Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile
Naoya Sakuma

@sakunao_rika

筑波大学附属中学校教諭 | 科学教育 / 理科教育 / 物理教育 / 環境教育 | 発信内容は個人の見解であり、所属機関を代表するものではありません

ID: 1341875779701886976

calendar_today23-12-2020 22:38:24

1,1K Tweet

830 Followers

363 Following

Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

那須に旅行に行きました。 良い空間は、豊かな時を生み出してくれるのだと実感しました。 そういえば、ヤマビルに吸血されもしました。たまーに行くから良いのかな…

那須に旅行に行きました。
良い空間は、豊かな時を生み出してくれるのだと実感しました。
そういえば、ヤマビルに吸血されもしました。たまーに行くから良いのかな…
Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

野球少年だった頃、プロ野球選手の華麗なグラブさばきと、少年野球チームでの型にハマった指導とのギャップに違和感を覚えたことがあった。 高校生になると、プロ野球選手は一見華麗でも基礎がしっかりした上での動きなのだと気付けたときは感動した。 理科授業においても似たことを感じます。

Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

先日は、久しぶりに初任校でお世話になった先生方とお会いしていました。 やりたいと思ったことを、とにかくチャレンジ!の精神を醸成してくれた、大変感謝している職場・先生方です。 改めて、ありがとうございました。 会場に向かうまでの間に、京王バスが水素バスを運行しており、感動しました。

先日は、久しぶりに初任校でお世話になった先生方とお会いしていました。
やりたいと思ったことを、とにかくチャレンジ!の精神を醸成してくれた、大変感謝している職場・先生方です。
改めて、ありがとうございました。

会場に向かうまでの間に、京王バスが水素バスを運行しており、感動しました。
小林 廉 (@kobayashi__ren) 's Twitter Profile Photo

もはや超有名になった「探究のレベル」。まさか著者たちも日本の論文や著書やさらには文科省の資料とここまで引用されているとは思っていないのではないか笑。きっと分類の仕方がわかりやすいので利用されやすいんですよね。ちなみにこの文献はページ数も短いのですぐ読めます。

もはや超有名になった「探究のレベル」。まさか著者たちも日本の論文や著書やさらには文科省の資料とここまで引用されているとは思っていないのではないか笑。きっと分類の仕方がわかりやすいので利用されやすいんですよね。ちなみにこの文献はページ数も短いのですぐ読めます。
Daiki Nakamura (@d_nakamuran) 's Twitter Profile Photo

拙著『生成AIで進化する理科教育-導入から実践までの完全ガイド-』が重版になりました!生成AIの発展は目覚ましいものがあり、性能が向上し続けています。教育においても真に有効な使い方を検討していかなければならないと思います。本書がそのきっかけになれば幸いです。toyokan.co.jp/products/5610?…

Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

昨日、やっと定期考査が終わりました。 今年から担任団に入った子どもたちの頑張りをみることがとても楽しみです。 諸作業を済ませ、職場近くの銭湯に行き、そのまま夜行バスで香川に向かっています。 あと1.5 hほどで着くかな? お世話になっている方の授業公開、とても楽しみです!

昨日、やっと定期考査が終わりました。
今年から担任団に入った子どもたちの頑張りをみることがとても楽しみです。

諸作業を済ませ、職場近くの銭湯に行き、そのまま夜行バスで香川に向かっています。
あと1.5 hほどで着くかな?
お世話になっている方の授業公開、とても楽しみです!
Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

人生初の京成スカイライナーに乗車して、これから学大世田谷中の公開授業研究会へと伺います。 私の実習校であり、かつ当時の指導教員もいらっしゃる学校で、何かとお世話になっております。 本日授業をされる2名の先生は、都中理時代に(もちろん、現在も)大変お世話になった方です。楽しみ。

人生初の京成スカイライナーに乗車して、これから学大世田谷中の公開授業研究会へと伺います。
私の実習校であり、かつ当時の指導教員もいらっしゃる学校で、何かとお世話になっております。
本日授業をされる2名の先生は、都中理時代に(もちろん、現在も)大変お世話になった方です。楽しみ。
Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

日本理科教育学会より、オンライン全国大会発表賞をいただきました。 発表を聞いてくださり、投票してくださった皆様、ありがとうございました! 学会受賞について、本学HP「TSUKUBA JOURNAL」に掲載していただきました。 tsukuba.ac.jp/journal/awards…

Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

これから動画編集をします。 今回は、どんな曲にしようかな。 なんちゃって動画クリエイターとして働き始める時間、始まりです。

Naoya Sakuma (@sakunao_rika) 's Twitter Profile Photo

貴重な経験をさせていただいた午前中でした。人との繋がりに感謝です。 ありがとうございました! たくさんのパラボラアンテナ📡に興奮しました。 光の学習における、適用場面で思考させたくなりました。

貴重な経験をさせていただいた午前中でした。人との繋がりに感謝です。
ありがとうございました!
たくさんのパラボラアンテナ📡に興奮しました。
光の学習における、適用場面で思考させたくなりました。