オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢

@osudame

ミステリ好き。楽しいミステリの世界を多くの人に知ってもらいたいです。ミステリ関連の小説、映画、ゲームの話題をつぶやきます。トリック・CCなど本格ものが好み。
ミステリなサイト mysterynavi.com の管理人。
面白い作品に出合った時につぶやきます。
#本好きと繋がりたい
#読書好きと繋がりたい
#読書 #読了

ID: 104701515

linkhttps://mysterynavi.com calendar_today14-01-2010 03:45:53

652 Tweet

4,4K Followers

4,4K Following

オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

逆井卓馬『よって、初恋は証明された。』 理系高校を舞台とした「日常の謎」系の青春物語。 入学や部活の勧誘といった学園ものの王道の展開に、理系ならではの「日常の謎」が加わったライトなミステリー。初々しさと優しさが詰まった青春が味わえました。学園ものが好きな方にはオススメ。 #読了

逆井卓馬『よって、初恋は証明された。』
理系高校を舞台とした「日常の謎」系の青春物語。
入学や部活の勧誘といった学園ものの王道の展開に、理系ならではの「日常の謎」が加わったライトなミステリー。初々しさと優しさが詰まった青春が味わえました。学園ものが好きな方にはオススメ。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

日本推理作家協会賞(翻訳部門)の愛称決定おめでとうございます!「Double Copper Award」!! 愛称募集で当選した記念品が届きました。 泡坂妻夫先生デザインのトランプ、感激…!(涙) 初々しい頃に触れた推理小説の思い出が蘇りました。 これからの翻訳部門賞、楽しみです!

日本推理作家協会賞(翻訳部門)の愛称決定おめでとうございます!「Double Copper Award」!!
愛称募集で当選した記念品が届きました。
泡坂妻夫先生デザインのトランプ、感激…!(涙)
初々しい頃に触れた推理小説の思い出が蘇りました。
これからの翻訳部門賞、楽しみです!
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

高野結史『バスカヴィル館の殺人』 前作必読のシリーズ2作目。かなり好み! 伏せた感想になりますが、作中で明言されていない、物語に隠された見立てがありますよね。 選ばれた古典から連想で気づくネタで、それが脚本に仄めかされており、作者の遊び心とこだわりを強く感じた作品でした。 #読了

高野結史『バスカヴィル館の殺人』
前作必読のシリーズ2作目。かなり好み!
伏せた感想になりますが、作中で明言されていない、物語に隠された見立てがありますよね。
選ばれた古典から連想で気づくネタで、それが脚本に仄めかされており、作者の遊び心とこだわりを強く感じた作品でした。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

佐藤究『テスカトリポカ』 すさまじい読書体験でした。 読書の醍醐味である「日常では想像もつかない非日常」に触れられる作品。 スペイン語やナワトル語が混在する文章。一文一文が印象的で知的好奇心を容赦なく刺激してくるのも圧巻。 麻薬犯罪やアステカ神話、多くの刺激を受けた作品でした。 #読了

佐藤究『テスカトリポカ』
すさまじい読書体験でした。
読書の醍醐味である「日常では想像もつかない非日常」に触れられる作品。
スペイン語やナワトル語が混在する文章。一文一文が印象的で知的好奇心を容赦なく刺激してくるのも圧巻。 麻薬犯罪やアステカ神話、多くの刺激を受けた作品でした。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

駄犬『誰が勇者を殺したか 勇者の章』 シリーズ3作目。 姿を変える存在が噂される魔王軍への内通者探し事件。 「勇者」のテーマがしっかり根付いた物語、キャラの良さは今作も健在。さらにミステリーを用いた事件の絡みが巧みで、その真相は前作とは違った趣きとなるのが見事でした。おすすめ! #読了

駄犬『誰が勇者を殺したか 勇者の章』
シリーズ3作目。
姿を変える存在が噂される魔王軍への内通者探し事件。
「勇者」のテーマがしっかり根付いた物語、キャラの良さは今作も健在。さらにミステリーを用いた事件の絡みが巧みで、その真相は前作とは違った趣きとなるのが見事でした。おすすめ!
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

背筋『近畿地方のある場所について』 話題になるのも納得の面白さでした。 単行本と文庫は内容が違います。ホラーや深読み考察を味わうなら単行本から。物語に解答を求めるミステリー的な読み方が文庫。という感覚です。予備知識はない方が良いですね。考察好きなのでとても楽しい読書でした。 #読了

背筋『近畿地方のある場所について』
話題になるのも納得の面白さでした。
単行本と文庫は内容が違います。ホラーや深読み考察を味わうなら単行本から。物語に解答を求めるミステリー的な読み方が文庫。という感覚です。予備知識はない方が良いですね。考察好きなのでとても楽しい読書でした。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

背筋『近畿地方のある場所について』つづき 個人的に『ひぐらしのなく頃に』が近しい。 ・単行本が『鬼隠し編』(問題編) ・文庫 が『目明し編』(解答編) という感覚です。単行本が話題になり、多くの考察で盛り上がったのも納得。世代を変えて同じ感覚の熱量が生まれたと感じた作品でした。 #読了

背筋『近畿地方のある場所について』つづき
個人的に『ひぐらしのなく頃に』が近しい。
・単行本が『鬼隠し編』(問題編)
・文庫 が『目明し編』(解答編)
という感覚です。単行本が話題になり、多くの考察で盛り上がったのも納得。世代を変えて同じ感覚の熱量が生まれたと感じた作品でした。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

『罪に願いを』 3つの視点による倒叙+群像劇。 小さな町を舞台に、そこで交わる人々の罪を描く作品。 罪や葛藤や教訓、そして愚かさなど、読み心地はそれらのワードから連想されるような重さはなく、むしろ爽やかで軽快に読める雰囲気なのも〇。 良質な海外ミステリーを味わえた作品でした。 #読了

