高茶屋小森南 (@salomengo_isobe) 's Twitter Profile
高茶屋小森南

@salomengo_isobe

無言フォロー失礼します。近鉄沿線に住む鉄道好きです。

ID: 1754841500083744768

calendar_today06-02-2024 12:16:38

413 Tweet

201 Followers

652 Following

くにさん (@2000yen_doujin) 's Twitter Profile Photo

三重交通【公式】 この南伊勢町のバス 南伊勢町営バス含む全線フリー切符がある 「みちくさ切符」 ※まわりゃんせで南伊勢町営バスは不可 今の道路は体験できるしバス乗る自体が地域の足維持に役立つ ★南伊勢町営バス→伊勢柏崎→JR紀勢線普通列車→尾鷲/熊野市/新宮/南紀方面接続 も可能 #観光地交通情報

<a href="/miekotsu_bus/">三重交通【公式】</a> この南伊勢町のバス
南伊勢町営バス含む全線フリー切符がある
「みちくさ切符」
※まわりゃんせで南伊勢町営バスは不可
今の道路は体験できるしバス乗る自体が地域の足維持に役立つ

★南伊勢町営バス→伊勢柏崎→JR紀勢線普通列車→尾鷲/熊野市/新宮/南紀方面接続

も可能

#観光地交通情報
たまネギ (@tama_leek) 's Twitter Profile Photo

伊勢崎線の豊洲直通についての取材記事が出ていた。 ・既存の半蔵門線直通の減便→しない ・東上線への直通→しない ・特急列車の運行→未定 ・50050型の豊洲直通改造→未定 具体的な運行計画は全然決まっていないけど、ひとまず豊洲への直通分は純増の予定だそうで。 news.yahoo.co.jp/articles/ae751…

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

まああくまでも予想だけど2025年度の新車導入スペースで進んだら2029年度までには 6500系金魚鉢全滅 6000系2両ワンマン全滅 500系導入で100系・200系全滅 2030年度から1200系置き換え開始 これくらいの可能性あるのかな?

まああくまでも予想だけど2025年度の新車導入スペースで進んだら2029年度までには
6500系金魚鉢全滅
6000系2両ワンマン全滅
500系導入で100系・200系全滅
2030年度から1200系置き換え開始
これくらいの可能性あるのかな?
三重交通【公式】 (@miekotsu_bus) 's Twitter Profile Photo

三重交通の路線バス🚌がトミカで登場✨5月17日・18日に開催される #きんてつ鉄道まつり 2025in塩浜 にて、両日とも12時00分から先行発売! 5月26日からは公式HP上でオンライン販売も!詳しくはこちらへ☞sanco.co.jp/sancowp/images… #三重交通 #トミカ

三重交通の路線バス🚌がトミカで登場✨5月17日・18日に開催される #きんてつ鉄道まつり 2025in塩浜 にて、両日とも12時00分から先行発売! 5月26日からは公式HP上でオンライン販売も!詳しくはこちらへ☞sanco.co.jp/sancowp/images…
#三重交通 #トミカ
ばすのひと【本アカ凍結でこっちに移動】 (@busnohito_77) 's Twitter Profile Photo

中国製電気バス運転してみての感想。 ・換気扇が換気しない。 ・エアコンに除湿がない。 ・デフロスターが機能しない。 ・雨天時にフロントがすげー曇る。 ・ハザードスイッチ使いづらい ・回生ブレーキ(=リターダー)スイッチ使いづらい。 ・中扉より後ろ座りづらい。 ・中扉より後ろ段差が高すぎ。

中国製電気バス運転してみての感想。

・換気扇が換気しない。
・エアコンに除湿がない。
・デフロスターが機能しない。
・雨天時にフロントがすげー曇る。
・ハザードスイッチ使いづらい
・回生ブレーキ(=リターダー)スイッチ使いづらい。
・中扉より後ろ座りづらい。
・中扉より後ろ段差が高すぎ。
toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

JR東海管内で飯田線のワンマン拡大や関西線武豊線での315系ワンマン開始で余剰となる車掌はどうやら運転士へ移行する方向みたいだな。恐らく路線や運行本数を維持する代わりにワンマン拡大に踏み切る方向かな。313系初期車引退時あたりで更にワンマン拡大しそうな気がするな。

JR東海管内で飯田線のワンマン拡大や関西線武豊線での315系ワンマン開始で余剰となる車掌はどうやら運転士へ移行する方向みたいだな。恐らく路線や運行本数を維持する代わりにワンマン拡大に踏み切る方向かな。313系初期車引退時あたりで更にワンマン拡大しそうな気がするな。
ε´ っ ・ ω ・ )づ(・ω・c`з (@sirotanist) 's Twitter Profile Photo

なのでラッシュ時用の保有車両も減らしたい、時差定期券推し閑散期の割引、繁忙期の割増をもっと露骨にやって乗車率を平準化したい、ワンマン化推進して窓口も自動化して人件費減らしたい。 JR以外のあらゆる交通機関がこう思っている、とにかく固定費減らしたいと。

山眺 (@2_vievv) 's Twitter Profile Photo

東日本のんびり旅パス JR東日本の普通・快速列車が連続する3日間(土休日問わず)乗り放題です。 お値段は9000円で、7月〜12月末までえきねっと限定で販売されます。週末パスの事実上の代替商品になりそうです。 jreast.co.jp/press/2025/202…

東日本のんびり旅パス

JR東日本の普通・快速列車が連続する3日間(土休日問わず)乗り放題です。

お値段は9000円で、7月〜12月末までえきねっと限定で販売されます。週末パスの事実上の代替商品になりそうです。
jreast.co.jp/press/2025/202…
高茶屋小森南 (@salomengo_isobe) 's Twitter Profile Photo

加佐登駅の新駅舎にいきました。 構内案内図をよく見ると存在しないはずの自動きっぷ売り場が表記されてる・・・

加佐登駅の新駅舎にいきました。
構内案内図をよく見ると存在しないはずの自動きっぷ売り場が表記されてる・・・
ちょこえーP@イネカツ!7th(re:) (@chocoace_md) 's Twitter Profile Photo

鉄腕DASHガチ勢の母上様が「田植えの放送が遅すぎる。例年なら6月1週には遅くともやってた。あと新宿DASHやってないね。もしかして国分太一になんかあったんか?」と言っていたのをふと思い出してこいつ名探偵か?となるなど。

「おてらーめん」ケンニュウ 観音寺 (@oteramenneko) 's Twitter Profile Photo

6日㈰ 港区「Cafe rest Bell」様 7日㈪ 川越町「 川越場外」様→自坊 8日㈫ 川越町「川越場外」様→港区「Cafe rest Bell」様 9日㈬ お休み 10日㈭ 川越町「川越場外」様→桑名市「お宝市番館」様 11日㈮ お休み 12日㈯ 鈴鹿市「鈴鹿ツインサーキット」

みながれ (@mina_akagi) 's Twitter Profile Photo

今いる5000形5本と211系の4編成で合わせて9本になるけど、ずっと使ってない留置線を草刈りすればどうにか収容できる、はず

今いる5000形5本と211系の4編成で合わせて9本になるけど、ずっと使ってない留置線を草刈りすればどうにか収容できる、はず