晃子 (@qymrefcnbzqryhs) 's Twitter Profile
晃子

@qymrefcnbzqryhs

紫陽花大好きです

ID: 815154222089965568

calendar_today31-12-2016 11:14:46

402 Tweet

38 Followers

60 Following

全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

5.9給特法等改定法案の廃案を求める国会前行動 本日、全国から約80人の教職員が集い、文部科学委員会の傍聴、座り込み行動にとりくんでいます。お昼の意思統一集会では、他団体より連帯挨拶、参加者より傍聴報告をおこないました。 16時より首相出席の委員会を傍聴します。 #これでは学校がもたない

5.9給特法等改定法案の廃案を求める国会前行動

本日、全国から約80人の教職員が集い、文部科学委員会の傍聴、座り込み行動にとりくんでいます。お昼の意思統一集会では、他団体より連帯挨拶、参加者より傍聴報告をおこないました。

16時より首相出席の委員会を傍聴します。

#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

国会議員挨拶 日本共産党・田村さん 長時間過密労働解消には、予算増、人員増、残業代支給が必要。全教が申し立てをおこなってきたCEARTの勧告を重視するよう文科省に求めた。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

国会議員挨拶
日本共産党・田村さん

長時間過密労働解消には、予算増、人員増、残業代支給が必要。全教が申し立てをおこなってきたCEARTの勧告を重視するよう文科省に求めた。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・全労連より 法案は教職員のやりがいも健康も奪い、実効性なし!報道では給与増額が強調されるが、調整額を10%にしても不十分。残業させず、元気に帰宅させることが事業主の責務。廃案にむけてともに頑張りましょう! #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

連帯挨拶・全労連より

法案は教職員のやりがいも健康も奪い、実効性なし!報道では給与増額が強調されるが、調整額を10%にしても不十分。残業させず、元気に帰宅させることが事業主の責務。廃案にむけてともに頑張りましょう!

#せんせいふやそう 
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・国公労連より 公務労働者の夜間・休日のサービス残業が蔓延している。適正な規制ができないのは人員不足が要因。「自由な時間」獲得の要求実現にむけてともに頑張りましょう! #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

連帯挨拶・国公労連より

公務労働者の夜間・休日のサービス残業が蔓延している。適正な規制ができないのは人員不足が要因。「自由な時間」獲得の要求実現にむけてともに頑張りましょう!

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・全退教より 退職者は子どもたち・学校のことを心配している。働き方も子どもたちもがんじがらめにする法案。管理統制の強化は「戦争する国」への下地づくり。主務教諭導入は職場の分断、生涯賃金の格差につながる。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

連帯挨拶・全退教より

退職者は子どもたち・学校のことを心配している。働き方も子どもたちもがんじがらめにする法案。管理統制の強化は「戦争する国」への下地づくり。主務教諭導入は職場の分断、生涯賃金の格差につながる。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・早稲田大教授の岡田さん 日本学術会議の任命拒否について政府は説明もなく、判断材料となる文書もないまま法人化法案を採決しようとしている。独立性を踏みにじり、教育も学問もさらに歪める。 #これでは学校がもたない #日本学術会議解体法案は廃案に #日本学術会議への介入に反対します

連帯挨拶・早稲田大教授の岡田さん

日本学術会議の任命拒否について政府は説明もなく、判断材料となる文書もないまま法人化法案を採決しようとしている。独立性を踏みにじり、教育も学問もさらに歪める。

#これでは学校がもたない
#日本学術会議解体法案は廃案に
#日本学術会議への介入に反対します
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

傍聴報告・埼玉より 全国の教職員が傍聴していたら怒鳴り声が上がるだろう。残業代支給についての質疑は野党2名、他の議員は個人体験のエピソードで現場に寄り添うポーズのみ。働き方改革と言うが、働かせ方改革のすり替えだ。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

