大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile
大野暁彦/ono akihiko

@sfgono

ランドスケープアーキテクト/名古屋市立大学大学院准教授/エスエフジー・ランドスケープアーキテクツ/Nagoya city university, associate professor/sfg landscape architects Inc./RLA/Ph.D(Agri.)

ID: 822273931826466816

linkhttp://sfg-landscape.jp calendar_today20-01-2017 02:45:57

6,6K Tweet

2,2K Followers

273 Following

大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile Photo

これからの庁舎を考えた時に、集約型(ビル型)でなく、分散型の可能性はないのだろうか。すでにそっちへシフトした庁舎もあるのかしら

大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile Photo

自分でも嫌になるがこのカーブの感じは小田原だ!とわかってしまう涙 新幹線は嫌いではないが飽きる

自分でも嫌になるがこのカーブの感じは小田原だ!とわかってしまう涙

新幹線は嫌いではないが飽きる
大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile Photo

チングルマ 植物の構成をみているだけで楽しい。その背景に生存戦略があるからまた深い。葉っぱが地べたに展開してつつも花だけがにょっきと空へ向かって立ち上がる。ヒラヒラの笠のところは花のあとの実。

チングルマ

植物の構成をみているだけで楽しい。その背景に生存戦略があるからまた深い。葉っぱが地べたに展開してつつも花だけがにょっきと空へ向かって立ち上がる。ヒラヒラの笠のところは花のあとの実。
大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile Photo

建築好きにはサブかもだがこのシェルターもよかった。駅舎との取り合いはイマイチだったが、比較的単純な操作で図書館と駅とかがつなげられているのは魅力的だったし、柱間のベンチとか三角のガラス天井とか、ささいだがよかった。

建築好きにはサブかもだがこのシェルターもよかった。駅舎との取り合いはイマイチだったが、比較的単純な操作で図書館と駅とかがつなげられているのは魅力的だったし、柱間のベンチとか三角のガラス天井とか、ささいだがよかった。
大野暁彦/ono akihiko (@sfgono) 's Twitter Profile Photo

㊗️雑誌掲載! 少し出遅れましたが、先日、Lociというランドスケープの雑誌に掲載いただきました。今回は、プロセスを紹介するということで日本造園学会賞もいただいた、「ぶるーむの風」を紹介させていただきました。ぜひご笑覧いただければ幸いです!

㊗️雑誌掲載!

少し出遅れましたが、先日、Lociというランドスケープの雑誌に掲載いただきました。今回は、プロセスを紹介するということで日本造園学会賞もいただいた、「ぶるーむの風」を紹介させていただきました。ぜひご笑覧いただければ幸いです!