Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile
Y.K

@pk852_853

RJAA/成田オタク会主催

ID: 1154013734752309249

calendar_today24-07-2019 13:01:29

481 Tweet

723 Followers

198 Following

Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

PANC RWY33 10/Mar/2025 Flexport GTI8766 ANC-HKG N485MC Boeing 747-45EF ーーーーー 2代目フレックスポート 454はソウルでも撮っていましたが485は初めて 香港行きなのに軽い上がり

PANC RWY33 10/Mar/2025
Flexport GTI8766 ANC-HKG
N485MC Boeing 747-45EF
ーーーーー
2代目フレックスポート
454はソウルでも撮っていましたが485は初めて
香港行きなのに軽い上がり
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

PANC Z-TWY 7/Mar/2025 Lynden Air Cargo LYC408 BET-ANC N408LC Lockheed L382G Hercules ーーーーー リンデン至近距離コロ セントレアなんか目じゃないね

PANC Z-TWY 7/Mar/2025
Lynden Air Cargo LYC408 BET-ANC
N408LC Lockheed L382G Hercules
ーーーーー
リンデン至近距離コロ
セントレアなんか目じゃないね
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

PANC RWY33 10/Mar/2025 Suparna Airlines YZR7451 ANC-ORD B-2437 Boeing 747-481(BDSF) ーーーーー ex. JA8098 via ANCで南京~シカゴを飛んでいます 前身の揚子江航空には400→D→BDSFコンバートの化け物がいたのですが、残念ながら引き継がれずにストア中

PANC RWY33 10/Mar/2025
Suparna Airlines YZR7451 ANC-ORD
B-2437 Boeing 747-481(BDSF)
ーーーーー
ex. JA8098
via ANCで南京~シカゴを飛んでいます
前身の揚子江航空には400→D→BDSFコンバートの化け物がいたのですが、残念ながら引き継がれずにストア中
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

KMIA RWY12 26/Feb/2025 ITA Airways ITA630 FCO-MIA EI-HJN Airbus A330-941 ーーーーー MIAの良いところはヨーロッパ系も豊富なところです ITAのA339は東京には来ないのでバッチリ撮影 時間帯もgood!!!

KMIA RWY12 26/Feb/2025
ITA Airways ITA630 FCO-MIA
EI-HJN Airbus A330-941
ーーーーー
MIAの良いところはヨーロッパ系も豊富なところです
ITAのA339は東京には来ないのでバッチリ撮影
時間帯もgood!!!
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

KMIA RWY09 26/Feb/2025 KLM Cargo MPH6141 AMS-MIA PH-CKA Boeing 747-406F(ER) ーーーーー AMS-MIA-BOGのルートを飛んでいます 機齢20年強なのでオンボロではありませんが、マーティンと併せて余命宣告が出ています このCKAだけ旧タイトルのまま運用されています

KMIA RWY09 26/Feb/2025
KLM Cargo MPH6141 AMS-MIA
PH-CKA Boeing 747-406F(ER)
ーーーーー
AMS-MIA-BOGのルートを飛んでいます
機齢20年強なのでオンボロではありませんが、マーティンと併せて余命宣告が出ています
このCKAだけ旧タイトルのまま運用されています
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

KMIA RWY09 26/Feb/2025 Aerolineas Argentinas ARG1304 EZE-MIA LV-GKP Airbus A330-203 ーーーーー MIA名物といえばこれ 時間帯がいまいちなので多分MADの方が条件良いはず ARGのA330は基本GEですが、コロナ禍までPWも抱え、それを追い出した後にRRを追加しています チャレンジャー(笑)

KMIA RWY09 26/Feb/2025
Aerolineas Argentinas ARG1304 EZE-MIA
LV-GKP Airbus A330-203
ーーーーー
MIA名物といえばこれ
時間帯がいまいちなので多分MADの方が条件良いはず
ARGのA330は基本GEですが、コロナ禍までPWも抱え、それを追い出した後にRRを追加しています
チャレンジャー(笑)
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

