しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile
しゃなはす

@seanchas_t

Freelance dev in Tokyo
Interest: graphics programming|front-end development|design

ID: 524915885

linkhttps://www.rera-inc.com calendar_today15-03-2012 01:33:56

14,14K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

Claude (@claudeai) 's Twitter Profile Photo

Claude Sonnet 4 now supports 1 million tokens of context on the Anthropic API—a 5x increase. Process over 75,000 lines of code or hundreds of documents in a single request.

Claude Sonnet 4 now supports 1 million tokens of context on the Anthropic API—a 5x increase.

Process over 75,000 lines of code or hundreds of documents in a single request.
しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

vibe動画作成ツール作りたいんだけど、Remotionはライセンスの制約上採用しにくそうなので、自前で似たような (フレーム指定できるReact用アニメーションライブラリ) を作ろうとしてる

しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

Tailwind + Framer Motion風に動画を記述できて、トランジションとアニメーションがシークできるように作ってる

しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

github.com/WICG/html-in-c… が来れば、WebCodecsと合わせてブラウザ上で書き出しまで完結するはず...?

なまえ (@namae_id) 's Twitter Profile Photo

お盆も明けたので単刀直入に言いますが、シンプルに仕事ください!! LP、広告周りデザイン一式やります(必要ならライティングからできます) アイコン、イラストシステム、キャラクターデザインもできます こちらポートフォリオお見せできるのでDMください

ゆき (@yuneco) 's Twitter Profile Photo

ポストYjs感なCRDTライブラリのLoroのお話を書いたのでした(この間 しゃなはす に教えてもらった) ics.media/entry/250821/ 社内では「ニッチすぎるからせめて一般エンジニアにわかりやすいように書いてくれ」って言われたんで多々丸めてるけど、ほんとはこのあたり肴にだらだら語りたい

しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

CanvasKit、WebGPU使えばGPUTextureをThree.jsと共有できるのかな? オーバーヘッドなしでテクスチャ共有できるの熱そう

しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

Claude Code、Vitestでヘッドレスブラウザテストさせようとすると嫌がってJSDOMを設定しがちな気がする

しゃなはす (@seanchas_t) 's Twitter Profile Photo

OSSにして拡張可能なグラフィックスエディタにしたい 最初はローカルで動かして、monorepoでプラグイン管理できないかなあと考えてる (指定フォルダにGitリポジトリをクローンして、コアのコードと一緒にmonorepoでインストール)

Joe Ishii / Studio (@ytk141) 's Twitter Profile Photo

Editor 5.0 (Beta)をリリースします! Studioのコアであるデザインエディタを1からリデザインし、細部の使いやすさにこだわったメジャーアップデートです。 コンセプトは「自由と制約のあいだにある、新しいキャンバス」