サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile
サンダル医長

@sandalyuuki

大阪の内科医師50代です。病院は三カ所掛け持ち。発熱外来ほぼ毎日。老後は香川のうどん地帯で隠居を画策。資産の大半を持ち株LAHDとスノーフレーク主体、現物半永久。

ID: 272397567

calendar_today26-03-2011 12:37:47

3,3K Tweet

571 Followers

2,2K Following

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

「近畿地方のある医者について」みたいなのも公開したらいいほど、近畿には謎の医師が多い。一見、古ボケた天然医師たち。トラブルメーカーの彼らには、実はそれなりの存在理由があったのだ。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

双極性障害は医療関係にも多い。ICUや救急とか。死線スレスレの場に多いと思う。リーサルウェポンのリッグス刑事。メルギブソン自身が、そういう疾患なんだが。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

内科学科会場で「國松の内科学」コロコロコミックのような手軽さ。思わず書き込みたくなる勉強意欲。でも自分はあちこち持ち歩くから、買うなら電子版かなあ。それにしても「妊娠と授乳」の存在感。

内科学科会場で「國松の内科学」コロコロコミックのような手軽さ。思わず書き込みたくなる勉強意欲。でも自分はあちこち持ち歩くから、買うなら電子版かなあ。それにしても「妊娠と授乳」の存在感。
サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

ペイハラなどいま始まったことではない。むしろそれを扇動する「庇護者」によるヒゴハラ?が顕著だ。多くは生半可なコンプレックス解消のための、メンタル支配だ。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

「ファイナルレコニング」観て思う。シリーズは研修医以降のタイムラインに沿う。通して友情があるのはルーサーのごとく1人くらい。しかしお互い歳は取る。久しぶりに原点に戻り会いたくなる。また今度、とは言わずに。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

金銭時には美味しいだろうから業者は手数料狙う。出来ない医師ほど転々とするので出来高増。医師の方は「忙しいんで常勤医呼んで」。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

ヤマト展、ある意味史料の追及の限界を感じた。やはり、大事なのは本編。人生がそうであるように。

ヤマト展、ある意味史料の追及の限界を感じた。やはり、大事なのは本編。人生がそうであるように。
サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

5年間は日曜祝日は早朝出勤、昼食後にもう一回来てフェードアウト••そしたら待合に患者家族がいて戻って説明。そんな日常だったなあ。それを当たり前•場当たり的に利用してくるナースらに対するやり場のない憤りみたいなのもあった(そう思ったらいかんだろうけど)。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

19番目のカルテで見るように、親の支配を受け続けている人は多い。家族のムンテラの時よく実感する。そういう意味では、真の心の自由は健康に高齢化してようやく得られるものかもしれない。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

太陽にほえろ!のオープニング、終わりの直前に警察手帳か何かをパチン(たたむ)!印象に残っている。

サンダル医長 (@sandalyuuki) 's Twitter Profile Photo

新見屋たらいうどん、余裕の2時間待ち。子供らは大騒ぎでうるさくてもよろしい。こんな夢のない国でも、うどん屋は愛がある。

新見屋たらいうどん、余裕の2時間待ち。子供らは大騒ぎでうるさくてもよろしい。こんな夢のない国でも、うどん屋は愛がある。