西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile
西村瑠佳 (Luca Nishimura)

@nishimura_luca

古代ウイルスを研究する東大医科研ポスドク
Hokkaido Univ.→SOKENDAI, NIG→Postdoc at @SystemsVirology lab, Univ. of Tokyo
Ancient virus / Virome / iGEM / Violin / 生命情報科学, 遺伝学, ウイルス若手

ID: 1452249656277147649

calendar_today24-10-2021 12:24:38

1,1K Tweet

1,1K Followers

694 Following

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【794日目】無症状の飼育・野生哺乳類973検体を用い、メタゲノム・トランスクリプトーム解析を実施した研究。30の新規ウイルスと7063種の未記載細菌種を同定した研究。ウイルスの宿主範囲を拡大、細菌も宿主や地域を超えて共有。ヒト微生物叢のARGの共有も確認。#毎日ろんぶん cell.com/cell/abstract/…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

8/25-28は鳥取県米子市にて、免疫学会主催の「免疫サマースクール」に参加しておりました! 免疫学超初心者ですが、基礎から最先端までの講義を受けられて、大変有意義な時間でした✨ 様々なバックグラウンドの方とも繋がることができて嬉しかったです😊 また免疫学会年会でお会いしましょう!

8/25-28は鳥取県米子市にて、免疫学会主催の「免疫サマースクール」に参加しておりました!
免疫学超初心者ですが、基礎から最先端までの講義を受けられて、大変有意義な時間でした✨
様々なバックグラウンドの方とも繋がることができて嬉しかったです😊
また免疫学会年会でお会いしましょう!
西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【795日目】サンショウウオやシロザケなどのインフルエンザ様ウイルスのHAやNAの構造や機能を調べた研究。α2,3、α2,6結合シアル酸との結合能や異なるpHでの膜融合能を調べた。NAは全体構造や活性部位が保存されている模様。cryo電顕でのHAやNAの構造決定も実施。#毎日ろんぶん science.org/doi/10.1126/sc…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【796日目】肥満患者の口腔メタゲノムデータを解析し、既存のデータベースと統合してバイローム解析をした研究。24,440個のファージvOTUと83の真核ウイルスを同定した。T2D患者では口腔ウイルスのα多様性が減少、口腔‐腸間のウイルス伝播が増加していた模様。#毎日ろんぶん cell.com/cell-reports-m…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【797日目】7世紀のスラブ関連含む中央・東ヨーロッパの古人骨555検体を用い、ゲノム解析を行なった研究。6-8世紀にかけて東ヨーロッパから大規模な集団移動があり、東ドイツ等で約80%のローカルな遺伝子プールの入替りを示唆、社会組織の変化と関連する模様。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4158…

The Sato Lab (Kei Sato) (@systemsvirology) 's Twitter Profile Photo

Great reunion of COVID gangsters in my lab!! Welcome back Ralph🇺🇸 and Angie🇨🇦😎 And thanks for coming, Yvonne🇸🇬, Peter🇸🇬 and Daniel🇦🇺🍷🦇‼️

Great reunion of COVID gangsters in my lab!! Welcome back Ralph🇺🇸 and Angie🇨🇦😎

And thanks for coming, Yvonne🇸🇬, Peter🇸🇬 and Daniel🇦🇺🍷🦇‼️
西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【798日目】新規検体含む110万年〜の483件のマンモスの古代DNAから細菌叢を解析した研究。異なる組織に関連した6のクレードからなる310の細菌を同定した。110万年の検体よりErysipelothrixの部分ゲノム配列を再構築した。81の推定病原遺伝子も同定した。#毎日ろんぶん sciencedirect.com/science/articl…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【799日目】腸内メタゲノムデータの解析により、パーキンソン病患者でミュータンス菌の存在量が増え、その酵素であるUrdAが産生するImPが病態に関与することを実験的に解明した研究。lmPやミュータンス菌によるmTORC1の活性化により神経変性と運動障害が起こる。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4146…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【800日目】微生物叢の時系列データから生態系規模の動的システムモデルを学習するベイズ手法のMDSINE2を作った研究。微生物動態は相互作用モジュールにより駆動される確率過程としてモデル化。データのノイズの特徴も含まれる。マウスデータで性能評価。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4156…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【801日目】シェーグレン病患者と対照群の唾液サンプルでバイローム解析を行った研究。SiphoviridaeファージやVientovirusなどの増加が見られた。Vientovirusは涙腺機能障害および抗SSA/Ro52自己抗体レベルの上昇と関連、カプシドはSSA/Ro52と分子相同性がある。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4156…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【802日目】世界73箇所のネッタイシマカのゲノム1206件を解析した研究。西アフリカのサヘルでヒト嗜好性を獲得し、侵入した亜種のAaaは大西洋奴隷貿易時代にアメリカ大陸で出現、世界的に拡大。殺虫剤抵抗性変異の広範な共有と、アフリカへの再導入が見られる。#毎日ろんぶん science.org/doi/10.1126/sc…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

先週9/16はバイオインフォマティクス若手ワークショップ@名古屋大学にて、古代ウイルス研究や動物のバイローム研究についてご講演させていただきました👩‍🏫 招待してくださった山西先生やご講演を聞いてくださった皆様に感謝申し上げます🙇‍♀️

先週9/16はバイオインフォマティクス若手ワークショップ@名古屋大学にて、古代ウイルス研究や動物のバイローム研究についてご講演させていただきました👩‍🏫
招待してくださった山西先生やご講演を聞いてくださった皆様に感謝申し上げます🙇‍♀️
西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【コンサートのお知らせ】 2025年10月5日(日)のお昼に三島市民文化会館のゆうゆうホールにて「三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団」の演奏会があります🎶 メンコンや英雄を演奏しますので、三島近辺の方ぜひお越しください!

【コンサートのお知らせ】 2025年10月5日(日)のお昼に三島市民文化会館のゆうゆうホールにて「三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団」の演奏会があります🎶 メンコンや英雄を演奏しますので、三島近辺の方ぜひお越しください!
西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【803日目】オキサロ酢酸(OAA)の代謝経路がIAVへの抗ウイルス応答との関連を解明した研究。MDH1が細胞内のOAAを感知し2量体化を起こしETS2とTAOK1を足場として動員。リン酸化ETS2は核へ移行、TBK1の発現を促進しIFN応答促進へ。実験でOAAの抗ウイルス作用確認。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4156…

西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

本日祝祭オケの本番終わりました🎻 剣持さんの素晴らしいメンコン、後ろで伴奏できてとても光栄です✨ ローマの謝肉祭はちょうど2年前の祝祭オケの入団オーディションで弾いたのが懐かしく、以来7回の演奏会に乗せていただいて感謝しかありません🙇‍♀️

本日祝祭オケの本番終わりました🎻
剣持さんの素晴らしいメンコン、後ろで伴奏できてとても光栄です✨
ローマの謝肉祭はちょうど2年前の祝祭オケの入団オーディションで弾いたのが懐かしく、以来7回の演奏会に乗せていただいて感謝しかありません🙇‍♀️
西村瑠佳 (Luca Nishimura) (@nishimura_luca) 's Twitter Profile Photo

【806日目】15年前にH5N1ワクチン接種した者から、H5NxのインフルエンザへのmAbの単離と特徴付けを行なった研究。500以上のmAbsから広範なH5クレードに対し中和活性を持つ5個のmAbsを同定。HA頭部の3つの保存されたエピトープを標的とする。構造解析も実施。#毎日ろんぶん nature.com/articles/s4156…