「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile
「原則共同親権」を求めシャインパパ崎

@shared_custody_

息子たんを愛し!息子たんに愛された男!司法に求めるのはそうジャスティス!!月1回数時間の日帰り面会交流では子どもが満足していない!もっとパパシャインと会いたいと泣きシャイン!原則共同親権を求めシャインな子煩悩パパ崎です(原則は共同親権で、DVや虐待は単独親権だぞ⭐︎)

ID: 1656602399560331265

calendar_today11-05-2023 10:09:43

1,1K Tweet

358 Followers

342 Following

サトウヒロシ🐰 (@satobtc) 's Twitter Profile Photo

↓抗議の意味で、これを私のプロフィールのピンづけにします。この事実が広まるといいですね。たくさんんおひとに。

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

子のいる離婚事件で弁護士をつけると「アイツが絶対わるい!アイツのせいで、わたしはこうなった!」という稚拙なストーリーを双方が持ちそれを専門家が肯定してしまうため、子を真ん中にした離婚がしづらくなるんだろうなぁと思った。 子供大人から「子供たち」を救うためには仕組みが変わらんとだな

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

ご両親と蘭丸さん、全然違うスタイルでメディアに出ているし、求められていることも違う。米山さんが蘭丸さんのこと知らずにイメージだけで語ったんだと思う。 あの人、共同親権の法案が進んだことを統一教会が関係している的なこと国会で言ってたし。米山さん、賢いはずなのに冷静じゃないんだよな。

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

ワイのケースでもほぼ同内容の願い事を息子が書いてくれた。なにが正解かわからんが、とにかく全力で愛情は注ぎ続けようという親の心理的帰結も同じ。 親子の交流がある別居親で同じような体験をしている人は多いのでは… 我が子の短冊をテーマに飲み会したら朝まで語れそう🎋 #共同親権求め親の日常

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

とても共感。いわゆる当事者達が現実をそのまま認知せず感情的に批判をし続けるから共感してくれた方々が離れる。共同親権運動はそれを繰り返しているのでは。その先にいる救われるべき子供達はずっと置いてけぼりだ。この問題、大人にはやべえ人も冷静な人もいる。一番に救われるべきは子供達なんだ。

まーまま (@mamama9290791) 's Twitter Profile Photo

子の居所はそのままでも、自宅鍵を交換して相手を物理的に追い出す行為も「連れ去り」に入れていただければと思います🙏

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

孤立化は特にマズイ。 エコーチェンバー現象により自身の正しさを疑わない半天狗みたいなバケモノが多く生まれてしまう。対立構造になりやすい社会問題の場合はその傾向が顕著となる。 半天狗達が傷を舐め合い、他責思考と被害者意識の権化の集まりとなり得る。 議論における孤立化はマズイ。

まーまま (@mamama9290791) 's Twitter Profile Photo

ミツカンさんの製品は、娘婿さんの親子断絶を会社側が主導したと知った時から買っていません。SNSのご担当者さんとは無関係と存じますが、引き離されたお父さんとお子さんに謝罪して欲しいなと願います。

カラムちゃん。(NPD元妻から子ども0歳で実子誘拐され根こそぎ奪われた会) (@m9bg9pgxk6rqyac) 's Twitter Profile Photo

10年恨んで恨んで恨み抜いても、絶対にその相手は、あなたのことは覚えていません。顔は覚えてるかもしれませんが、自分が意地悪したことすら覚えていません。人って、自分のことを善人だと思っているんです。あなたが恨んでいるその相手も『自分も人が良くて駄目だな』と

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

え、こわ。まだフサフサだけど40過ぎたら抜けることあるのか。 「ちょっと見ないうちにパパハゲたね。バイバイ」 こわすぎ

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

RP わかる。許す(赦す?)ことは自分のためになる。ひいては子供のためになる。負の感情に執着してたらバケモノになる。親がバケモノだと子は悲しいのよ。人生いろんなことがあるけれど、過去に執着しすぎず、今と未来を笑顔で楽しく生きながら、尊敬できる背中を見せるのもまた親の責務。

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

#ミツカン事件 はひどすぎるんだよ。 我々のようないわゆる別居親界隈の話とは異なる点があって、ミツカン事件は夫婦問題ではなくお家問題なんだ。 義父母から家族が引き離された後も内緒で家族3人で会っていたけど、やがて内緒で会っていたのがバレて義父母により引き離し。人権侵害のレベルが違う。

「原則共同親権」を求めシャインパパ崎 (@shared_custody_) 's Twitter Profile Photo

prime music流しっぱなしにしてたらDragon Ashが歌うROCKET DIVEが流れてきた。Dragon Ashがカバーしてるのは知らんかった。ひえー、かっこええ 息子達が大きくなったら一緒に音楽の話するねん。夏フェス行くねん。 #共同親権求め親の日常