タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile
タマゴケ

@s5ml

JTCの中にいる人 | #ジョジョで学ぶエンジニアリング | #美味しんぼで学ぶJTC | #図解で学ぶJTCのしくみ | #JTCアイコン | #総統閣下で学ぶ組織運営→ nicovideo.jp/user/131459812…

ID: 1011749846

calendar_today14-12-2012 18:57:49

45,45K Tweet

13,13K Followers

531 Following

タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

部下を叱責したくなる場面ってのは確かにあるけど、それでも問題の解決に向けては共に考えるか、最悪自分が巻き取ることも考慮して話はするのが管理職の仕事だと思う。だけど、世の中には叱責するだけで、解決に向けて共に考えることを怠る管理職も稀によく見る

タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

「大阪府と京都府が全滅」に空目したと思ったら 大阪府と京都府が全滅しているニュースだった

「大阪府と京都府が全滅」に空目したと思ったら
大阪府と京都府が全滅しているニュースだった
タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

単に日本語併記すればいいだけだと思うんだけどな 画面デザインした人のセンスがないだけ

タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

面接における 「ちなみに残業は大丈夫?」 に対する模範解答は 「自己研鑽で対応します(=サビ残でやります。問題視されたら自分で勝手に判断したことにしますので会社にご迷惑はおかけしません)」

タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

一日中打合せだらけのせいで、「○○さんとちょっと話して確認したいけど捕まらない」が常態化していて、仕事が進まない。打ち合わせではみんな内職していて「ごめんちょっと聞いてなかった。もう一回言って」が繰り返される。実意JTC味溢れる職場だ。

タマゴケ (@s5ml) 's Twitter Profile Photo

>・WindowsよりMacが多い 世界のPCの99割はWindowsなのに、そんな顧客目線にすら立たずに何がWeb系か。Web系ならWindowsの8GBメモリのXGAディスプレイPCを使いなさい