傍聴報告・埼玉より

全国の教職員が傍聴していたら怒鳴り声が上がるだろう。残業代支給についての質疑は野党2名、他の議員は個人体験のエピソードで現場に寄り添うポーズのみ。働き方改革と言うが、働かせ方改革のすり替えだ。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

傍聴報告・東京より 審議の中身は理想ばかりで具体策なし。文科省は「頑張っている教員」と言うが、頑張っていない教職員はいない。一昨日、4月の残業が90時間を超え病休に入った教員もいる。ともに声をあげていきましょう! #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

傍聴報告・東京より

審議の中身は理想ばかりで具体策なし。文科省は「頑張っている教員」と言うが、頑張っていない教職員はいない。一昨日、4月の残業が90時間を超え病休に入った教員もいる。ともに声をあげていきましょう!

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

傍聴報告・香川より 審議を聴くと何の議論をしているのか、法案の本質に触れていない。主務教諭導入は「任命権者(自治体)の任意」との回答があり、地方のたたかいになる。街宣でチラシ2000枚がすぐなくなり関心が高まっている。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

傍聴報告・香川より

審議を聴くと何の議論をしているのか、法案の本質に触れていない。主務教諭導入は「任命権者(自治体)の任意」との回答があり、地方のたたかいになる。街宣でチラシ2000枚がすぐなくなり関心が高まっている。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・婦団連より 学術会議の解体に強く抗議する。教育の自由は学問の自由に保障されている。給特法等改定案は教職員の要求が実現しないどころか分断を持ちこむもので許せない。子どもたちも教職員も、願いは少人数学級と #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

連帯挨拶・婦団連より

学術会議の解体に強く抗議する。教育の自由は学問の自由に保障されている。給特法等改定案は教職員の要求が実現しないどころか分断を持ちこむもので許せない。子どもたちも教職員も、願いは少人数学級と #せんせいふやそう

#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

連帯挨拶・子ども全国センターより 法案は処遇改善に逆行。学校改革ではなく「改悪」、学びの充実ではなく「損失」につながる。競争主義、格差拡大と分断。今必要なことは時間外を労働と認め、時間外手当支給に踏み出すこと。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

連帯挨拶・子ども全国センターより

法案は処遇改善に逆行。学校改革ではなく「改悪」、学びの充実ではなく「損失」につながる。競争主義、格差拡大と分断。今必要なことは時間外を労働と認め、時間外手当支給に踏み出すこと。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

リレートーク・北九州より 人手不足を理由に中学校では複数校の兼務が増えたり、小学校では時短勤務教員と専科教員に半々で担任を担わせたりしている。法案について現場は関心を寄せるゆとりもない。何よりも人を増やしてほしい。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

リレートーク・北九州より

人手不足を理由に中学校では複数校の兼務が増えたり、小学校では時短勤務教員と専科教員に半々で担任を担わせたりしている。法案について現場は関心を寄せるゆとりもない。何よりも人を増やしてほしい。

#せんせいふやそう
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教青年部🌈🙋‍♀️🙋‍♂️🌱 (@zenkyo_youth) 's Twitter Profile Photo

銀座デモ1100人🙌 憲法変えるな!憲法いかせ! 憲法変えるな!生活守れ! 9条守れ!平和を守れ! 大軍拡反対! 敵基地攻撃能力反対! 戦争するな! 先制攻撃するな! 日本を戦争国家にするな! 軍事費上げるな!暮らしにまわせ! #若者憲法集会 #教え子を再び戦場に送るな 若者憲法集会

全教青年部🌈🙋‍♀️🙋‍♂️🌱 (@zenkyo_youth) 's Twitter Profile Photo

米不足も教員不足も国の責任ですから、国民が怒るのは当然です。 医療も年金も消費税も。 学問の自由も夫婦別姓も。 我慢して諦めることではない。 選挙で変えればいい。 選挙で変えるしかない。 政治で金儲けするな! 戦争で金儲けするな! #政治の貧困 #選挙で変えよう

米不足も教員不足も国の責任ですから、国民が怒るのは当然です。

医療も年金も消費税も。
学問の自由も夫婦別姓も。

我慢して諦めることではない。
選挙で変えればいい。
選挙で変えるしかない。

政治で金儲けするな!
戦争で金儲けするな!

