大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile
大阪バス株式会社(公式)

@osakabus

大阪から東京・名古屋・京都・福知山行き都市間高速乗合バス(路線バス)〔ニュースター号〕を運行しています。お客さまの安全とサービス向上を第一に、社会貢献はもちろん「コンプライアンス」重視にも努めていきます。

ID: 614007959

linkhttp://www.osakabus.jp/ calendar_today21-06-2012 04:12:25

7,7K Tweet

2,2K Followers

2,2K Following

大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】金物団地線 布施駅南口バス停について 布施駅南口ロータリーにおいて、新たに5番乗り場の使用を開始します。 金物団地線はこの5番乗り場からの発車となります。 なお、その他の路線につきましては3番乗り場から変更ございません。 お間違えのないようご注意ください。

【ご案内】金物団地線 布施駅南口バス停について

布施駅南口ロータリーにおいて、新たに5番乗り場の使用を開始します。
金物団地線はこの5番乗り場からの発車となります。

なお、その他の路線につきましては3番乗り場から変更ございません。
お間違えのないようご注意ください。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】2025年4月1日 金物団地線一部便の布施駅南口 乗り場変更について 2025年4月1日 布施駅南口13:40発 金物団地線は、新路線出発式を行うため、この便に限りまして3番乗り場からの発車となります。 金物団地線、その他の便は通常通り5番乗り場から発車します。乗り場にご注意ください。

大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】近畿大学線・金物団地線 俊徳道駅バス停について 俊徳道駅において、新たに2・3番のりばの使用を開始します。場所はシティ信金永和支店前の道路両側です。 既存のロータリー内1番のりばと合わせて、路線や便によって乗り場が異なりますのでご注意ください。

【ご案内】近畿大学線・金物団地線 俊徳道駅バス停について

俊徳道駅において、新たに2・3番のりばの使用を開始します。場所はシティ信金永和支店前の道路両側です。

既存のロータリー内1番のりばと合わせて、路線や便によって乗り場が異なりますのでご注意ください。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】近畿大学線・金物団地線 近畿大学東門前バス停について 近畿大学東門前において、新たに2番のりばの使用を開始します。場所は1番乗り場の反対側、近鉄バス様の上小阪住宅前バス停に隣接です。 既存の1番のりばと合わせて、路線によって乗り場が異なりますのでご注意ください。

【ご案内】近畿大学線・金物団地線 近畿大学東門前バス停について

近畿大学東門前において、新たに2番のりばの使用を開始します。場所は1番乗り場の反対側、近鉄バス様の上小阪住宅前バス停に隣接です。

既存の1番のりばと合わせて、路線によって乗り場が異なりますのでご注意ください。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】金物団地線 近江堂リージョンセンター前バス停について このたび新たに使用を開始するバス停です。 場所は、1番のりばはラーメンあっぱれ様の横、2番のりばは近江堂リージョンセンター正面です。

【ご案内】金物団地線 近江堂リージョンセンター前バス停について

このたび新たに使用を開始するバス停です。
場所は、1番のりばはラーメンあっぱれ様の横、2番のりばは近江堂リージョンセンター正面です。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】金物団地線 金物団地バス停について このたび新たに使用を開始するバス停です。 場所は、1番のりばは近鉄バス様の金物団地前バス停に併設、2番のりばはジャパン 東大阪友井店様の正面です。 乗り場が離れておりますのでご注意ください。

【ご案内】金物団地線 金物団地バス停について

このたび新たに使用を開始するバス停です。
場所は、1番のりばは近鉄バス様の金物団地前バス停に併設、2番のりばはジャパン 東大阪友井店様の正面です。

乗り場が離れておりますのでご注意ください。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】機械団地線 機械団地西バス停について このたび新たに使用を開始するバス停です。 場所は、池田産業株式会社様の正面、ファミリーマート 東大阪機械卸売団地店の付近です。 上り・下りとも同じバス停に停車します。

【ご案内】機械団地線 機械団地西バス停について

このたび新たに使用を開始するバス停です。
場所は、池田産業株式会社様の正面、ファミリーマート 東大阪機械卸売団地店の付近です。

上り・下りとも同じバス停に停車します。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ご案内】機械団地線 トラックターミナル前バス停について このたび新たに使用を開始するバス停です。 場所は、トラックターミナル西側、近鉄バス様のトラックターミナル前バス停にほぼ併設となります。 上り・下りとも同じバス停に停車します。

