道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile
道上龍bot

@rmichigami_bot

レーシングドライバー道上龍選手のインタビューやメディア、無線での発言を集めた非公式bot。

ID: 1600598791

calendar_today17-07-2013 09:52:18

25,25K Tweet

194 Followers

256 Following

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

今日の中子さんはちょっと調子良いみたいですね(笑) 1戦目2戦目とポイント取ってないんで、なんとか…。 別に前に追いつかなくても良いんで、このままの順位でゴールしてもらえれば良いと思います。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

光貞さんと代わる時に、一言僕に4速ギアがおかしいからというふうに言ってきたんで…。 まぁマジかよっていうような感じでそのまま乗り込んだんですけど。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

とりあえず今年の始まりからのクルマの状態を見ると、ちょっとあんまり良い所までいってなかったんで、とりあえず3位で満足

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

warning? fuel? 何や燃料ないんかい‼ みたいな感じで(笑) もう無線でギャーギャーギャーギャー言いまくりで…で、(ピット)入って来いっていう。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

ちょっとね、ピットインの時にARTAが何かトラブルで入ってきたタイミングと、もう遅かったですね、もう1周行ってくれって言われた時にもう僕ピットロード入ってたから。 あれが無かったら5秒ぐらい押し戻すのに時間かかってるんで、まぁあれが全てだったかなと。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

何かうまくスタート出来たし、皆にお前フライング違うか?とか言われて(笑) それぐらい言わせるぐらいムチャムチャ良いスタート切れたんで。 で、知らん間にトップに出れたんで。 #fnippon

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

まぁウェイトもほとんど変わんないですけどね。 まぁエンジンもっと速くしてもらって、最終戦は勝ってチャンピオン獲りたいですけど。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

やっと、やっと勝てましたね…(笑) 何か、嬉し涙したほうが良いんでしょうけど、それよりもリタイアしてきた事の方が悔しいから素直に喜べるかなって感じですね。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

寿一が何で同じ車なのにここはこんな速いスピードで曲がれるんだとか、それが自分が出来ない部分もあって。逆にそれが自分もそこをじゃあ速く走れるように頑張ろうと思うと、逆にミスに繋がったりしてたんで。それはもう寿一の速さのセンスで、それは僕には無いっていう部分でまぁ割り切って。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

このレース(JAFGP 2011 第一レース)終わった後の寿一の、ちょっとこう調子乗る所が僕は怖いですね(笑) 明日何も無いでしょ彼

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

(パートナーとなる小暮の印象は?)一発の速さみたいなものは結構見せてくれてるんで、あとはそのレースの事を考えて、例えばレースセットのセット方向にしても、どれだけタイヤをうまく使いながら安定したラップを刻めるか。

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

(激走!GTの企画、同乗走行で) 吐かれるかなと思って、こうバイザー開けたり閉めたりずっとやってたんですよ(笑)

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

クルマがこれまでトラブってきた事もあったりして結構みんな緊張感漂ってると思うんですけど、でもまあここまで順調に来たんでね、あとはレース最後まで(トップで)走りきるだけなんで

道上龍bot (@rmichigami_bot) 's Twitter Profile Photo

(オートスポーツ企画、2011年の自分から1996年の自分へ送る言葉) 小さい大きいに関係なく与えられたチャンスに全力を尽くせ そこで踏ん張って認められればその後の道も必ず開けるから