@nan77hanap
私学教員1年目/中学副担/社会&地歴公
ID: 1908877478145425408
calendar_today06-04-2025 13:40:44
82 Tweet
31 Followers
11 Following
a month ago
勤務校、下の名前を呼び捨てまたはくんorちゃん付けがデフォなんだけど、勤務校さん時代が令和に追いついてない説
お風呂上がりに最高すぎる😆✨
久しぶりに生徒に顔合わせた! まだ、本当にまだ単純にみんなに会えて嬉しいという気持ちでいっぱいなんだけど、これから会いたくないで変わっていきそう
昨日から出勤したくなさすぎだけど2日もちゃんと起きて学校に向かう準備してるのやる気ありすぎてすごすぎわたし!!
いつも教員やだ出勤キャンセルしたいってぼさいてるのに職場の飲み会行くと先生たちに悩みぶつけれて吹っ飛んでしまうの恐怖すぎる家帰って現実とのギャップにひれ伏している
23 days ago
今日台風来てたんだけど、教員は学校に出勤しないといけないの死なせにきてる??
仕事終わってTL眺めてたらやっぱり台風近くの地域は休校だよね!?しかも教員も自宅待機だよね!? 勤務校はリモートに切り替えたものの全教員出勤して学校でリモート入れない生徒の対応電話とか永遠としてた。 何も被害なかったからいいけど通勤中に風や洪水で事故ったらどう責任取ってくれるの
勤務校で過去不祥事を起こしてクビになった方が公立高校で部活の顧問して大会で賞取ったとか聞いたけどいいの? 組織末端の新任が知ってること上層部が知らないわけないじゃん。 教員の人手不足って問題だけど生徒の安全も大事なのに。
「夜分遅く失礼します」って何時から? 19時過ぎから失礼してる人もいて、さすがにまだ許容範囲だと思う
22 days ago
万博行ったのにミャクミャク類に一切目を向けずにカフェインだけ持ち帰ってきた
わたし歯に無頓着なタイプなんだけど、教員になってから昼ご飯後に歯磨くようになった。 自分がしゃべるときに気持ち悪いのもそうだけど、喋る仕事だからこそ生徒へのエチケットの意味もある。
21 days ago
「完全下校時刻がない」のと「2年前に教員用のパソコンが導入された」と「今年やっと勤怠システムが導入された」はもっと知れ渡るべき勤務校の実態
朝7時に学校で朝食が話題ですが、昔に勤務校も朝7時にカフェ開こう活動して家では食べないけど学校なら食べたいって我が子が早起きしてなんていい活動!すばらしい!ってなってたの闇 これは保護者よりも教員がやる気になったけど、いい活動報告になったのは違うでしょ
【速報】来年の9月は5連休あり!!!
17 days ago
はぁ、辞めたい
16 days ago
何が辛いのか言語化するのもしんどい。
学校なんて行きたくない! という生徒の気持ちとおんなじ
2 hours ago
学園祭、私は平日と同じくらいの6時起床したら6時くらいに同期から「駐車場停めれないんだけど!?」と連絡が入り絶起 他の先生たちそんな朝早くから何してんの