『罪に願いを』
3つの視点による倒叙+群像劇。
小さな町を舞台に、そこで交わる人々の罪を描く作品。

罪や葛藤や教訓、そして愚かさなど、読み心地はそれらのワードから連想されるような重さはなく、むしろ爽やかで軽快に読める雰囲気なのも〇。
良質な海外ミステリーを味わえた作品でした。
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

『魔法少女ノ魔女裁判』 一気読み(18時間)の面白さでした!(寝不足) 魔法が存在する世界での法廷ミステリ。 ロジカルな思考や法廷ミステリ特有の心理戦・推理合戦があるのが見事。しっかりとミステリしているのが好感。さらにキャラクターが活き活きしている楽しい作品でした。 つづく #読了 #まのさば

『魔法少女ノ魔女裁判』
一気読み(18時間)の面白さでした!(寝不足)
魔法が存在する世界での法廷ミステリ。
ロジカルな思考や法廷ミステリ特有の心理戦・推理合戦があるのが見事。しっかりとミステリしているのが好感。さらにキャラクターが活き活きしている楽しい作品でした。
つづく
#読了 #まのさば
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

『魔法少女ノ魔女裁判』つづき 本作はキャラが魅力的。そして一人ひとりが大切に扱われているのが印象的。 魔女は感染症のようなもので、初期症状は魔法が使えるが、悪化すると殺意にのまれる。そのため犯人に対しては怒りよりも悲しみが残ります。 皆が大事なメンバーでした。つづく #読了 #まのさば

『魔法少女ノ魔女裁判』つづき
本作はキャラが魅力的。そして一人ひとりが大切に扱われているのが印象的。
魔女は感染症のようなもので、初期症状は魔法が使えるが、悪化すると殺意にのまれる。そのため犯人に対しては怒りよりも悲しみが残ります。
皆が大事なメンバーでした。つづく
#読了 #まのさば
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

『魔法少女ノ魔女裁判』つづき 操作性も良く、メインルートも分かりやすい、ゲームオーバーやミニゲームもないので詰まる事無くサクサク読めました。読みゲーなので小説好きとして良かったです。 驚きの展開などちゃんと備わっており、総じて大満足の作品でした。おすすめ! #読了 #まのさば

『魔法少女ノ魔女裁判』つづき
操作性も良く、メインルートも分かりやすい、ゲームオーバーやミニゲームもないので詰まる事無くサクサク読めました。読みゲーなので小説好きとして良かったです。
驚きの展開などちゃんと備わっており、総じて大満足の作品でした。おすすめ!
#読了 #まのさば
講談社 文芸第二出版部 (@kodansha_piece) 's Twitter Profile Photo

✨スペシャルPV完成!✨ 《凄腕営業マンが、殺し屋に雇われたら――?》 重版連発🎉🎉話題席巻中の、第71回江戸川乱歩賞受賞作『殺し屋の営業術』スペシャルPVが完成しました! 華麗な営業テクニックを、ご堪能あれ。

オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

三日市零『魔女の館の殺人』 現代設定ながら、懐かしい本格ミステリの良さを堪能できた作品。 宿泊型の脱出ゲームに参加した主人公たちが、演出ではなく本物の殺人事件に巻き込まれる──。 題材の脱出ゲームを巧みに活かした、ロジカルな推理と伏線が見事。二人のコンビも好印象で、続編希望! #読了

三日市零『魔女の館の殺人』
現代設定ながら、懐かしい本格ミステリの良さを堪能できた作品。
宿泊型の脱出ゲームに参加した主人公たちが、演出ではなく本物の殺人事件に巻き込まれる──。
題材の脱出ゲームを巧みに活かした、ロジカルな推理と伏線が見事。二人のコンビも好印象で、続編希望!
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

野宮有『殺し屋の営業術』 営業先で殺し屋の現場に遭遇する巻き込まれ型の作品。 先が気になる面白さ。そして営業テクニックや論理思考は実用書のようで面白く、頭脳戦としても楽しめる。 個人的な最大のポイントは小説の終わり方。 「うぁ…すご」っと思わず声が出た読後感でした。 おすすめ! #読了

野宮有『殺し屋の営業術』
営業先で殺し屋の現場に遭遇する巻き込まれ型の作品。
先が気になる面白さ。そして営業テクニックや論理思考は実用書のようで面白く、頭脳戦としても楽しめる。
個人的な最大のポイントは小説の終わり方。
「うぁ…すご」っと思わず声が出た読後感でした。
おすすめ!
#読了
オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

野宮有『殺し屋の営業術』 公式のPVが面白かった。 未読の人には営業テクニックの仕掛けが味わえて、 読書済みの人にはニヤリとする内容になっているのが巧い。 小説も内容はそんなに重くなく、こんな感じで読みやすくてオススメ。 #読了 #殺し屋の営業術

オスダメ@ミスナビ管理人@読書垢 (@osudame) 's Twitter Profile Photo

越尾圭『なりすまし』 戸籍を偽る背景や偽らざるを得ない事情、無戸籍児や戸籍売買などの問題をミステリーに巧く絡めた社会派作品。 重いテーマながら構成が巧みで読みやすく、進むごとに明かされる新たな事実や障害など、ミステリーを堪能できた作品でした。終わり方も良かったです。 #読了

越尾圭『なりすまし』
戸籍を偽る背景や偽らざるを得ない事情、無戸籍児や戸籍売買などの問題をミステリーに巧く絡めた社会派作品。
重いテーマながら構成が巧みで読みやすく、進むごとに明かされる新たな事実や障害など、ミステリーを堪能できた作品でした。終わり方も良かったです。
#読了