輝明🌸🇯🇵 (@s9k1az8a7y67) 's Twitter Profile
輝明🌸🇯🇵

@s9k1az8a7y67

反日、卑猥、副業、宗教、投資、現金配布、即ブロック🚫無言イイねRTフォロー失礼いたします。→避難垢 @y_a822b39c063

ID: 1871716504309563392

calendar_today25-12-2024 00:37:56

17,17K Tweet

463 Followers

659 Following

産経ニュース (@sankei_news) 's Twitter Profile Photo

トランプ氏米韓首脳会談で安倍氏に言及「偉大な人物」 慰安婦問題は「韓国が執着」 sankei.com/article/202508… 日韓関係に関しては「韓国が慰安婦問題に非常に執着」しているため改善が難しかったとの見方を示し「日本は前に進みたがっている。しかし、韓国はその問題に非常に執着した」と指摘した。

ログナー (@rog_ner) 's Twitter Profile Photo

産経ニュース 安倍総理との友情がトランプ大統領を日本側に立たせている。 我々日本人は、もっと安倍さんへ感謝の念を持っても良いと思います。 産経新聞以外の日本マスコミは、トランプ大統領の安倍さんへの称賛を大きく扱わず黙殺しています。本当に腹立たしい限りですね。

なつか🇯🇵Natsuka🇯🇵夏夏 (@natsukafuyu) 's Twitter Profile Photo

移民政府にやりたい放題されている時代に 日本を外国人の侵略から守った秀吉公の銅像の首が取られるなんて…。

さくら🌸🇯🇵AIart_ (@madhattersakura) 's Twitter Profile Photo

yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉💉済 キャメル これは炎上したから表向きなかったことにした気がしています 外務省とJICAは相手国とBBCに訂正させなければ、しんじてはいけないですね 水面下で進められている可能性が高い気がします

姫椿 (@himetsubaki394) 's Twitter Profile Photo

【通報のお願い】 私のなりすましが出てしまいました 通報のご協力をお願いします🙇‍♀️ ↓なりすましです 姫椿

さくら🌸🇯🇵AIart_ (@madhattersakura) 's Twitter Profile Photo

河合ゆうすけ【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】1st 特別ビザは否定されたようですが アフリカ人の短期受け入れはするようです! そもそも地元民に相談もなく 「アフリカホームタウン」を始めたことが 間違っていると思います ホームタウンの白紙化を! #アフリカホームタウン認定を阻止せよ

石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) 's Twitter Profile Photo

外国人問題の選挙争点化、参政党の伸長は長く続くかもしれません RPクルド人問題に揺れる埼玉、参院選で何が起きたか protectjapan.jp/5138 #ProtectJapan

清水ひろあき@北九州市 (@shimihiro_kitaq) 's Twitter Profile Photo

アフリカからの移民受け入れ疑惑で炎上中のJICA。 このJICAの予算が2.6兆円だとSNSで騒がれてますが、ここには誤解がありそうなので解説します。 先に結論から言うと、JICAを叩くと困るのは財務省です。財務省が自由に動かせるカネを運用してるのがJICAだからです。 つづく

清水ひろあき@北九州市 (@shimihiro_kitaq) 's Twitter Profile Photo

JICAが主にやってる事業は途上国へのODA、つまり貸付業務。その額年間2.3兆円。その他の運営予算は政府出資金も含めて約3600億程度。この3600億は一般会計からの公金です。 要はJICAを解体しても浮く税金は年間3600億しかありません。

清水ひろあき@北九州市 (@shimihiro_kitaq) 's Twitter Profile Photo

ただし、支出の大部分を占める2.3兆円の貸付の原資は国の一般会計とは別の財投(財政投融資)になります。つまり国債発行で集めた別の財布です。 ODAは回収率が高く、利息付きで返済されてるのでその利息をまた貸付で運用してるイメージです。

あび2012 (@tm19780928) 's Twitter Profile Photo

📌 アフリカ・ホームタウン問題は「単なる誤解」でも「排外主義」でもありません。 外務省とJICAの失策により、相手国の誤発表が既成事実として残り、日本が国際社会で不利な立場に立たされているのが現実です。 これは批判ではなく、国益を守るための建設的な警鐘です。 (詳細は添付画像参照)

📌 アフリカ・ホームタウン問題は「単なる誤解」でも「排外主義」でもありません。
外務省とJICAの失策により、相手国の誤発表が既成事実として残り、日本が国際社会で不利な立場に立たされているのが現実です。
これは批判ではなく、国益を守るための建設的な警鐘です。

(詳細は添付画像参照)
ポッピンココ(サブ垢) (@coco2poppin) 's Twitter Profile Photo

【悲報】オールドメディアさん、アフリカホームタウン計画に関するニュースで当該自治体に問合せが殺到したのは誤情報を拡散したSNSのせいだと印象操作してしまい、SNS規制の方向に持っていきたいのがバレバレだと話題に。

三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI (@misakism13) 's Twitter Profile Photo

アフリカからの移民を受け入れるのは、断固として反対です。理由は言うまでもない。本当にこんなことばっかしてると、日本がめちゃくちゃになるよ。

移民推進反対🐶😸好き (@sgr2pcxp0hhzrmw) 's Twitter Profile Photo

髙安カミユ(ミジンコまさ) キャメル お供物を盗むなんて 罰当たりな輩め🔥 こんなの配信されたら 真似する輩 が続出するでしょう カラスが食べ物を 荒らすから お供えは 持って帰らないとと 言ってたのが 外国人に盗られるから 持って帰ろうと 言う日が来ようとは 日本の治安の悪化は 凄まじいですね

あび2012 (@tm19780928) 's Twitter Profile Photo

不安を抱かせているのは“説明責任を果たさない政権”そのものです。 国民が政策を知らないのではなく、政府が情報を隠し、誤解を生むような発表をしている。 それを正さない限り、国民の不安は消えません。 参政党、国民民主党に支持がいくのは自然な流れです。

あび2012 (@tm19780928) 's Twitter Profile Photo

一色正春 日本政府とナイジェリア政府の発表の間に齟齬があったのは事実。 それを「デマ」や「インフルエンサーのせい」と片付けるのは、責任回避にしか見えません。 論点はSNSではなく、外務省やJICAの危機管理・広報対応の不備そのものです。

輝明🌸🇯🇵 (@s9k1az8a7y67) 's Twitter Profile Photo

今の政府はSNSの騒ぎが収まったら 必ず移民政策を推進し始める。 結局政府だって人間何をやらかすかわからない。だから国民が常に監視しなければならない。

岡山読書研究会 (@okayamadokusho1) 's Twitter Profile Photo

山添さん、「コメは買ったことがない。売るほどある」発言の何が問題なのか全く理解出来ません。田舎では結構あることでしょう。 それより線路に立ち入ったり、参政党の街宣を妨害している人物と親しい議員のほうが問題だし、危険でしょう。