【ご案内】機械団地線 トラックターミナル前バス停について

このたび新たに使用を開始するバス停です。
場所は、トラックターミナル西側、近鉄バス様のトラックターミナル前バス停にほぼ併設となります。

上り・下りとも同じバス停に停車します。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【ごあんない】 現在、新路線の習熟のため試運転のバスがたびたび運行しております。 試運転運行期間中や4月1日の新路線運行開始以降は、路線バスが支障なく運行できるようにバス停付近を空けていただくなど、安全運行へのご協力をお願いします。

【ごあんない】

現在、新路線の習熟のため試運転のバスがたびたび運行しております。
試運転運行期間中や4月1日の新路線運行開始以降は、路線バスが支障なく運行できるようにバス停付近を空けていただくなど、安全運行へのご協力をお願いします。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 2025年4月18日、神戸空港において国際線の就航する第2ターミナルが開業することにあわせ、神戸空港エアポートリムジンのダイヤ改正を行います。 詳しくは画像または公式HPをご覧ください。

【お知らせ】

2025年4月18日、神戸空港において国際線の就航する第2ターミナルが開業することにあわせ、神戸空港エアポートリムジンのダイヤ改正を行います。

詳しくは画像または公式HPをご覧ください。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

本日、多数の来賓の方にご臨席いただき、金物団地線・機械団地線の出発式を行いました。 また、新型車両を7両導入し、最新の安全装備で快適な通勤移動となるよう運行してまいります。 皆様のたくさんのご乗車が路線の維持やさらなる利便性向上へとつながります。ご乗車を心よりお待ちしております。

本日、多数の来賓の方にご臨席いただき、金物団地線・機械団地線の出発式を行いました。

また、新型車両を7両導入し、最新の安全装備で快適な通勤移動となるよう運行してまいります。

皆様のたくさんのご乗車が路線の維持やさらなる利便性向上へとつながります。ご乗車を心よりお待ちしております。
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】大阪ワンダーループバスが運行再開します 2025年4月24日より大阪ワンダーループバスの運行を再開します。 オレンジの車体に半室オープントップや横向きサロンシートなどが特徴のバスで運行します。 詳細については大阪ワンダーループバスHPの更新をお待ちください。(ポスト現在準備中)

【お知らせ】大阪ワンダーループバスが運行再開します

2025年4月24日より大阪ワンダーループバスの運行を再開します。

オレンジの車体に半室オープントップや横向きサロンシートなどが特徴のバスで運行します。

詳細については大阪ワンダーループバスHPの更新をお待ちください。(ポスト現在準備中)
北海道バス株式会社【公式】 (@bus_newstar) 's Twitter Profile Photo

【Fビレッジ線】 2025年4月21日(月)より、JR札幌駅前⇔Fビレッジ間にて定期路線バスの運行を開始いたします。 詳しくはホームページでご確認願います。 ・新着情報 hokkaidoubus-newstar.jp/infomation ・Fビレッジ線 hokkaidoubus-newstar.jp/shuttlebus

大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 2025年6月10日、布施〜小阪〜高井田中央〜徳庵を結ぶ新路線"布施徳庵線"を運行開始します。 経路について詳しくは公式ホームページをご覧ください。 まだ設置されていないバス停は近日中に設置予定です。

【お知らせ】

2025年6月10日、布施〜小阪〜高井田中央〜徳庵を結ぶ新路線"布施徳庵線"を運行開始します。

経路について詳しくは公式ホームページをご覧ください。
まだ設置されていないバス停は近日中に設置予定です。
東大阪市【公式】 (@higashiosaka_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 新路線開通 大阪バス「布施徳庵線」本日より運行開始 \ 本日、大阪バス「布施徳庵線」開通に伴い、大阪バス㈱で出発式が開催されました。 新路線は、布施駅~河内小阪駅~高井田中央駅~徳庵駅などを結びます。 詳しくは、大阪バス㈱ウェブサイトをご覧ください↓ osakabus.jp

/
新路線開通
大阪バス「布施徳庵線」本日より運行開始
\
本日、大阪バス「布施徳庵線」開通に伴い、大阪バス㈱で出発式が開催されました。

新路線は、布施駅~河内小阪駅~高井田中央駅~徳庵駅などを結びます。
詳しくは、大阪バス㈱ウェブサイトをご覧ください↓
osakabus.jp
大阪バス株式会社(公式) (@osakabus) 's Twitter Profile Photo

本日、特別養護老人ホームたちばなの里にて"たちばな祭り"が開催されています! 弊社の中型路線バス車両も展示しています! たちばな祭りへは布施八尾線牧野病院前バス停から徒歩3分です

本日、特別養護老人ホームたちばなの里にて"たちばな祭り"が開催されています!

弊社の中型路線バス車両も展示しています!

たちばな祭りへは布施八尾線牧野病院前バス停から徒歩3分です