Sasa Marie【五感の中の聴覚忘れ】 (@sasamarierose) 's Twitter Profile
Sasa Marie【五感の中の聴覚忘れ】

@sasamarierose

Deaf,Sign-Poetry. ミナテマリのひと。てことばの詩。クラシック音楽好きな聴こえない人。聞こえると聞こえないのあわい。でんちゅう組この指とまれ担当。Read_taste_music. カニエ・ナハ、ソケリッサ!と共演

ID: 144162956

linkhttps://www.facebook.com/Readtastemusic/ calendar_today15-05-2010 13:43:45

8,8K Tweet

368 Followers

777 Following

手話トピックス (@shuwaclub) 's Twitter Profile Photo

<NHK技研公開>聴覚に障害があっても音楽を楽しめる可視化技術/スポーツ中継の解説音声を自動制作 topics.smt.docomo.ne.jp/article/philew…

長野県難聴児の療育環境を考える会(任意団体) (@s4zenp6l3r27420) 's Twitter Profile Photo

昨日の要望について、信濃毎日新聞さんに取り上げていただきました。 軽度中等度難聴と身障者手帳対象者との支援の差について、松本市の臥雲市長からは「国の制度が変わるのを待つのではなく、松本市として(支援が受けられる)基準を見直していこう」とお言葉がありました。 ありがとうございます!

昨日の要望について、信濃毎日新聞さんに取り上げていただきました。
軽度中等度難聴と身障者手帳対象者との支援の差について、松本市の臥雲市長からは「国の制度が変わるのを待つのではなく、松本市として(支援が受けられる)基準を見直していこう」とお言葉がありました。
ありがとうございます!
国立西洋美術館 NMWA Tokyo (@nmwatokyo) 's Twitter Profile Photo

📚 ACT3|“音”を視る、写本の世界 カトリックの礼拝において、音楽は常に重要な要素であり続けてきました。現在の常設展写本コーナー(本館2F)では、楽譜が記されたリーフを特集展示しています。本日はそのうちの1点をご覧いただきます。

📚 ACT3|“音”を視る、写本の世界
カトリックの礼拝において、音楽は常に重要な要素であり続けてきました。現在の常設展写本コーナー(本館2F)では、楽譜が記されたリーフを特集展示しています。本日はそのうちの1点をご覧いただきます。
🆈‌🆄‌🅺‌🅸⭐️きこえない演劇ファン (@benefitsoap) 's Twitter Profile Photo

合理的配慮に関する本が出ていたので読んだ。残念ながら当事者不在の「健常者による健常者のための本」という印象だった。 著者は以前、私に「視覚障害者は支援したら御礼を言うのに、何故聴覚障害者は御礼を言わないの?」と言った人。専門家と言われる立場でも、こうした無理解が存在する。

国立天文台 GALAXY CRUISE (@galaxy_cruise) 's Twitter Profile Photo

ジューンブライドにちなんで、美しいお花に見える銀河を紹介します。Arp273と呼ばれる銀河のペアをハッブル宇宙望遠鏡で撮影した画像です。バラのように見える非常に美しい歪んだ構造やしっぽのような構造がありますが、これらは二つの銀河の相互作用による構造だと考えられています。(T.K.) #銀河探訪

ジューンブライドにちなんで、美しいお花に見える銀河を紹介します。Arp273と呼ばれる銀河のペアをハッブル宇宙望遠鏡で撮影した画像です。バラのように見える非常に美しい歪んだ構造やしっぽのような構造がありますが、これらは二つの銀河の相互作用による構造だと考えられています。(T.K.) #銀河探訪
丸山正樹 (@mamaruyama) 's Twitter Profile Photo

同時に、これほど大きなプロジェクトの依頼を断るのが大変難しいことである現実も理解いたします。批判されるべきは、本来あるべきドラマ作りへの努力を怠り、分断を生むような結果を招いた制作陣ではないでしょうか。

松森果林 (@karinmatsumori) 's Twitter Profile Photo

デフリンピック、開閉会式も観戦も無料  11月19競技の213種目、YouTubeでの配信もあるとか!(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c3138…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

