矢馳哲(ヤバセ サトル)@文フリ岩手10 (@sathor_yabase) 's Twitter Profile
矢馳哲(ヤバセ サトル)@文フリ岩手10

@sathor_yabase

ASD/ADHD。聴覚過敏と聴覚情報処理障害があるため、人の声が聞き取れないことがあります。スヤリストネコロジー派。書いたもの:#馳せる詩歌

ID: 1245634997408559145

linkhttps://note.com/sathor/ calendar_today02-04-2020 08:52:08

2,2K Tweet

476 Followers

598 Following

Saussure (@mamiyac330) 's Twitter Profile Photo

還暦過ぎてしみじみ実感しているのやけど、いわゆる社交的で会話が弾んでいる「ように」見える人というのは「内容ではなくて形式」なんだよね。ワシ、最近までそういう内容の無い形式のみの会話の意義が分からなくて見下し傾向だった。でも、その内容の無い会話ってのは「あんたとはケンカしない」→

せら 手取り10万 自立を目指す発達障女子 (@sora_hattatu) 's Twitter Profile Photo

みらいのリスト⭐️障害・福祉・備え⭐️「やさしい社会の基礎知識」 障害基礎年金3級案出てた! 【国民民主党案】 最低保障年金制度実現への提言 (第3次提言の概要) 全日本年金者組合 2021 年8月 絶対実現してほしいからいいね拡散お願いします! #障害年金 #基礎3級

<a href="/mirailist/">みらいのリスト⭐️障害・福祉・備え⭐️「やさしい社会の基礎知識」</a> 障害基礎年金3級案出てた!

【国民民主党案】
最低保障年金制度実現への提言
(第3次提言の概要)
全日本年金者組合 2021 年8月

絶対実現してほしいからいいね拡散お願いします!

#障害年金
#基礎3級
oyu (@mcy7q6a) 's Twitter Profile Photo

メロいとかエモいみたいな言葉をできるだけ使わずに感想言いて〜と思ってるんだけど(これらが適当な場合もある)全部“バクアゲ”で良い気がしてきた

おかん(ばあばママ) (@syrz4tj83mwkvbl) 's Twitter Profile Photo

近所にあるK珈琲にバイトの面接に行った息子 志望理由を聞かれて 暑さに弱い為通勤途中で体調が悪くなる可能性があるので、徒歩3分で来れるこちらを選びましたと答えたらしい その流れで起立性調節障害の事、 家族構成の事、中学校はほぼ不登校だった事も全て話したそう 結果→

矢馳哲(ヤバセ サトル)@文フリ岩手10 (@sathor_yabase) 's Twitter Profile Photo

吾輩は猫であるゆえ人でなし故に知らぬがな袖濡らしそ 人はいさ心も知らず我が宿の主よ猫は小鳥ぞ与えん 顔掻けよ尾の元叩けよ飯まだか主よ座れよ膝で眠らん 唐猫の懐かぬものは御簾上げど我は汝と共にあるべし 楽しめよ刺身猫缶カリカリにじゃらしキャッタワ足るを知るなり #短歌 #馳せる詩歌

Tパパ (@kenji1761) 's Twitter Profile Photo

それにしても、特別支援学校卒業後の進路というか居場所となる障害者作業所、グループホーム等は、どこもパンク状態です。 出ていく利用者さんもいないから、深刻な状況になっています。 学齢期よりも、はるかに長い卒業後の人生の在り方の障害福祉も充実されるように願っています。 #知的障害 #自閉症

桃太郎県精神科医のはらひろし (@okayamamental) 's Twitter Profile Photo

障害年金申請数 2019年度: 120,000件 2020年度: 130,000件 非該当12.4% 2021年度: 135,000件 2023年度: 142,209件 非該当11,947件(8.4%) 2024年度 18-19万件 非該当17% 2023→2024年度にかけて申請数が異常なくらい爆増してる。 その分非該当が増えたという見方もできる。真相は?

矢馳哲(ヤバセ サトル)@文フリ岩手10 (@sathor_yabase) 's Twitter Profile Photo

合理的配慮ができる余裕のある職場って存在するのか問題 障害者雇用やらダイバーシティやらで人事は採りたがるけど結局は現場の上長に丸投げだから現場は受け入れたがらない

翠茗園 岡本製茶 3代目園主 (@okamotoseicha) 's Twitter Profile Photo

《フォロワー1000人記念》 〜新茶を急須で淹れてみませんか?〜 新茶40gを15名様にプレゼントします♪ 新茶で季節を感じてください🍵 条件は ①このアカウントをフォロー! ②このポストをいいね&リポスト ⚠️締切日5月6日(火)12時⚠️  当選発表7日(水)15時 たくさんのご応募お待ちしております🍵

《フォロワー1000人記念》
〜新茶を急須で淹れてみませんか?〜

新茶40gを15名様にプレゼントします♪
新茶で季節を感じてください🍵

条件は
①このアカウントをフォロー!
②このポストをいいね&リポスト

⚠️締切日5月6日(火)12時⚠️
 当選発表7日(水)15時
たくさんのご応募お待ちしております🍵
出村政彬 Masaaki Demura (@demuramasaaki) 's Twitter Profile Photo

「ひらめき脳」と「分析脳」を可視化する。 この図は米ドレクセル大学のチームの研究結果です。安静時の脳波で,その人の問題解決の方法がひらめき型か分析型か,どちらの傾向に近いかを予測できることをエリクソン(Brian Erickson)らが示しました。2018年のNeuropsychologia誌に掲載。

「ひらめき脳」と「分析脳」を可視化する。

この図は米ドレクセル大学のチームの研究結果です。安静時の脳波で,その人の問題解決の方法がひらめき型か分析型か,どちらの傾向に近いかを予測できることをエリクソン(Brian Erickson)らが示しました。2018年のNeuropsychologia誌に掲載。
ゆきまさかずよし (@kyukimasa) 's Twitter Profile Photo

200回も各種ヘビ毒を自分に注射していた男性の血液から新たな血清を発見 bbc.com/news/articles/… 世界中にいる各種毒へビの毒を意図的に注射してその経過をYouTubeに上げるのを20年くらい続けてた人がいて(何度も入院したり寝込んだ)、研究者が血液から幅広い作用を持つ抗毒素を発見