#政治の貧困
#選挙で変えよう
混声合唱団「若草」 (@konseiwakakusa) 's Twitter Profile Photo

混声合唱団若草は今年で創団20周年を迎えます。20周年記念コンサートを10月11日14時から仙台市太白区文化センター楽楽楽ホールで開催します。単独のコンサートとしても6年ぶりになります。今回はその熱い想いを詰め込んだ渾身のプログラムです。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

【声明】長時間過密労働を野放しにし、職場の共同性を破壊する給特法等改定案の成立に断固抗議します 全教は中央執行委員会声明を発表。 zenkyo.jp/opinion/11762/ 改定法案の条例化を許さないたたかいに全力をあげる決意です。 #せんせいふやそう #主務教諭に反対します #これでは学校がもたない

【声明】長時間過密労働を野放しにし、職場の共同性を破壊する給特法等改定案の成立に断固抗議します
 
全教は中央執行委員会声明を発表。
zenkyo.jp/opinion/11762/

改定法案の条例化を許さないたたかいに全力をあげる決意です。

#せんせいふやそう 
#主務教諭に反対します
#これでは学校がもたない
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

【署名の呼びかけ】 2026年度政府予算にむけた文部科学省概算要求に対する要請署名です。 昨年は102906筆を文科省に提出。 来月の提出にむけてめざせ20万筆‼️ #せんせいふやそう #教育予算をふやして #どの学校も少人数学級に #教育無償化 ✍️オンライン署名 chng.it/WQSks9RZ6M

全教青年部🌈🙋‍♀️🙋‍♂️🌱 (@zenkyo_youth) 's Twitter Profile Photo

#政治の貧困 で生活は深刻な事態に 日本を再び軍国国家にしたい権力者たちの暴走を止めるには、抗う人たちをもっともっと増やさなければなりません 沈黙は賛同と同じで中立ではない むしろ戦争を肯定し加担することになる #選挙で変えよう🗳️ #参院選 #参院議員選挙

#政治の貧困 で生活は深刻な事態に

日本を再び軍国国家にしたい権力者たちの暴走を止めるには、抗う人たちをもっともっと増やさなければなりません

沈黙は賛同と同じで中立ではない
むしろ戦争を肯定し加担することになる

#選挙で変えよう🗳️
#参院選
#参院議員選挙
混声合唱団「若草」 (@konseiwakakusa) 's Twitter Profile Photo

混声合唱団若草は10月11日に20周年記念コンサートを開催します。 昨日はホールリハーサルでした。 会場は仙台市太白区の楽楽楽ホールですので、皆様のお越しをお待ちしております♪

混声合唱団若草は10月11日に20周年記念コンサートを開催します。
昨日はホールリハーサルでした。
会場は仙台市太白区の楽楽楽ホールですので、皆様のお越しをお待ちしております♪
全教(全日本教職員組合) (@zenkyoofficial) 's Twitter Profile Photo

◇#クレスコ 10月号 【特集】#ジェンダー平等 の実現で学校はどう変わる? 学校では、教科書の記述、教職員の日常的な言葉遣い、役割分担、家庭への向き合い方などの価値観がアンコンシャスバイアスとなって子どもたちのジェンダー認識に大きな影響を与えています。 zenkyo.jp/publication/cr…

◇#クレスコ 10月号
【特集】#ジェンダー平等 の実現で学校はどう変わる?

学校では、教科書の記述、教職員の日常的な言葉遣い、役割分担、家庭への向き合い方などの価値観がアンコンシャスバイアスとなって子どもたちのジェンダー認識に大きな影響を与えています。

zenkyo.jp/publication/cr…