NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile
NAO

@sakebar3

・飲食店経営者・板前・決闘者

R3/3/3結婚、2児の父

一応国立大経済学部出身
保守の立場から政治経済、時々遊戯王について呟きます

常に是々非々なので特定の人物、組織を支持、肩入れしません

夢は人気YouTuberになることと、遊戯王WCSに出場すること

ID: 1030680207877758982

calendar_today18-08-2018 04:58:05

5,5K Tweet

1,1K Followers

81 Following

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

取り敢えずカードショップのデュエルスペースを有料にしてドレスコードを設けるだけでだいぶ変わるやろな

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

TCGを恥ずかしい趣味だと第三者から認知される様になったのは他でもないプレイヤー自身のせいだよ 俺はずっとカードゲーマーに立ち居振る舞いや身だしなみに気をつけるよう言い続けてきたけど、誰も言う事を聞かなかった 自業自得でしかない

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

前にバベルってイベントもあったけどそれもカードゲーマーは受け入れなかったよな あれ自体のクオリティはともかくとして、TCG界が目指すべき方向性はアレだったんだよ 知的でフォーマルな大人に俺たちはならなきゃいけなかったんだ

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

カードゲーマーのための紳士服ブランドとかあればいいのに 自分で選ばなくても全身セットで売ってるような感じなら買いやすいだろ それにスターターセットとか名前つければいい

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

教えれば右もできるはずの子が左に甘んじてるケースとカラーテストも怪しい子が右をやらされてるケースがあるよね 日本は能力と学習内容のミスマッチが酷すぎる カラーテスト高得点の子は入試レベルの問題にどんどん挑戦させるべきだし、頭の悪い子に無理な暗記で不相応な学歴を与えるべきではない

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

未成年喫煙飲酒は“ちょっとしたやらかし”じゃないですね 普通の、大半の人は一度も悪いことせずに一生を終えますよ

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

こういう事実認識もできない、論理的思考力も無い、文才もない奴にコラムの仕事が来て俺にはどのメディアからもお呼びがかからないの何かのバグだろ まあ俺は誰の味方もしないから意思を持ったメディアには絶対に使われない自覚はあるけれども

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

わがまま、というか子供の要求には2種類あって 「常識の範囲内」のものと「常識の範囲外」のもの 常識の範囲内のことを聞いてあげないと子供は落ち込む 常識の範囲外のことを聞いてしまうと子供はつけあがる 大事なのは見極めと線引き

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

流石にゴジュウユニコーンの娘は限度超えだろ こんな素行不良の人間、芸能界どころか日本社会に存在してはいけないレベルやん

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

柄の悪い地域に住んでるだけの底辺がなんか言ってら 普通の学校は不良なんてほぼいねえよ 次生まれ変わったら“普通”の地域に住めるといいな

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

中学受験の問題、こんなんできたって社会で何の役に立つねん度が普通の学校の勉強より高いので、まあ馬鹿のマウント合戦の道具以上の意味はないんだろうなって思ってる うちの子にはあんな自己満IQテストみたいなのはいらない 公立中学でちゃんと社会で使える当たり前の知識と学力を身に付けてもらう

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

“自分より相手を優先する” 素敵な心がけだし、そう生きるのが当たり前だよ それを病気の様に扱ってまるで間違ったことだと思うように誘導する 悪質な奴…

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

時給1000円でも最高のサービスを提供した人から時給1000円を超えていく ↓みたいな奴は永遠に時給1000円

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

勉強は授業聞いてればできるようになって当たり前だと思ってるので、もし仮に子供が勉強苦手だった時どう教育すればいいかわからん

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

子供の時挨拶をする習慣をつけてもらえたことで、大人になってから役立ってる コスト無しで一方的にメリットだけ享受できる、やり得 それがあいさつ

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

ただ適当な性格なだけのことを優しいとか言い張るのは無謀やで 出来てない人を叩くのも“指導”だと言い換えれば優しさになるやろ

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

どれだけ文法知識があろうと聞き取れなきゃ解けない 逆に馬鹿でも聞き取れれば解けるのがリスニング 言語は頭脳だけで理解するものではないんだよ 福祉が必要なのはこいつというオチ

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

1年半重課金で結果の出ない子もいる 明らかに勉学の才能が無い子が無理矢理な暗記で不相応な学歴を身に付けて人の上に立とうというのはおこがましいよなぁ…と 公立にも一回授業聞くだけでスラスラ理解できる子なんてゴマンといる その子たちにお金をスライドさせる方法って無いのだろうか…

1年半重課金で結果の出ない子もいる

明らかに勉学の才能が無い子が無理矢理な暗記で不相応な学歴を身に付けて人の上に立とうというのはおこがましいよなぁ…と

公立にも一回授業聞くだけでスラスラ理解できる子なんてゴマンといる

その子たちにお金をスライドさせる方法って無いのだろうか…
NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

まあ学校の規模にもよるんだろうけど、真面目な子が悪い子を押さえつけて言う事聞かせれば学校が荒れるなんてことないのよ 俺から言わせりゃ勉強の邪魔する奴は叩きのめしてでも大人しくさせるのが「真面目」 それができない子はタダのガリ勉 学校の治安維持に貢献しないなら不良と一緒

NAO (@sakebar3) 's Twitter Profile Photo

デュエルの強さと環境全体やTCGビジネスで正しい判断ができるかどうかは別の話 会社経営が上手いことと国家経営が上手いことが違うのと同じ様に… ミクロとマクロは別の知識がいる だから大会で実績のある人が環境について語っても鵜呑みにしないでほしい 普通におかしいこと言ってる人いるから