@nunumarumosu
感情と偏見を頑張って出す!!!!!!!
ID: 1891179709561774080
calendar_today16-02-2025 17:36:49
119 Tweet
16 Followers
15 Following
a month ago
ずっとマダミスとTRPGで「秘匿」の捉え方に違和感があったけど マダミスの秘匿=シナリオの「勝利条件」の一助 TRPGの秘匿=シナリオを楽しむための「隠し味」 って受け取ると、マダミスは秘匿を最後まで隠し抜く為の動き TRPGは秘匿で物語を彩る為の立ち回りが必要だと解釈した! 違うかな…??
夢で、随分長い間会えてない兄に会えると聞いて喜んで行ったら、兄の友人を名乗る怪しい男がいてアングラなパブに連れて行かれ「もう少しだから待ってて」と微笑まれ「どうして兄はこんな怪しい男とつるんでるんだろう、昔の優しいお兄に戻って欲しい。家に帰ってきて…。早く会いたい」と思ってたら、
プレイスタイル的に相手のPCを喜ばせるようなキャラ作って愛し愛された方が良いのは分かってるけど、そういう子が拒絶されると大分食らっちゃうから生み出すのに躊躇しちゃうな
なんかPCに欠点をつけるのが難しい......みたいな話が流行ってる? そうだな 凛太郎、足臭くなっとくか?(本人自覚ナシ)(最低な親の発案)
25 days ago
花が丘弊柳ちゃんズ、可愛いので 見てもらってもいいでしょうか……? (小野道 #nanahoshi_rain ) (燕・構図 #nu_taku_ )
23 days ago
マジでGMもPLもTRPG遊ぶ時は「TRPGは合意形成の遊び」と意識すべきだと流れてきた伏せを読んで思う、シナリオに秘匿シーンと書かれていても合意のもと進行すべきシーンだと判断しうるなら公開シーンでやるべきだし、重大な決断や選択はGMPLみな合意のもと行われるべきだ……みんなで遊ぶんだから……
22 days ago
「秘匿HO」は分かるんですよ(よく使ってる) でも「秘匿シーン」はよく分からなくてですね 時間作って集まったPLをシャットアウトしてシーンを作り、卓を観測できないとかどゆこと……?という思いがあり 必要に応じて個別相談は分かるんですよ そこでシーン作ってRPしてるのはどういう遊びなの?と
ストーリー重視のCoCの場合、もうぶっちゃけて伝えてくれと思うことが多々ある。このNPCとポジティブな関係になってとか、とりあえずこの場所に行ってくれとかは言ってくれ・・・ストプレぐらいの気持ちに切り替えて遊ぶから・・・きいろサンはそっちの方が気が楽なタイプだ!
· 愚愚愚の食う Ho 捜し人 ·
21 days ago
SCP的なアレの創作で好きなのは女の子がたまたま海で拾った小石が組織が何百年かけても追跡不可能だった海の怪物と交信する道具で、女の子は小石を気に入って持ち帰り小学生から今までずっと毎日のように語りかけてて、声を聴いていた海の怪物は声の主に会いたくて数十年かけて陸地へ移動してたやつ
TRPGで青軸はヤメロォ
18 days ago
死ぬほど苦しいときって同じくらい生を感じるよね
17 days ago
にこにこAconite:re~ 立ち絵お手伝いしたよ。 男の娘!!
16 days ago
あ゛!!か゛わ゛い゛い゛!!!
ブレニキが愛されキャラになった理由は魅力と欠点のバランスが良かったからなのかな〜