KMIA RWY09 28/Feb/2025 Aero Union N337QT Airbus A330-343(P2F) ーーーーー ex. HS-XTJ 昨年LAで撮ったA300の後釜です エアアジアからの放出後はサウジやドミニカで飛んでいました Aerounionは年々規模を縮小し現在の保有機はこの1機だけ。マイアミへはアビアンカカーゴの運用に入る際に飛んできます

KMIA RWY09 28/Feb/2025
Aero Union
N337QT Airbus A330-343(P2F)
ーーーーー
ex. HS-XTJ
昨年LAで撮ったA300の後釜です
エアアジアからの放出後はサウジやドミニカで飛んでいました
Aerounionは年々規模を縮小し現在の保有機はこの1機だけ。マイアミへはアビアンカカーゴの運用に入る際に飛んできます
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

KMIA RWY27 28/Feb/2025 avianca cargo N330QT Airbus A330-243F ーーーーー テール部分の塗装が省略されたパターンです 330と331はタンパカーゴからの移籍機で、23年まではオリジナルの塗装でした 50年の歴史を誇るタンパカーゴでしたがついに塗装は消滅し、コールサインが残るのみとなりました

KMIA RWY27 28/Feb/2025
avianca cargo
N330QT Airbus A330-243F
ーーーーー
テール部分の塗装が省略されたパターンです
330と331はタンパカーゴからの移籍機で、23年まではオリジナルの塗装でした
50年の歴史を誇るタンパカーゴでしたがついに塗装は消滅し、コールサインが残るのみとなりました
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

YSSY RWY34L 6/Apr/2024 FIJI Airways FJI910 SYD-NAN DQ-FAJ Airbus A350-941 ーーーーー 昨年のシドニーより 飛行時間3時間ほどの路線なのであっという間にリフトオフ

YSSY RWY34L 6/Apr/2024
FIJI Airways FJI910 SYD-NAN
DQ-FAJ Airbus A350-941
ーーーーー
昨年のシドニーより
飛行時間3時間ほどの路線なのであっという間にリフトオフ
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

PANC RWY33 10/Mar/2025 Atlas Air GTI8500 ANC-GDL N473MC Boeing 747-45E(BDSF) ーーーーー BDSFってだけで無性に嬉しい

PANC RWY33 10/Mar/2025
Atlas Air GTI8500 ANC-GDL
N473MC Boeing 747-45E(BDSF)
ーーーーー
BDSFってだけで無性に嬉しい
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

RJAA W-TWY 23/Feb/2020 Aircalin SBI800 NOU-NRT F-ONET Airbus A330-941 ーーーーー ふと思い出したので 最近ではバンコク経由でパリまで飛んでいるようです 往路23時間って凄くない…?

RJAA W-TWY 23/Feb/2020
Aircalin SBI800 NOU-NRT
F-ONET Airbus A330-941
ーーーーー
ふと思い出したので
最近ではバンコク経由でパリまで飛んでいるようです
往路23時間って凄くない…?
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

EDDF RWY18 18/Sep/2024 D-ABOB Boeing 757-330 ーーーーー Condor旧旧塗装のまま残っていたABOB 撮影した翌月に退役しました 753に搭乗したことがありますが、ナローボディの癖に細長すぎるからか、タキシング時は縦揺れがエゲつなく、乗降もめちゃくちゃ時間がかかるので一発で嫌いになりました。

EDDF RWY18 18/Sep/2024
D-ABOB Boeing 757-330
ーーーーー
Condor旧旧塗装のまま残っていたABOB
撮影した翌月に退役しました
753に搭乗したことがありますが、ナローボディの癖に細長すぎるからか、タキシング時は縦揺れがエゲつなく、乗降もめちゃくちゃ時間がかかるので一発で嫌いになりました。
Y.K (@pk852_853) 's Twitter Profile Photo

TF-FICはチートラインが無いしビルボードですらないのか 豆腐にタイトルだけって何かみすぼらしい