ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile
ぽに

@nutr_tec

中堅、定時退勤。共働き。子供3人。AIやデザインツール、プチプログラムが大好きで、業務改善に夢中。仕事ではCanva, ChatGPT, VBAあたりを中心に使っています。フォローするとタイパ・コスパがよくなります!

ID: 1839090405880807424

calendar_today25-09-2024 23:51:43

171 Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

これは同意! 命令じゃないので、しなければいい。 文部科学大臣も「自主的」とか言っている時点で味方ではないので、いつまでも洗脳されて奴隷になっている多数派が逆に怖いです。 他の発言はしらん。 #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

#教師のバトン を使って特定の政党を応援している人は即ブロック。 日頃からポストしているならいいけど、選挙前だけアピールするとか。 あなたはアピール好きの文科省かい。 絶対に投票しない。

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

選挙が終わる ↓ 文部科学大臣が変わる ↓ まったく現場を知らず ↓ 実態調査する ↓ 文部科学大臣が変わる っていうループはいつになったら終わりますか? #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

家庭の負担を減らすために、 朝食を学校で提供(いまここ) ↓ 長期休暇も学校で預かる。食事付き ↓ 学校で夕食も提供 ↓ 学校で寝泊まりOK ↓ 全寮制に移行 ん?家庭教育消えてね? ああ、今でも消えてるか。 子供はいない方がいいってこと? #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

教職員の勤務時間外は保護者対応「できません」 って、時間外の部活動や、大会などもですね! すごい! news.yahoo.co.jp/articles/ea3f1… #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

学校の飲み会は ・自慢大会 ・悪口大会 ・情報漏洩の嵐 っていうのはめちゃくちゃ共感。 まともな感覚があれば、メンタル的にも、コンプラ的にも、近づいてはだめです。 同調圧力で「幹事団」とか当てられたり、「親睦会」とかで同意なき天引きされる闇もありますが。 #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

熱中症アラートの場合は 「原則」中止。 とかいいながらガンガン部活とか大会とかやってるのなに? 甲子園は当然アラートがでたら中止する? 十分に管理できているという建前で、未成年者を守らない? そもそも誰が中止するの? 文科省は指導しないの? #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

仕事は減らしたくないけど、お金も減らしたくない。 そうだ、ボランティアを集めよう! って発想は教育業界だけでないのですね。 江戸川区、公園清掃を「シルバー人材」から「ボランティア」に切り替え? 突然発覚でお年寄りは驚き、嘆く #教師のバトン tokyo-np.co.jp/article/427387

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

文科省は臨時職員に教員資格を持つ塾講師の派遣を検討だって。 民間なら「給特法」の管轄外だから、残業代が発生する。 つまり「働かせ放題」できない。 ということは、正規の教員はプールの管理とか、部活動とか、保護者対応メインになりそう。 news.yahoo.co.jp/articles/6efa8… #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

教員に塾講師を派遣ということは、 授業という「学校の中核部分」を「アウトソーシング」ということ。 「中核人材の外部化」に近いので、組織としての人材育成をほぼ放棄。 また、「外部で代替できる職」は給与改善や待遇向上の優先度が下がる。 つまり、、 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/6efa8…

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

臨時講師が絶滅しそうな気がする。 塾講師が授業: ・本業(塾)+アルバイトで学校で授業。 ・民間なので場合によっては副業可 講師: ・給特法で定額働かせ放題(残業代なし) ・公務員なので副業不可 ・非常勤なので校長の機嫌を損なうと次年度の仕事なし news.yahoo.co.jp/articles/6efa8… #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

「全員が同じ方向を見て、全員が思考停止」 発言ができないのは「意見がない」のではなく、 「空気を壊す・孤立する・不利益を受ける」恐れがある。 校長「誰一人、質問の手が上がらず、保護者の方が我々の意に同意してくれている様子がうかがえました」 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/64e4b…

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

なんで学校の校務分掌に「PTA担当」ってあるのだろう? 違法では? 文部科学省は公式に「PTAは学校とは別組織であり、教職員が関与する場合も職務ではなく、あくまで個人の立場」と説明している。 出典:文部科学省初等中等教育局「PTAに関するQ&A」 #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

教科指導→塾の講師。 部活動→外部委託。 教員→残った(予算がつかなかった)仕事を定額働かせ放題で。 っていう未来しか見えないのは私だけ? #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

確かに、教員全員が給食を止めて、外にお昼ご飯を食べに行って、法定の休憩時間をしっかり確保するのはいいかもですね! まさにボトムアップの働き方改革! #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

イエスマン集団の中、また2,3年でころころ管理職が変わる中で、学校が自律できるわけがない。 そもそも仕事のビルドはできるけど、スクラップはできないという環境が、、 #教師のバトン

IRIS(愛知部活動問題レジスタンス) (@iris_bukatsu) 's Twitter Profile Photo

茨城県の大井川知事による露骨な教育介入の実態が明らかになりました。 茨城県では、「首長からの独立」を掲げる教育委員会制度が機能していません。権限が強化されたはずの教育長が部下に無視され、知事が陣頭指揮をとるという異常な状態に陥っています。 #茨城県 note.com/iris_bukatsu/n…

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

給食の完食指導、残菜ゼロは本当に害悪でしかないから、本当にやめた方がいいと思う。 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/bc330…

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

教員が教育委員会、文科省、文部科学大臣を観点別に評価するシステムとかあればいいな。 もちろん外部組織を経由して、公開されるとか。 ・通知だけで終わらせていないか ・自主的な労働と黙認していないか ・ビルドばかりしていないか みたいな。 news.yahoo.co.jp/articles/6180b… #教師のバトン

ぽに (@nutr_tec) 's Twitter Profile Photo

します。 ではなく、しました!っていってくれるとうれしいです。 行動が大事ですよね。 給特法の廃止をしました! 部活動を学校から切り離しました! 休憩時間を確保しました! 法定勤務時間を遵守しました! 自主的な労働をなくしました! 一つずつでいいので、おねがいます! #教師のバトン