。規律守らないと!で融通はききづらい。