nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile
nekoya

@nekoya

へっぽこwebンジニア。TypeScriptでJSONを出して色を付けるお仕事が多め。

ID: 4015691

linkhttps://zenn.dev/nekoya calendar_today10-04-2007 11:18:06

19,19K Tweet

2,2K Followers

3,3K Following

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

エスプレイド4ボスのふたつめのこれが苦手すぎる。最終形態よりも気持ち的には嫌かもしれない。ボスが下に降りてくる時に青弾の間隔が狭まるのに対応できてなさそうだけど、どう見るんだこれ?

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

本日のエスプレイド、まだガラ婦人には勝てる気がしないが第3形態を初めてノーミスできた。思い切って前に出た方が青弾は広がらないし、赤弾も振りやすくていいね

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

エスプレイド、今日はJ-B 5thでやってみた。操作感は慣れないけど、前に触った時よりいけそうな感触は出てきた。位置取りができれば火力が出て強いかも。かわいくないけど

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

セイヴァーのCPU戦はそれなりによくできてるとは思うが、後半の相手の防御力が高すぎるのだけはちょっとなぁ。「これをいれるとこれぐらい減る」の感覚が養えないのはよくない

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

エスプレイド、ガラ婦人の第4形態ようやく避けられた。3発ごとに角度をしっかり付けて切り返すとやりやすそう。トレモだとミス時に巻き戻されて何発目か分からなくて困ったけど、発射位置が固定だから判別できなくはないのね。

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

AI AgentがAI Agentを開発する話、C言語がで始めた頃に「CはCで書かれている!」って盛り上がったのと同じ流れだな。あっという間に当たり前のこととして捉えられるようになるんだろうな

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

CloudflareがAIクローラに402 Payment Requiredを返して「この先は有料です」する機能をベータ提供し始めたらしい。面白いな。自力で実装するのは大変すぎるので、こういうのをプラットフォームとして提供するのは確かに理にかなってる blog.cloudflare.com/introducing-pa…

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

React InkでリッチなCLIツールが盛り上がるの、Windows以前のパソコンの世界が戻ってきたホーム感があるな。2画面ファイラの復興あるか?

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

最近はエスプづいてるが、たまには大往生を通しトレモで。地力が伸びてる?と思う場面もなくはないが普通に下手っすね。なんか蜂も落としてるし

最近はエスプづいてるが、たまには大往生を通しトレモで。地力が伸びてる?と思う場面もなくはないが普通に下手っすね。なんか蜂も落としてるし
nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

DBaaSのNeonにregion requestを出せるページがあるのに気付いた。今はシンガポールが一番近いけど、Tokyoにも来てくれるよう皆でお願いしよう neon.com/docs/introduct…

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

エスプレイド4ボスこんな感じで。苦手なふたつめの弾は、左上に大きく上がって少しずつ下がって時間を稼ぐアプローチでいく。最終形態はさっさとフルバリアでスキップでいいかな。ゲージない時に備えての練習もやってはおくか

nekoya (@nekoya) 's Twitter Profile Photo

セールしてたのでストライカーズ1945 IIも買ってみた。彩京シューはアーケードだと瞬殺されて楽しめなかったけど、今から家でやればいけるか…?