Peter40 (@peter_1981_40) 's Twitter Profile
Peter40

@peter_1981_40

マイペース、マイライフ

ID: 1432795807871164417

calendar_today31-08-2021 20:02:16

425 Tweet

289 Followers

748 Following

事務カリー(大掃除垢) (@zimkalee) 's Twitter Profile Photo

武士の世の中が復活する日は近い。いざ鎌倉に備えて、バギーとトゲ付き肩パッドと釘バットの準備が必要やな。

M.Okada@"成れの果て” (@mokada13682869) 's Twitter Profile Photo

事務カリー(大掃除垢) 犯罪者に対する警察の対応が甘くなれば自警団が発達する 犯罪者に対する司法の判断が甘くなれば私刑が横行する 歴史は繰り返すんでしょうかね…

娑婆助 (@shabasuke) 's Twitter Profile Photo

事務カリー(大掃除垢) 広陵高校の炎上事件は文部科学省大臣が教育現場で暴力行為(と付随する性犯罪)は黙認出来ない高野連が処置(制裁)すると言及してやっと納まったのだから頂上作戦でないといじめは解決しないと世間に示した。つまりやられた側は①即座に自力救済する②冷まして報復する機会を伺うの二択になったわけである

グレンコ アンドリー(新刊「ロシア・ウクライナ戦争の行方 世界の運命の分岐点」発売中) (@gurenko_andrii) 's Twitter Profile Photo

ウクライナで、この3つ前例ができれば、日本も同じようにやられる可能性は格段に上がります。中国はアメリカに「日本本土は狙わないから、平和の為に沖縄を寄越せ」と言って来たら、トランプのような取引思考の人間はどう反応するかわかりません。

たるほる@帰宅 (@th4j7zszvgpz775) 's Twitter Profile Photo

引用元の人が「部族の掟、絆」と形容している物を仏教学者の中村元先生は名著「東洋人の思惟方法」の中で日本人は「人間の構成する人倫的組織を重視する」と表現していたんですよね。 しかし鎌倉幕府の「御恩と奉公」が崩れた様に恩の無い所に奉公も無く人倫的秩序も枯れてしまうんでしょうね。

馬場正博 (@realwavebaba) 's Twitter Profile Photo

ウクライナは停戦を急ぐ必要はない。ロシアは早く停戦したいが、占領地の放棄は許されない。八方塞がりとはこのことだ。(8/n)

mebiusmaxwel (@maxwelmebius) 's Twitter Profile Photo

NewsSharing JMAX 彼は農林中金の収益による逆ザヤ米価体制を潰すつもりだ。実際農協は損をしてでも安いコメを国民に提供し赤字を農林中金の収益で補填していた。その体制を崩すということは米高騰の常態化を意味するだろう。結果として国民がそのつけを払うことになる。

回天@埼玉 (@ht_kaiten1965) 's Twitter Profile Photo

けるぴー ドイツの「褐色の連中」、イタリアの「黒いシャツ連」に遅れること約90年、日本にも「オレンジ色の悪い奴ら」を爆誕させようとしているわけですね。

恨血千年土中碧 FenrirUnchained (@63bjtlhu8e75198) 's Twitter Profile Photo

小川榮太郎 野党から不信任案可決されて解散ならわかります。 しかし、自民党のルールに従って総裁選前倒ししたら解散することは党の正式な意思決定を無視した反党行為です。 解散で脅すこと自体も極めて問題あり 公然と唱えた時点で反党行為であり除名に値します

Yoichinosuke (@yoichinosuke) 's Twitter Profile Photo

Cheol Park 中尾ひかる小僧正(こんな人たち)🥦🍅 この ・この人らにお金が回れば良い  のただプラス思考でなく ・こっちの人から金をむしればいい のマイナス思考をするのだろ。 議員と役人こそが経済繁栄させると信じてんの? 可処分所得の中央値は下がるばかりで 最大税収を更新し続けるこの国は衰退してんのに。

まっちゃん (@hinodepictures) 's Twitter Profile Photo

毎度アホなことを吠える玉川徹だが、賃上げは石破政権のおかげ的なことをゆーとるが、政府の賃上げ税制優遇措置を利用した企業は10%前後だ。ほとんどが企業努力だ。他人のふんどしで相撲を取ってるんだよ、石破は。あと物価高も一般財は1.5%で食品とエネルギーが8%だ。そこを減税すべきだ、アホな玉川

うぃっちわっち(丁稚) (@witchwatch99) 's Twitter Profile Photo

ロシア経済が破綻していない理由は金(GOLD)と外貨の備蓄がまだ残ってるから。 ロシアは原油売って外貨を得ていたけどもう無理。 今後は備蓄を切り崩す事になり、それが尽きた時点で通貨暴落を起こして破綻する。 戦争継続はあまり関係ない。 実際ソ連の時はアフガンから引き上げた5年後に崩壊してる。

ロシア経済が破綻していない理由は金(GOLD)と外貨の備蓄がまだ残ってるから。
ロシアは原油売って外貨を得ていたけどもう無理。
今後は備蓄を切り崩す事になり、それが尽きた時点で通貨暴落を起こして破綻する。
戦争継続はあまり関係ない。
実際ソ連の時はアフガンから引き上げた5年後に崩壊してる。
一色正春 (@nipponichi8) 's Twitter Profile Photo

拉致の難しいところは、相手が北朝鮮だけではないところです 日本国内に拉致に関与した疑いのある者が所属し、組織的に関与していたと思われる組織や「拉致などない」というような事を公言していた政党が名を変えて存在しています

クレア (@kureakurea01) 's Twitter Profile Photo

このトマス・ソウェルの言葉 「議論できない、あるいは議論しようとしない思想を黙らせようとする試みは、知的破産の告白である」 自由社会の本質は、沈黙ではなく、対話の力にあります。

トランプ政権から見る世界by弓月恵太 (@ssomurice_local) 's Twitter Profile Photo

デフレで税収が足りなければ国民から徴収、インフレで税収が急増しても全部俺たちで使う。 うーん、これはまるで893。しかもひと昔前の。 洗練された政府や行政なら、インフレ率に合わせて、税率を上下させるガイドラインを作り、インフレが来ても国民が安心して暮らせるような設計をするだろう。