π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A)

@pi_complexity

ID: 1922192326388232192

calendar_today13-05-2025 07:29:40

15 Tweet

213 Followers

1 Following

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

Our website is now opened! Check it out! pi-molecular-complexity.jp 学術変革領域 (A) π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 のHPが公開されました! 領域情報や研究成果など随時更新していきますので、ぜひご覧ください。 こちらのXでもお知らせを投稿していきます。 ぜひフォローをお願いします!

Our website is now opened! Check it out!
pi-molecular-complexity.jp

学術変革領域 (A) π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 のHPが公開されました!
領域情報や研究成果など随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
こちらのXでもお知らせを投稿していきます。
ぜひフォローをお願いします!
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A01班八木グループの井本大貴さん(D2)が、京都で開催された国際会議ISMSC2025にてPoster Awardを受賞しました!おめでとうございます!#ISMSC2025 Mr. Daiki Imoto (D2) from A01 Yagi Group won ISMSC 2025 Poster Award! Congrats!

A01班八木グループの井本大貴さん(D2)が、京都で開催された国際会議ISMSC2025にてPoster Awardを受賞しました!おめでとうございます!#ISMSC2025

Mr. Daiki Imoto (D2) from A01 Yagi Group won ISMSC 2025 Poster Award! Congrats!
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A02山口グループの成瀬美玖さん(D3)が京都で開催された国際会議ISMSC2025にてRSC Materials Horizons Poster Awardを受賞しました!おめでとうございます!#ISMSC2025 Ms. Miku Naruse (D3) from A02 Yamaguchi Group received the RSC Materials Horizons Poster Award at the ISMSC2025! Congrats!

A02山口グループの成瀬美玖さん(D3)が京都で開催された国際会議ISMSC2025にてRSC Materials Horizons
Poster Awardを受賞しました!おめでとうございます!#ISMSC2025

Ms. Miku Naruse (D3) from A02 Yamaguchi Group received the RSC Materials Horizons Poster Award at the ISMSC2025! Congrats!
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A03班、中西グループより最新論文です! "Alkyl-π Liquids as Condensed-State Singlet Oxygen Photosensitizers" ぜひご覧ください! doi.org/10.1002/chem.2…

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

本日、名古屋大学理学部化学科では毎年恒例のソフトボール大会が開催されています。 なんと本学変のA01班、A02班、A04班が予選リーグで三つ巴。 (完全に偶然ですが) どのチームが勝つのか....... 戦いは今始まったところです。

本日、名古屋大学理学部化学科では毎年恒例のソフトボール大会が開催されています。
なんと本学変のA01班、A02班、A04班が予選リーグで三つ巴。
(完全に偶然ですが)
どのチームが勝つのか.......
戦いは今始まったところです。
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

ソフトエレクトロニクスには機能のブレンド! A03班の中西さんらの研究がScience and Technology of Advanced Materials誌に掲載されました。 プレスリリースもぜひご覧ください。 kyodonewsprwire.jp/release/202506…

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A02班の石垣さんが「基礎有機化学会 "2025年度(第21回)野副記念奨励賞"」の受賞者に選出されました!! おめでとうございます! 9月9日(火)~11日(木)に名古屋大学で開催される第35回基礎有機化学討論会(poc35-2025.org)にて受賞講演が行われる予定です。

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A02班石垣グループの菊池モトさん(D2)が第37回万有札幌シンポジウムにてBest Poster賞を受賞しました! おめでとうございます!🙌

A02班石垣グループの菊池モトさん(D2)が第37回万有札幌シンポジウムにてBest Poster賞を受賞しました!
おめでとうございます!🙌
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

IRCCSとの共催によるワークショップにて、本領域から石垣(A02)、中西(A03)、松田(A03)が講演し、融合研究に向けたディスカッション及び交流を深めました!🙌

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

公募班募集に関する情報をHPにて公開しました。 pi-molecular-complexity.jp/pr_2025.html また、オンラインでの公募説明会が7月24日(木)16:00-17:00にあります。 ご興味のある方はぜひご参加ください! 申込フォーム: forms.gle/sVDurDXnJXpowR…

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

明日24日(木)16時から、公募班募集についてのオンライン説明会です! まだ以下のフォームから申し込めますので興味のある方はぜひご参加ください! forms.gle/sVDurDXnJXpowR…

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

昨日のオンライン公募説明会にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 120名超の方々にご視聴いただいたようで、我々の領域のことを伝えられて大変嬉しく思います。 何かご質問等ありましたら、事務局へのメールやこのXへのDMでも結構ですのでお寄せください。 pi-molecular-complexity.jp/index.html

π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

8月4日(月)に本領域の第一回キックオフシンポジウムを名古屋大学にて行いました! 総括班チームの研究発表に加え所属学生・ポスドクさんのポスター発表・懇親会もあり、名古屋の夏に負けない白熱した1日になりました🔥 π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学の数々に今後もご期待ください!🙌

8月4日(月)に本領域の第一回キックオフシンポジウムを名古屋大学にて行いました!
総括班チームの研究発表に加え所属学生・ポスドクさんのポスター発表・懇親会もあり、名古屋の夏に負けない白熱した1日になりました🔥

π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学の数々に今後もご期待ください!🙌
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

8月5日(火)には前夜の交流会の興奮冷めやらぬまま、計画班の総当たりdiscussionイベントを行いました。 1回15分という短い時間でしたが (しかしそれが13回あった)、非常に濃密なdiscussionが繰り広げられました... 価値ある共創研究につながる大きな一歩を踏み出したと思います🙌

8月5日(火)には前夜の交流会の興奮冷めやらぬまま、計画班の総当たりdiscussionイベントを行いました。
1回15分という短い時間でしたが (しかしそれが13回あった)、非常に濃密なdiscussionが繰り広げられました...

価値ある共創研究につながる大きな一歩を踏み出したと思います🙌
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A) (@pi_complexity) 's Twitter Profile Photo

A02班の石垣さんの最新論文です! ”A redox reaction triggered by hydrostatic pressure in dicationic cyclophanes” Mater. Chem. Front. 2025, in press. doi.org/10.1039/D5QM00… 先月に本領域のWSで講演された、九大の福原学先生との共同研究です。 プレスリリース: hokudai.ac.jp/news/2025/08/p…