アイルランドには国家障害者庁という省庁があり、ユニバーサルデザインセンターと一緒にアクセシビリティのガイドラインの制作をしたりしている。空港の更衣室のガイドラインを整えるのも彼らの仕事である ittn.ie/travel-news/sh…

内閣府政策統括官(共生・共助担当) (@kyoseikyojo_cao) 's Twitter Profile Photo

本日、手話施策推進法が公布・施行されました。この法律では、手話はこれを使用する方にとって重要な言語とし、その習得や使用、手話文化の保存等に関する施策を推進することとしています。9月23日を「手話の日」としており、内閣府も手話への理解を深める取組を進めていきます。#内閣府 #手話

本日、手話施策推進法が公布・施行されました。この法律では、手話はこれを使用する方にとって重要な言語とし、その習得や使用、手話文化の保存等に関する施策を推進することとしています。9月23日を「手話の日」としており、内閣府も手話への理解を深める取組を進めていきます。#内閣府 #手話
LIFE! (@nhk_life_comedy) 's Twitter Profile Photo

三津谷です。 N響のみなさん、冗談はコントだけにしてください。 NHKなんで。 #ラングーレ #nhk_life

木ノ下裕一 (@kinoshitayuichi) 's Twitter Profile Photo

ステージナタリーさんで新連載がはじまりました! 今、最も関心があり、一番ちゃんと考えたいことを、日記形式でしたためていくコラムです。注釈と絵日記風イラストもかいています。 初回は自己紹介的な内容ですが、お付き合いいただけますと幸いです。

木ノ下裕一 (@kinoshitayuichi) 's Twitter Profile Photo

今朝(7月7日)の朝日新聞(朝刊)の文化面「演劇界、バリアフリーへ試行錯誤」にて、木ノ下のインタビューが掲載されています。 敬愛する先輩たち・山崎有紀子さん、廣川麻子さんへの取材もあり。勉強になります/ 『三人吉三』の時の字幕画面の写真も載せてもらっています。(続)

今朝(7月7日)の朝日新聞(朝刊)の文化面「演劇界、バリアフリーへ試行錯誤」にて、木ノ下のインタビューが掲載されています。
敬愛する先輩たち・山崎有紀子さん、廣川麻子さんへの取材もあり。勉強になります/
『三人吉三』の時の字幕画面の写真も載せてもらっています。(続)
木ノ下歌舞伎 (@kinoshitakabuki) 's Twitter Profile Photo

【情報解禁!】 『勧進帳』初のニューヨーク公演が決定! 2026年1月に北米ツアーを実施いたします。 ジャパン・ソサエティからの招聘により、Under the Radar Festivalの正式プログラムです。 木ノ下歌舞伎版『勧進帳』北米ツアー決定! – 木ノ下歌舞伎 official website kinoshita-kabuki.org/2025/07/31/9376

木ノ下裕一 (@kinoshitayuichi) 's Twitter Profile Photo

近藤良平さんとトークします!先日、近藤さんから当日話したいことリストが届いたのですが、大量かつ豊富で、これは絶対楽しい会になると確信しました。これまで話したことない話題も出そうです。 オンライン配信もあり。そして、会場限定ですが手話通訳がつくとのこと!さすがさいたま、素晴らしい!

ローソン (@akiko_lawson) 's Twitter Profile Photo

5日間限定の無料券チャレンジ(^^) 今日はオリジナルペットボトル飲料無料の1日目です♪ 1)このアカウントをフォロー 2)この投稿をリポスト 3)抽選で毎日1万名様に無料券!結果は自動でお知らせ

朝日新聞オピニオン編集部 (@asahi_opinion) 's Twitter Profile Photo

市川沙央さん 「誤解のないように言っておきます。私は障害者への配慮の不足を批判しているのではない。 『共生』という語をめぐる思考の不徹底を問うているのです」 奪われた「共生」の言葉 障害者なき対話に市川沙央さんは思う:朝日新聞 asahi.com/articles/AST99…